• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

LEDがカスだらけでした

alt

今回購入したLEDバルブ。

最悪でした。
金と時間を返して。
Posted at 2018/08/13 04:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月08日 イイね!

今月は何を買おう

ブレーキランプに取り付けているダイコンのLEDバルブ。最近何だか左側が妙な感じに思えたので外に出て見てみたところ…、

素子が1個死んでました(苦笑)。

今すぐどうということはないんですけど、近々交換することに。ちなみに久々にAVAILから購入しようかと思います。
それも絡んで車関係で今月購入予定のブツ(来月にもつれ込みそうなのも含む)。

・T20ダブルLEDバルブ(赤)
・ガラスコーティング剤
・電源カプラー
・ターミナル
・リレー(A接点/B接点)
・青色LED
・その他配線関係
照明付きクリノメーター ※今あるヤツを改造することにしました。


メインの音楽ソフトの買い換えもあるのでどれだけ買えるやら…。
Posted at 2018/08/08 06:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月22日 イイね!

LEDヘッドライトを交換

LEDヘッドライトを新調しました。



2灯合計で8000ルーメン、6000K・50W・ファンレスタイプのLEDバルブです。以前ブレーキランプの抵抗器を購入した所で購入しました。
Posted at 2018/07/23 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月04日 イイね!

車検受けました(気になった点)

前回書いた車検の件ですが、気になった点を詳しく述べていこうと思います。
灯火の面がほとんどで、あとは別に何もないわけですが。

※飽くまで僕の車で今回はOKだったというだけですので、参考程度に。

■LEDヘッドライト (ハロゲンバルブに交換して対応)
間違いなくNG出されるだろうなと思ったのがコレ。僕が取り付けているX-LED、ローもハイも上向きに付いているのでハイビームでカットラインが出てしまっています。ロービームの明るさは問題ないんですが、ハイビームがカットラインのせいで常々暗く感じてました。視認性には問題ないんですけど、おそらくダメだろうと判断し、ハロゲンバルブに交換して対応しました。
車検から戻ってきた直後にX-LEDに戻していますが、近々新しいのに交換予定です。

■LEDサイドウィンカー 
これは納車すぐ後よりシグマスピードで購入したギャランフォルティス用のサイドウィンカーに交換しているんですが、クリアタイプで、僕から見ると夜に比べると昼間はクロームメッキが目立ってばっかりだなという感じです。
問題なく通りましたけど、これは検査官のさじ加減なのかも知れませんね。

■その他LED 
ぶっちゃけ、十分明るければOKのようです。
ブレーキランプについてはスモールとの光量差がハッキリしている必要がありますが、僕の車ではOKでした。
ナンバー灯は電球色LEDなので問題ありません。

■イエローフォグランプ 
これまた納車すぐ後にIPFの黄色バルブに交換しています。車検対応とパッケージには書かれているんですが、2400Kが果たして淡黄色と言える色なのかと不安でした。

■スロコン 
これは外すのも面倒だったのでそのままにしました。パワー寄りに設定してあるので排ガス濃度が変わるかも知れないと思いましたけど、何も言われませんでした。
Posted at 2018/07/04 20:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月29日 イイね!

車検受けました

ドラレコ取り付けからネタがなくて半年近くも放置して申し訳ありません。その間ちょっとした小物を取り付けましたけど、それはまたの機会に。

ちょっと気が早いんですけど車検を受けました。いつもなら直接僕がディーラーに出向く形になるんですけど、夜勤明けに指定したので少々バテ気味になるのを考慮して営業マンに引き取ってもらうことに。

結論から言うと問題なくパスしましたけど、僕が不安だったのはLED化とフォグの色味。特にヘッドライトはハイビームにカットラインが出てしまうことから車検に通らない可能性があるのはもちろんのこと、フォグランプも車検対応品を取り付けてはいるものの2400Kがホントに問題ないのかどうか…。全部戻すことも考えましたけど、結局そのときはそのときだということでヘッドライトをハロゲンに戻した以外はLED・イエローフォグのまま出しました。もっとも元のは汚れている可能性もあったのでレイブリッグのスポーツタイプを購入しました。



費用はバッテリーとオイル、およびフィルター類の交換コミで計7万円ほどでしたか。ちなみにヘッドライトは元に戻してあります。
Posted at 2018/06/29 16:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation