• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

CARRAND WASH JET POWER WAND

コストコ北九州倉庫店で購入したカーランド(カークランドではございません)の洗車用ジェットノズルです。価格はマイクロファイバーブラシも付いて977円でした。



新たな洗車道具をコストコで購入するという予定は最初から入っていたんですが、YouTubeのレビュー動画が上がっているのを見てよさげに思い、「確か北九州倉庫店にもコレあったよな…」ということで昨日購入しました。
本体は一見しただけでは何の変哲もない噴射ノズルに見えますが、グリップ部にソープチャンバー(洗剤タンク)を備えており、洗剤を混ぜる際に「SOAP」に切り替えて噴射します。



拡散など3つのモードで噴射が可能なノズルもしくはマイクロファイバーブラシを先端に取り付けて使います。ホースの取り付けはアダプターを介して市販のジョイントに接続する形です(ホースを直接つなぐことも可能ですが、以下の理由でオススメしません)。

昨日実験も兼ねてオカンのミラージュを洗車しましたが、結論から言うと可もなく不可もなくといったところです。途中ホースがぶっ飛ぶなどしてナフコ星ヶ丘店にジョイントを買いに行ったりするというアクシデントがありましたけども…。
んで、今日は僕のeKスペース。「デリこだ」のメタルステッカーをはがした後、一部トリのフンで汚れていたためマイクロファイバーブラシを使って水洗い。その後はカーシャンプーを投入して噴射ノズルに付け替え、「SOAP」→「RINSE」とやってあとはタオルで水気取り。非常にスッキリしました。

短時間で広範囲をカバーすることが出来る拡散噴射が使いやすいように思いました。このノズルの利点としてカーシャンプーを混ぜて使用できるというものがありますが、濃度調整機能がないのと、使っている最中にすぐに薄まってしまうのが難点です。特に、僕の使っている「X-MAL1コーティングシャンプー」だとコーティングがうまくかからない可能性もあります。また、汚れによってはジェットノズルだけでは落ちないこともあります。そこでマイクロファイバーブラシを使うことになるわけですけど、水を吸って重くなって垂れ下がりますので扱いは注意。
Posted at 2015/10/19 12:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月18日 イイね!

コストコ再び

給料(の一部)握りしめてコストコに行ってきました。



(なぜか)オカンがついてきたのでいろいろ入っていますけど、僕が払ったのはこのうち液体石けん、噴射ノズル、有機キヌア、カークランドのプレーン豆乳、パインソルレモンクリーナー、シャークエナジードリンク、ヨシダグルメのたれ。全部で1万数千円ほど。

当初もの凄く大容量になりそうな感じだったので片側のシートをたたんで赴きましたけど、予想よりこぢんまりした感じだったのでシートを元に戻してラゲッジスペースに。


▲カートの中身を全部載せたところ。まだ載りそうだ。

以上、「コストコで買い物をしたらeKスペースにどれだけ載る?」のコーナーでした(←違う)。ちなみに今回購入したパインソルレモンクリーナー、全部使い切るのに何十年もかかりそうだとは聞いていましたけど、こんなに大きいとは思いませんでした(まあ5Lだからね…)。
Posted at 2015/10/18 14:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月06日 イイね!

コストコに行くならミニバン必須?

アメリカ生まれの会員制の倉庫型店舗・コストコ。一昨年に八幡西区(学研都市ひびきの)内にオープンしていましたけど、会費を支払うのが面倒くさいなと思って足を運んでいませんでした。
今日はちょうど仕事が休みだったこともあって、オカンの付き添いという形で僕のeKスペースを走らせて行ってみました。入会手続きも済ませていざ店内。

倉庫を思わせる広い店内を利して思い思いに並ぶ品物。少なくとも僕にとってダイレクトに欲しいと思えるものはないのですけど、興味をひいたものもあります。
しかし日常的に足を運ぶのには向かない、というか一度買ってしまえばしばらく行かなくても困らない商品が多いように思いました。生活用品も法人需要を考慮しているのか業務用向けの品もあるし、何より大容量の製品も多い。食料品も1パックの容量が圧倒的に多い。シャウエッセンやポテトチップスも、1日で消費できるような量には思えませんでした。1000円ほどの値段以前に「なんだこのデカさは!?」という感じです。まとめ買いするには向いているのかも知れません。

この日購入したのはカークランドのキッチンペーパーとパンと豚肉とちらし寿司とキヌアサラダ(キヌアとはヒエのような雑穀類で、栄養価が高いらしい)。で、このキッチンペーパー、普通に手に入るキッチンペーパーより本数が多いので結構な大きさです。普段ラゲッジスペース優先のシートアレンジ(4人+荷物)をしているとはいえeKスペースに積めるだろうかと思いましたけど、割とアッサリと積めました。ちょっとした(?)買い物なら対応できるようです。ただ大荷物になったらラゲッジスペースを拡大しなきゃならんでしょうね。ていうかコストコの買い物ではミニバン必須かも。

ということで、つまるところ「コストコの買い物にeKスペースが役に立った自慢」でございました(苦笑)。
ちなみに寿司とサラダの味は特別うまくもないけど満足できるという感じでした。しかしサラダの量はもてあまし気味ですね(苦笑)。

蛇足。駐車場で「オートフラッグス」と書かれたオレンジ色のデリカD:5を見ました。デモカーなんでしょうか?
Posted at 2015/10/07 02:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月21日 イイね!

インテリアバーをちょっといじった

納車時から取り付けて、後からグレードアップしたインテリアバーですけど、ふと後部座席に座ってみたらじゃまくさいなと感じたので…。

上下逆にしました(笑)。

それからリコールの件ですが、僕の車は対象外でした。
Posted at 2015/09/21 10:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月14日 イイね!

軽自動車も「顧客ニーズ」と「規格縛り」のせめぎ合いでエンジニア泣かせ

人気の「5ナンバー・ミニバン」が繰り広げる“消耗戦” ノア、セレナ、ステップワゴン

3列目は割り切り?トヨタ「シエンタ」 欲張りすぎないミニバン選びとは

THE PAGEにあるミニバン関連の記事です。
これに書かれているのってほぼそのままeKスペースも含めた軽ミニバンに当てはまる気がするんですよね。
Posted at 2015/09/14 05:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation