• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじながたかみのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

昨日バッテリー交換に行ってきました

前回話したGPSレシーバーの件。黒崎あたりを走った時には割と位置を補足しているように思えました。ですが、アレはGPSではなくiPad本体でWi-Fiスポットの位置から割り出していただけなんですね…。

昨日、九州三菱(則松)にバッテリー交換に行ってきました。
先月半年点検でバッテリーの電圧の低下を指摘されたんですが、どうせ買い換えるかどうかの話になるんだからと当初は放置を決め込もうとしていました。ですが、今回のGPSレシーバーの購入に絡んでiPadの電源に余裕を持たせたいためにどうしても必要になり、交換に踏み切りました。
ちなみに費用はGSユアサのバッテリー12000円、工賃1000円。で、割引期間中ということらしく9000円でした。交換後、GPSレーダー探知機の起動が素早くなったのは気のせいだろうか。

先月の半年点検の時にはeKスペースが置いてあった場所に、ブラックマイカとホワイトパール(だと思う)の2トーンカラーのeKスペースカスタムが展示してありました。「U-tone Style」が市販化か?と思えますけど、細かく見れば赤いラインがないのとテールランプが通常のままだったなどという違いがありますね。フォグランプベゼルはメッキ化されていました。
「ターボ車にアイドリングストップが付く」ということからアシストバッテリーも付いているのでは?と助手席の下を見たところ、残念なことにアシストバッテリーは見当たりませんでした。外してあるのか、それとも見つけきれなかっただけなのか。

応対した若い店員さん、話がぎこちなかったです。新人さんだったのだろうか。
Posted at 2015/04/19 19:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月19日 イイね!

iPad Airカーナビ化つまづく

Wi-Fiモデルでも使用可能なGPSレシーバーの存在を知ってから、画面の大きさで難のある(上にストラップがうざい)iPhoneに代えてiPad Airをカーナビ化しようと画策していましたけど、つい先日手に入れました。
で、早速動作試験に入ったわけですが…問題多発。

Bluetoothペアリングは問題なし。衛星の捕捉も問題なし。ところがMAPLUS、カーナビタイムがどういうわけか動作せず。で、カーナビタイムをたった2日で解約して、今月より月額400円となったNAVIeliteをインストール…したらトビトビにしか反映されず、しかも事実上ノースアップ状態。GPS Device Dataはうまく動作するのに…。
あれやこれやと試行錯誤を繰り返してもダメ。Wi-Fiを切ったら位置情報が反映されず。どうもGPSレシーバーからの転送に問題があるようで、ググりまくった結果こんなものが。

iOS 8.3でGPSレシーバーの位置データをBluetoothで転送出来ない不具合が発生

…なんてこった。OSの不具合なら改善されるまで待つしかないか…(くそぅ)。
Posted at 2015/04/19 02:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月13日 イイね!

ルーフキャリアを載せようか

eKスペースなどの軽小型ミニバンはラゲッジスペースの広さがウリですが、2人乗った場合にしかその能力をフルに発揮できません。もっとも後席を詰めれば4人乗った場合でもそこそこ積載できるようですが、やはり積載能力不足というのは避けられそうもなく、ルーフキャリアの購入を考えています。
価格の安さからinnoになると思いますが、問題はキャリアアタッチメントを含めて30kgしか積載できないこと。こうなると軽いものを中心に置くしかないようです。
だったらデリカD:5にした方がいいのかも知れませんが…。

また、2009年以降登録された車両では規制があるとかで選定が難しくなります。innoの製品はほとんど安心できるようですが、車検に通るかどうかが心配なのでアタッチメントは外した方がいいのかも。
Posted at 2015/04/13 17:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

eKスペースで車中泊を企て中

実を言うと僕自身は一応「自称車中泊経験者」です。自称というのはミニカトッポを仮眠室代わりに使っていたというだけのことですけども、フラットシートを生かせるシーンが僕の場合は意外とあるものです。だもんで、ミニカの頃は車中泊をしようとも思えませんでした。が、コルトでフラットシートが可能ということが判明してからは、車中泊とまでは行かないまでもちょっとの休憩に助手席倒していました。雪が積もる前にと母と妹と共に福岡のボークスに行った時は夜が明けるまで仮眠していましたが、僕だけフラットシートでした(苦笑)。ちなみにこのとき、妹が内側からロックを外してセキュリティアラームを作動させてくれやがりまして、僕は飛び起きました。

さて、eKスペースの購入検討理由としてこの「車中泊」を挙げています。ていうか手頃なのがこれしかない。
購入した後は一度本格的(?)に車中泊をやってみようと思っていますが、それにあたって室内のレイアウトをどうしようかと考えています。

・前後だけでなく左右も間仕切りできるようにする
・2人ぐらいで寝る時はリヤシートの背もたれ分などでかさ上げをする
・寝る場所は助手席側、メシを食う場所は運転席側
・一人キャンプのような場合、寝る場所と割り切ってシート倒すだけ

行き先や持っていく荷物などに応じてその都度変えていくのでしょうけど、最低限カーテンとフックは取り付けたいですね。
Posted at 2015/04/12 04:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月11日 イイね!

eKカスタムのフロント

僕自身ekカスタムのフロントデザインはどちらかというと否定派です。メッキ分多めの横基調のグリルなんで一瞬デイズハイウェイスターと見間違えそうという理由なんですけども、eKスペースカスタムに比べると「三菱らしさが薄いな」と思ってしまいます。
で、最近気づきました。

「少しいじればアウトランダーコンセプトSに近くなるかも」

メッキ部分を一部ダークメッキにして、バンパーのグリルと連続する面をブラックアウトして、その周囲をメッキ加飾して…実際出てきたら面白そうだ。
Posted at 2015/04/11 13:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKスペース テールランプユニット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210220/car/2004937/6704796/note.aspx
何シテル?   01/07 20:44
市内の藤の名所からさほど離れていないところでひっそり(?)と暮らす多趣味人間です。 でもって目印は、ボンネットに「The Spirit of Competit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 00:37:15
ワイパー周りの無塗装樹脂部品のコーティング(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:18:27
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:17:06

愛車一覧

三菱 eKスペース eKさん (三菱 eKスペース)
パープリッシュネイビーパール。3B20(MIVEC・DOHC・3気筒12バルブ・ECI- ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ソフィアホワイト。5ナンバー、3G83エンジン(DOHC・3気筒15バルブ・キャブレター ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ムーンライトブルーパール。4A30(SOHC・4気筒16バルブ・エレクトロキャブレター仕 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ブラックマイカ。4G19(MIVEC・DOHC・4気筒16バルブ・ECI-MULTI)、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation