• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

インプレッサ

インプレッサ 友人が購入するかもしれない、ということで

中古車店から借りている、GC8インプレッサを

会社帰りに、試乗させてもらいました。

普通車のMTモデルを運転したのは、10年ぶり以上...


自宅近くの山道を、軽く流してきましたが

小さなボディは非常に見切りが良く、操作系も全く違和感なくて

メチャメチャ運転しやすかったですよ♪

ペダルのレイアウトなども、私好みでヒール&トゥも楽々でした。

友人もあまりの運転しやすさに、買う気持ち満々のよう。


このインプは、280PSになった最初のモデルのようで

年式が古いため、何馬力ぐらい残っているかは分かりませんが

普段1.5LのNA車に乗っている私には、グハァ~、グハァ~の加速!

ボディの程度の割りに、エンジンは調子が良いのかも?

あの加速感は、ある意味麻薬ですね。

ドコドコうるさいマフラーも、人のを借りて乗る分には、非常に楽しい♪


こりゃぁ、欲しくなっちゃうわけだわ(^^)


試乗後に「わしの運転はどうじゃった?」とたずねたら

「回転もちゃんと合ってるし、まだまだいけますよ!」

と、お褒めの言葉をいただいちゃいました(^^;


正式に購入したら、高速にも乗せてもらっちゃおうかな?


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/01/08 19:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某地域拠点病院で
パパンダさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 19:16
いいっすね~~o(^-^)o

その型は、エンジンとボディーは、まずまず耐久性はいいですが、買われる時に、ブッシュ系と、とくにドラシャフ辺りは良くチェックをしてもらいましょう(^O^)/
コメントへの返答
2009年1月9日 0:09
たまにハイパワーなMT車を運転すると
楽しいですよね♪

ボディの経たりは、あまり感じませんでしたが、やはりマウントや、ブッシュ類のへたりは、あるようです。
価格はかなりお安いみたいですよ(^^;
2009年1月8日 19:31
GC8は安いけど、状態の良いやつを探すのが大変そうですね。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:10
そうですね。
やはり現車のほうも、年式相応って
感じでした。
2009年1月8日 19:41
この型 好きです

あのドコドコが羨ましいですもん

頑張れ スバル
コメントへの返答
2009年1月9日 0:12
デザイン的にも、スッキリして
いい感じですよね♪

小さめのボディサイズも、魅力的です。
音の方は、かなりのドコドコサウンドでした(^^)
2009年1月8日 19:46
GC8は良いっすね~♪

このクラスの車は楽しいっすよね♪

ハイパワー4WDは
ランエボ8MRに試乗したことありますが
めちゃめちゃ楽しかったです(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月9日 0:15
GC8は、いかにもインプって感じが
いいですよね♪

ボディサイズも、今の感覚からすると、驚くほど小さく感じます。

自分には、必要ないかな?
と思いつつも、やはりパワーのある車は、楽しいですね♪
2009年1月8日 22:26
いいですね!
私も乗ってみたいな~
色は何色を買われるですか?
コメントへの返答
2009年1月9日 0:16
いいですよね~♪
あまり乗りすぎると、自分も欲しくなってしまいそうで、怖いです(^^;
色は、画像と同じシルバーですよ。
2009年1月8日 22:57
めっきりスポーツカーも遠ざかりましたね~

乗って楽しい車はめっきりなくなりました。

コメントへの返答
2009年1月9日 0:18
現実的に購入するのは、なかなか難しいですよね~...

うちのムーカスは、最高に楽しいですよ♪
2009年1月8日 23:02
たのしいですよぉ~>このエンジン

 オレが乗ってたレガシィにSTI手組みエンジンを載せ換え
 更にフルチューンで乗ってましたよぉ。

 すげぇ~加速するし、ホント脳内神経がどこかに飛んで行っちゃう感じですね。

 もう一度、ハイパワーなクルマに乗りたいです。
コメントへの返答
2009年1月9日 0:23
現車の方は、STIではないのですが
同型車ということで、引用しちゃいました。

ホッシィさんの、レガシーは相当速いかったんですね!

自分が乗るなら、ノーマルで十分かも?
周りが暗く、ライトも暗かったため
はっきり言って、目が追いつきませんでした。
速い車は、久しぶりぶりでしたので
バイク並みの加速に、感じちゃいましたよ(^^;

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation