• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

我が家2台目のeKスペース

昨日新しいオトン車が到着。

alt
▲eKスペース G Safety Package

以前にさんざんフロントデザインをコキ下ろしてた車が到着するという(僕にとっては)罰ゲーム。といって、あまり僕も積極的にすすめたわけじゃないし、僕が乗るというわけでもないということで。これにドラレコとかを付ける予定なんですけど、外回り関連以外は僕が手を出すことはないかなという感じ。

ナビはディーラーOPナビなんですけど、日産車のオリジナルナビではなくそこら辺にあるようなカロッツェリアの楽ナビで、カメラ線がつながっていないものだからマルチアラウンドモニターがナビに表示されません。いずれ車外品を買って取り付ける予定です。
Posted at 2019/04/08 08:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月04日 イイね!

電源はいくつ必要か

今月、有休を1日だけもらえますので、これを機にオプション電源を利用してちょっとした配電盤を作ろうと考えています。僕のeKに、確定済みのものも含めて取り付けようかと考えているのは以下のものです。

・デイライト
・ヘッドレストモニター
・クリノメーターの照明
・リヤフォグ


これらの配線に端子台を使おうかと考えているんですけど、最低でも各6極(アース含めて計24極)でしょうか。ことにイルミ電源はデイライトのリレー動作用にも必要なもので。アースラインは端子台からエーモンのアースポイント増設端子を介して車体側のアースポイントに接続する予定。
それから配電盤に取り付ける出力用コネクタの数は最低でも6個でしょうか。もっとも行き当たりばったりなんでその辺は実際に作ってみないとどうなるかわかりませんね。

蛇足ですけど、取り付け予定で悩んでいるのがリヤフォグとクリノメーター照明。リヤフォグは線の取り回しに悩みますし、クリノメーターは今あるヤツを改造して中からエーモンのLEDで照射する形式にしたいものの、そこまでやるんなら買い換えた方が早いんでは?という感じです。ただ安物といっても3000円近くはするものですし…。

蛇足その2。最近ラジオアンテナを交換したんですけど、ノイズがあまり改善されたとは言いにくいです。電波の入りが悪いのかも知れませんけど、まだ改善の余地があると考えています。少なくともLEDヘッドライトに起因するノイズだけでもなんとかしたいものの、純正ナビのアースはどうなっているのだろうか、配電盤作成・取り付け時の確認状況によってはやり替える必要があるかも知れません。
Posted at 2019/04/04 20:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月28日 イイね!

新型eK登場について

本日新型eK・デイズが発売されましたね。で、カタログやマニュアルに目を通してみたんですけど…。

いらねえよ、こんなふざけた車なんか

いや目玉の装備自体は悪くありませんし、完全に三菱車でなくなったのも日産主導である以上仕方ない部分もある。それ以上に僕がカチンと来たのは…。

フラットシート廃止

トッポやeK・オッティから引き続いて先代まで装備されてきたフラットシートがなくなってしまいました。他にも分割格納など、自動運転支援などに力入れる割に軽ワゴンとして最低限とも言える装備がなおざり。これで他社に勝てると思える神経が分かりませんね、僕は。
それとも、こういうのはeKスペースとかに一極化するつもりなんでしょうか。

車自体は良かろうと思うんですけど、ワゴンとして見たらガッカリ感が半端ないです。もう「ワゴン」の名を返上すべきだと思ったのは僕だけでしょうかね…。

※気を悪くされた方がいらしたらすみません。
Posted at 2019/03/28 22:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月27日 イイね!

4月の予定

4月~GWは久々にeKでもいじろうかと思います。オトンの車も新しくなるのでその辺も。

・デイライト取り付け
・スロコンのスイッチの移設
・スロコンの配線の改善
・ETC車載機のナビ連動化


エアコンパネルのトコに付けているスロコンのスイッチをASCオフスイッチの隣に移設します(フタの加工込み)。で、僕のeKに取り付けているETC車載機はコルトの頃に取り付けてそのまま引き継いだ三菱重工のMOBE-500なんですけど、別売りケーブルでクラリオンナビと接続が可能と判明。さらに純正ナビ(MC314D-WM)がクラリオンなので、もしかしたら連動化できるかも…。
古い製品なんですけど、古野電気(三菱重工のETCを継承した会社)のサイトで確認したところ新スプリアス規格対応でセキュリティの問題さえなければ使えますし、ヤフオクなどでハンドメイドの物が売っているらしいので、それを購入してダメモトでやってみます。
というわけで4月購入予定のもの。

・コーティング剤
・クラリオンナビ-MOBEシリーズの接続ケーブル
・防水青色LED
・エーモンリレー
・その他配線類


で、アマゾンで購入していたものがあるんですけど、まだ来ねえ…。
Posted at 2019/03/27 21:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月23日 イイね!

デイライト取り付け計画

電源取り出しハーネスをポチりました。
モニタ取り付け準備の一環なんですけど、もうひとつの目的がデイライトです。こんな感じにする予定。

・エンジンON時に点灯
・リレーを使ってイルミON時に消灯
・ポジションと紛らわしいので青色LED
・下のグリルに取り付けるため側面タイプのものを使用


蛇足。今月末でランサーセディアが我が家からオサラバします。
Posted at 2019/03/23 06:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation