• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky88のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

相方の通勤車が納車されました〜

雨天続きで納車を延期延期で先延ばしにして来ましたが、待ちきれず台風が来る前に納車しました〜


☆ALFA ROMEO
GIULIETTA VELOCE 〜1.7Lターボ
・177kw(240PS)/ 5750rpm
・340Nm(34.7kgm)/ 2000rpm
C-HRよりもかなりのハイパワー😅
Posted at 2017/10/22 19:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

C-HRターボ車 エンジンオイル考察

C-HRターボ車 エンジンオイル考察 C-HR ターボ車には以下の0W-20の部分合成オイルが工場充填されています。
☆トヨタキヤッスルECOターボ 0W-20(エリクソンモービル製 部分合成油)
粘度
40℃ 38.0 mm2/sec
100℃ 8.1 mm2/sec
流動点
-27℃
これは取説でも推奨オイルになっていますが、流石にかなり柔らかいですね〜
ダウンサイジングターボとはいえターボ車に使うにはちょっと心配になってしまいます。

他に5W-20と5W-30が指定されていますが、ヘビーユーザーは硬めのオイルにして下さいと言うことでしょうか?

と言うわけで1ヶ月点検時から5W-30のカストロールEDGEを使って来ました。
☆カストロールEDGE 5W-30(全合成油)
粘度
40℃ 55.0 mm2/sec
100℃ 9.5 mm2/sec
流動点
-39℃

そして今月初めに冬季の始動性を考えて0W-30のコレに変えたのですが・・

☆Mobile1 0W-30(Full Synthetic)
粘度
40℃ 62.9 mm2/sec
100℃ 10.9 mm2/sec
流動点
-50℃

Mobile1 0W-30の方が柔らかいと思いきや、スペックを見ると流動点は低いものの、40℃と100℃ではカストロールEDGE 5W-30 の方が柔らかいじゃないですか〜

夏は5W-30 冬は0W-30のつもりでしたが、これなら通年Mobile1 0W-30で良さげですね!
Posted at 2017/10/22 20:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

紅葉を観にいこうよ

紅葉を観にいこうよC-HR in 岩手



Posted at 2017/10/06 19:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

え!これ旨いのか?

え!これ旨いのか?『コーヒー入りコカコーラ』
買ってみた😨
Posted at 2017/10/01 11:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「🛞只今タイヤ換装中

DUNLOP
SP SPORT MAXX 050(純正)
225/40R18 88W

     ⏬

MICHELIN
PILOT SPORT 5
225/40ZR18 92Y XL」
何シテル?   05/20 13:57
GRヤリスは通算16台目の愛車となります。 毎回「今度こそは10年乗るぞ!」と公言してますが長続きした試しがなく、過去最長はLEXUS IS250 F S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

間違い探し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 02:58:50
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 08:36:37
タイヤ交換待たされすぎ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:22:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR YARiS RS(FF・Direct Shift-CVT) 2020年09月26 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
2016年11月3日 カタログもない状態で契約 人気のC-HRですが、その70〜80% ...
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
LEXUS RC300h F Sport 《エクステリアカラー》 ・ヒートブルーコント ...
レクサス CT レクサス CT
初のHV車、モデリスタのフルエアロがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation