• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

GRヤリスの車検

【マイGRヤリス】
2度目の車検が半年後(11月)に迫ってきました
車検制度が変わり2ヶ月前から受けられるので、あと4ヶ月ですが・・

初代オーナーの皆さんもそろそろ車検かと思いますが
どうされますか?

【マイGRヤリス】は
バッテリーと夏タイヤがそろそろ限界で維持費が嵩むのと、買取り価格がかなり良いので入れ替えも考えましたが・・

物価高のこのご時世、新車価格も高騰していて、今以上の車には手が出せないなぁ

という訳で、GRヤリスは過去一愛着もあるので
続投する事に決定‼︎
実は生涯で同じ車で2度車検を通すのは初となります

現在バッテリーと夏タイヤを物色中






ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 16:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

10年 15万km の洗礼
ERUMAさん

バッテリー充電&車高調
⑤110さん

やっと夏タイヤへ
☆Uさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 20:16
ほぼ同じ年式!!私ももちろん通します。同じく過去最高の愛着です★
これからリアウィング、ボンネットラッピング、ホイールと弄ります。それが終わったら維持りに入ります。
タイヤ、私はダンロップばかりです。新車装着タイヤのスポーツマックス050も良いタイヤでしたが、レガシィで使っていたディレッツァDZ101の後継、102を今は履いています。安くて静かでグリップもそこそこ。いかがでしょうか?
コメントへの返答
2025年5月18日 21:02
フッジィーさんコメントありがとうございます
同じく続投されるのですねー

タイヤはこれまで乗り換える度に、新車装着タイヤは何故かダンロップばかりだったので、【ブリヂストンのポテンザ】に憧れがあり、替えるなら【ポテンザシリーズ】からと考えていましたが・・

しか〜し!今日いつものタイヤショップに行ったのですが【ポテンザadrenalineRE004】は完全に予算オーバーでした😭
なお【ポテンザS007A】は更に高価でムリでした😵

ちなみにブリヂストンは6月1日から値上になるそうなので、更に高嶺の花となります

市販の【SPスポーツマックス】は060+になっていて、こちらも【ポテンザadrenalineRE004】と似た様な価格帯なので予算オーバー

ご紹介頂いた【ディレッツァDZ 102】は
【ポテンザadrenalineRE004】よりかなり安いですね、よしコレなら買える!

ただ残念な事に在庫切れで納期が掛かるそうで・・(ホントかなぁ?もしかして、売りたい方に誘導されたかも?😅)

結果今回はコレにしました
ミシュランの【パイロットスポーツ5】です

在庫もあり、セール品だったので【ディレッツァDZ 101】より少しだけ高いだけだったのと

また、以前ISで同シリーズの【PS2】を履いたことがあり好印象だったので決めました

ただ、ピットが混んでいたので取付は後日になりました







プロフィール

「先日のFSW体験走行の動画アップしました
【GRヤリスRS フルスロットル】で検索」
何シテル?   08/09 01:37
GRヤリスは通算16台目の愛車となります。 毎回「今度こそは10年乗るぞ!」と公言してますが長続きした試しがなく、過去最長はLEXUS IS250 F S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間違い探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:58:50
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 08:36:37
タイヤ交換待たされすぎ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:22:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR YARiS RS(FF・Direct Shift-CVT) 2020年09月26 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2016年11月3日 カタログもない状態で契約 人気のC-HRですが、その70〜80% ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
LEXUS RC300h F Sport 《エクステリアカラー》 ・ヒートブルーコント ...
レクサス CT レクサス CT
初のHV車、モデリスタのフルエアロがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation