• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

エアチェックという名のコンプレッサー試運転記

先日エアコンプレッサーを買いました。用途は主にタイヤのエアチェックとエアブラシです。

髙儀 EARTH MAN ACP-10A

高儀の電動工具ブランドEARTH MANから出ている、10Lタンク付きのオイルレスコンプレッサーです。ナフコ下境店(直方市)で見つけてきたんですが、買おうとしたらなぜか近場のナフコになく結局下境で購入。価格はなぜかアマゾンより安く、12800円でした。エアホースとタイヤゲージも買いました。
ちなみに僕が使っているナフコの電動ドリルドライバーも髙儀製。

が、天気がよろしくなく、仕事もあったのでほぼ2日ぐらい放置。で、今朝試運転がてら洗車前にエアチェックをしようと、母屋の玄関先で箱から引っ張り出してセッティング。ドレンコックの締まり具合も見てスイッチを入れると…。

ブォォォン

うるせえ。「静音」とか書いておきながら。しかも土曜朝の6時という、たいていの人はお寝坊さんの時間帯なんで、これで外に出したらクレームものになるんじゃないかというレベルです。空気がたまるまで玄関ドアを閉めるハメに。

次に電源を切って吐出圧力を0.4MPaにセット。タイヤゲージをタイヤのエアバルブに…とあとは説明不要ですね。
結果、僕のeKスペースは250kPa。空気を入れたのは2ヶ月前なんですが、そのときの気圧をほぼ保っていました。
ドレンコックを緩めて空気排出。ほとんど「空気入れて出しただけ」になってしまいました。次に使うときはいつになるのやら。エアブラシを使う用事があればいいのだけど。

ちなみにオカンミラージュ、280kPaでした。
Posted at 2016/06/19 01:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月29日 イイね!

売れる車を求めたがゆえの異常か

僕が政治的に多大な影響を受けた社会学者・宮台真司さんのブログから。
「精神科医の岩波明さんをマル激にお呼びして昨今の「炎上」についてトークしました」

 本人たちが道徳や法に従って逸脱者を批判しているつもりでも、僕からすると、
 批判する側がむしろ異常で、道徳や法に従う振る舞いが心に過剰な攻撃性を
 宿らせるのではないか
とフロイト的に推測したくなるほどです。


 小田晋さんの弟子筋のラカン派精神科医の斉藤環さんは、社会がどんどん
 ダメになる中、社会に過剰適応して問題を起こさないでいられる方がむしろ異常で、
 逆に、様々な症状を顕在化させる方が「まともさ」の表れなのだとします。その上で、
 社会が病んでいるかもしれない以上、「社会に合わせろ」「問題を起こすな」と言う
 のは変だとします。


なんでほぼ車のことしか語らないブログでコレを取り上げたかというと、燃費問題にも当てはまる気がしたんですね。特に前者、ガンガン三菱をバッシングしている連中にも当てはまりそうな感じですよ。

蛇足ですけど、僕はエコカー税制は一切廃止した方がいいのではないかと思います。不正がなくてもエコを追求した結果車の寿命が数年しか持たなくなる可能性もあるということを考えたら、いっそのことなくしてしまった方がいい。もちろん13年超の車の重課税も廃止で。
Posted at 2016/05/29 21:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月24日 イイね!

エアコンプレッサを買おうと思っているのだけど

少なくとも僕自身、買おうと思って後回しにしているものが結構あります。エアコンプレッサもそのひとつです。

エアブラシを購入したのはいいんですけど、エア缶の容量が心配…という以前に部品をぶっ飛ばしたことがあって今まで使ったことがないんですよ。てなわけでエアコンプレッサを常々購入しようと思っているんですけど、急を要しないためか今の今まで購入に踏み切れず。ところが、ふと最近タイヤの空気入れにどうかと思い、来月の購入予定に入ってしまいました。いちいちガソリンスタンドでチェックしなくて済みそうです。冷えた状態から空気を入れることも出来ますし。

タイヤの空気入れに使うならヘタな製品は選べないなと思いますけど、DIY程度なら高価なものでなくてもいいのかも知れませんね。

6月の購入予定は、1万円程度のオイルレスコンプレッサとエアゲージですか。
Posted at 2016/05/24 17:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月12日 イイね!

eKワゴンの上位グレードの可能性が高い

三菱自不正 再測定で燃費15%悪化 4車種は排ガス性能低下も

(某ネトウヨ愛読新聞から)

車種を明かされていないので僕の憶測になりますけど、eKワゴンのNAのうち、低燃費車が該当しそうな気がします。なぜか。3B20は高回転でトルクを出すエンジンで、燃費には不利だということは皆さんご存じだろうとは思います。そこに加えてeKワゴンの低燃費グレード、すなわちカタログ燃費30km/Lの車については、吸気行程にミラーサイクルを取り入れて12.0という高圧縮率を稼いでいますので、さらにパワーダウンが避けられないエンジンになってしまっています。アクセルを余計に踏まないとダメという感じですね。そう仮定して計算してみたところ、正式な燃費は25km/Lほど。15km/Lという実燃費もつじつまが合います。

これがもしeKスペースだったら、僕の計算したところ15%悪化で本来のカタログ数値は22km/L、実燃費が13km/Lということになってしまいます。
バカか、絶対あり得ん。
もしeKスペースだったら、前に言ったとおり僕はワコーズのガソリン添加剤をアピールしまくりますよ。それで僕の車は平均燃費を17km/L以上はじき出しているんだから間違いないよ。
Posted at 2016/05/12 11:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月11日 イイね!

デリカにこだわるがごとく…

以前に書いた内容と重複しますけど。



eKシリーズの燃費不正、相も変わらずバカ騒ぎが続いていますね。
eKワゴンやデイズを購入した人については、昨今の軽自動車ではスタンダードなタイプでカタログの数値が30km/L前後ということから、不満を言うのは当然のことだろうとは思います。ただ、eKスペースやデイズルークスを買った人にはこれっぽっちも同情していません。26km/Lなど、タントより悪いしN-BOXとほぼ同格で、スペーシアが30km/Lをはじき出している今じゃ全くもって偽装の意味がない。つまり普通に考えたらこれで売れる方がどうかしているとしか思えない数値で、不正であるにしても文句を言うのは同じユーザーとして腹立たしい。燃費以外の何かに魅力を感じて買ったとしか思えないわけで、後から文句を言うぐらいなら最初から買うなという話です。というか、デイズやデイズルークスに限って言えば、文句を言っているのは燃費よりも「日産の車だと思っていたのに、『人殺し』の車だった!」という三菱アレルギーの人が多いように見受けられる。
あと、ガソリン代の補償ですけど、実燃費との差額とか言うのであれば、他のメーカーにも飛び火しないとおかしい。それに僕はハイオク入れていたり添加剤入れていたりしているヘンなユーザーなんで、税金の差額さえきちんとしてくれれば文句はありません。ていうか、添加剤を使っていなかったら、圧縮率の高さからハイオク入れていたので他のユーザーより補償額が割り増しになってしまいますよ(3ヶ月点検で借りたeKワゴンをハイオク満タンで返した)。それでいいのかい?

さて、リヤウィンドウに半ばギャグのつもりで貼った「デリこだ」ステッカーなんですけど、昨今の状況を見てギャグとして扱うのをやめようかとガチで考え中です。それを差し引いても、これでも三菱の乗用ミニバンのボトムラインを担う車だから、物事をよく見ていない連中に見せつけるためにも必要だと感じています。

eKスペースはデリカのようにオフロードで使うような車じゃないですけど、アウトドアで使うには結構重宝する車ですので、そこは今後もこだわっていきたい。それが三菱のミニバンを使う者の矜持だと捉えています。
Posted at 2016/05/11 23:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation