• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

オトン車買い換えの話



ウチのオトンが、もう15年以上経過したGDIランサーセディアワゴンから買い換えるそうで。
軽自動車で、何に買い換えたか聞いて僕は苦笑しましたけど、納車してからのお楽しみ。
まあそれはそれでこっそりいじる楽しみがあるというものですけど。

来月辺りにMRワゴンの補修の手直しもやりたいです。なぜか黄色くなったんで。
Posted at 2019/03/10 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月06日 イイね!

錆び補修

ちょっと前にeKスペースの洗車をしていたら、ボンネットの1箇所だけ点状に錆びている場所を発見。目立つ場所ではないんですけど、次のコーティングかけの前に補修を行います。MRワゴンも左側などに錆びてたりへこんでいる箇所があって、そこの補修も行おうと思います。

・タッチペン(MRワゴン用とeKスペース用)
・エアータッチ関連
・武蔵ホルトの光硬化パテ
・rainXのUV硬化型のコーティング剤


光硬化パテを使う理由は太陽光線で早く硬化することと、UVレジン硬化用にブラックライトを購入していたものでそれを使おうと思ったからです。
他に、スロコンのスイッチが脱落することがあるのでそれの固定化ですね。
Posted at 2018/09/06 06:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月26日 イイね!

現在計画中のもの

車中泊とかで車内で電装品などを使う場合に気になるのは車のバッテリーですね。小物ならともかく調理器具などを使う場合、車のバッテリーでは限界があると僕は思います。まして僕の場合はセルスターの350Wインバーターを使っているんですけど、アクセサリーソケットからの給電で150Wまでしか使えないのでフルに性能を生かし切れていません。
というわけでやっぱり別に電源がいりますねということで、自作のサブ電源を考えてます。とりあえずはこんな感じで。

・ガワはプラスチック製の工具箱など。
・ソーラー充電式。ソーラーパネルからの電源供給も可能。
・セルスターのインバーターを直結(上位品への換装を考慮)。
・バッテリーは最大4個並列。種類はそのときに考える。


自宅の非常用電源など、他にも応用できそうです。
Posted at 2018/08/26 01:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月14日 イイね!

夜の作業がはかどるぞ~

前に購入予定のものを挙げたんですけど、
LEDトラブルのせいで順調に予定が狂いまくって結局断念しました
で、昨日書いたウィンカーハイフラの件。残りの抵抗もそろそろ寿命かも知れないと思い(ブレーキに付けているヤツ除く)、全部交換することにしました。とはいえ、リヤの方は整流ダイオードを付けてから取り回しに苦労するようになったのでフロント1個で済まそうと思い、ピカキュウの3Ω抵抗を2個ポチりました。

最近こんなものを買いました。


EARTH MANのLEDランプですけど、結構明るくて夜中の作業には十分です。というか、ここ最近の気候じゃ昼間に作業するのは苦行と言っていいですからね…。
Posted at 2018/08/14 20:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月13日 イイね!

泣きっ面に蜂…

パーツレビューでも書いたように、AVAILのダブル球のクソっぷりには腹が立ちました。
それだけでなく今日走らせて気づきました。
左側ウィンカーがハイフラ(怒)。
おそらくメタルクラッド抵抗(孫市屋で購入)の劣化だろうということで、急遽ピカキュウでメタルクラッド抵抗を注文。暫定的にウィンカーのみ白熱球に戻しています。
ここ最近、LED周りがトラブルばかりですね。もっとも納車後3年、コルトからの引き継ぎ分含めると5年になりますけど、それだけ取り付けていれば劣化もするんでしょうね…。

閑話休題。いずれMRワゴンのブレーキランプ・ポジションランプをLED化する予定です。スモールについてはピカキュウで注文したダイオードを組み込めばいいだけの作業となるようです。
Posted at 2018/08/13 20:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation