• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

Yahoo!知恵袋って知恵袋に値するか?

僕も利用しているYahoo!知恵袋。たまに「知恵遅れ」「ゴミ袋」と揶揄されていることがありますね。言葉の表現としてはなんだかなと思いますけど、少なくとも車に関する限りそう揶揄されても仕方がないと僕は思います。たとえばエネオスの旧日石系のスタンド、それも有人スタンドでハイオクを給油した人がノズルが赤だったことを指して「間違えてレギュラーを入れられたのではないか」「レギュラーもハイオクも軽油もあのノズル1本で入れているのか」と質問し、それに集まった回答が「不安なら入れないこと」とか、僕から見れば「は?」という回答しかなくて終了していました。あとでちょい足し回答しておきましたけど、

・有人スタンドは店員が分かればいいだけなのでセルフのように色分けは統一されていない
・日石時代から存在するエネオスの販売店で、有人スタンドの場合その色分けは日石時代に準ずる
・エネオスの有人スタンドは赤がハイオクで間違いはない
・ちなみにレギュラーのノズルは青、軽油は緑
※日石シルバーと言えば分かる人はいるかもしんない

ということです(今でも直方のルミエール近くのエネオスのスタンドは日石時代のままの色分け)。「レギュラー満タン」とだけ言って後は店員任せ、ノズルの色などまともに見たことのないシロウトにそんなマニアックな回答を期待するのは酷かも知れませんけど、少しは考えろというのが僕の見解です。

参照:『ハイオクガソリンの品質について』

三菱の車についてはアンチ三菱(しかも三菱車をよく分かっていない乗らず嫌い)の巣窟だし、最近でもeKスペースカスタムのターボ車の吸気ダクトを、ターボのことをよく分かってないくせに「設計ミス」と半ば決めつけた感じの人もいましたし、こうなるとまともに閲覧する気も失せてしまいます。回答も参考程度にとどめておいた方がいいのかもね。
Posted at 2015/08/15 23:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年08月15日 イイね!

これがホントのeKスペースカスタム!(笑)



やっぱり僕の車はコレでなくては…というわけでもないんですけど、外側のLED化に着手しました(内側は既に交換済み)。ウィンカー以外改めて購入するハメになってしまったわけですけど、ノーマルが一変して「これがホントのカスタムだ」と言わんばかりのタタズマイに自己満足しています(笑)。フォグランプのみ使用頻度を考えてハロゲンのままですが、やっぱり黄色だよなということで。



リヤのコンビランプはウィンカーとブレーキランプ(ETACS対策)で抵抗だらけ。あとはバックランプを残すのみ。
朝から着手したものの、ヘッドライトで手こずって6時間もかかりました。

ともあれETACS由来の不具合もなく順調ですよ。
Posted at 2015/08/15 01:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月13日 イイね!

買い込みました(苦笑)

お盆休みを利用していじりまくろうと思って以下のものを買い込みました。

・IPF スーパーJビーム ディープイエロー(2400K) H11
・セルスター パワーインバーターミニ HGU-350/12V
・ダイコン卸直販部のLEDバルブ
 (T20ダブル赤、T10電球色、T10白、T16白)
・GTXブラックナイトH4
・ギャランフォルティス用LEDサイドマーカー
・ワコーズ フューエルワン2本

実を言うとコルトで使っていたダブル球、片方のプロジェクター部が点灯していませんでした(どうりで片方が暗いと感じたんですよね…)。そこで新しいのを買おうと思ったらなくなっていたので仕方なくダイコンで購入。T16白はバックランプ用で、白バルブがT20のため流用不可。サイドマーカーは殻割りで済ませようとしたんですが、ちょっと破損してしまいました。
インバーターは主にデジカメのACアダプター接続用です。

フューエルワンはコルトで使って割と好感触だったもので、エンジンを少しでも長持ちさせたいと思って購入しました。プレミアムパワーと半々で混ぜ込んで使う予定です。
ところでフューエルワンの特徴として「オクタン価要求値を下げる」とあるんですけど、どこぞで「オクタン価を下げる」と思い込んでビビっている人がいました。ちょっと考えればオクタン価要求値とオクタン価は似ているようで全然違うことに気づくはずですけどね。
ちなみに「オクタン価要求値を下げる」というのはエンジン側の話で、要はハイオクを入れないとノッキングを起こすぐらい汚れなどがたまったのをある程度落として改善するという意味です。
Posted at 2015/08/13 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月12日 イイね!

ターボは吸気ダクトを交換してもムダでは?

ekスペースカスタム(あるいはeKカスタム)のターボ車の吸気ダクト。マイナーチェンジしてもエンジンルームに向いたままです。これではエンジンの熱気を吸い取ってしまうということでNA用のものに交換している例をチラホラ見かけます。少しでも吸気温度を下げたいという気持ちは分からなくもないんですけど、最近の僕は「ちょっと待って」という感じでこんな考えを持つようになりました。

それってムダなんじゃないか?

某ジムニーユーザーさんのサイトで見て気づいたものですが、
・NA車ならともかくターボ車だとどのみちターボで吸気温度は熱せられる
・空気だけを見た場合、最終的な吸気温度はインタークーラー通過後の温度
ということから、エアクリーナー部分の温度だけ下げても意味がないのでは?と思うようになりました。ターボは排気で駆動するものですからどうしても排気温度の影響を受けてしまうんですね。吸気温度を下げてもターボ通過後は100度以上まで上がるというぐらいですから。その熱せられた空気を冷やすためにインタークーラーがあるのですが、ターボの吸気ダクトを設計ミスだなんだとホザく人たちはそれについての理解が乏しいとしか僕には思えない。
てなわけで、ekのターボ車の吸気ダクト交換を考えている人はちょっと待って考えていただきたいです。それでも交換したいという人はそれで構いません。

「空気だけを見た場合」とあるように最も最終的な吸気温度はガソリンが気化した後の温度のようですけどもね…。
Posted at 2015/08/12 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

適切なリヤシート位置について

ekスペース/デイズルークスに限らず、この手の車ってよく「後席の広さ」をウリにしていることが多いですよね。ただ、僕としては荷室の使い勝手を重視することから「そんなに後席を広げる必要があるのか」と思います。普段シートを落とし込むという手もありますけど、人を乗せるたびにいちいちシートを戻すというのも面倒ですね。
僕がとっている方法がもう一つありまして、この画像。



一番前まで出さなくてもこのぐらいであれば必要十分でしょう。カタログでよく見るのよりは荷室が広く見えるだろうと思います。

「後席が広すぎる」「荷室が狭い」という人はリヤシートのスライドにまで頭が回っていないのではないかと思いますが、僕に言わせれば「逆に言えばシートを前にやれば荷室をそこそこ広く取れる」ということです。最近Yahoo!知恵袋とかで「広さだけを求めるなら軽ワゴン(軽ミニバン)を買うな」と書いているのも同じ理由です。

ちなみに僕は「シートベルトのタングプレートが届かない」と言われても無視しますよ(笑)。
Posted at 2015/08/09 13:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation