• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

運動会♪

運動会♪ 今日は今年小学校に入学した甥っ子の

運動会を観に行ってきました♪

風の強かった昨日とは打って変わり、ジリジリと

日の照りつける天気で、子供たちも応援する父兄も

大変でしたが、楽しく応援してきましたよ♪


甘えん坊の甥っ子が、徒競走で頑張って1位になった姿を見て

おじさんはちょっと頼もしく感じたなぁ~!


お昼は力作のお弁当をごちそうしていただき、とてもおいしかったです♪

ごちそうさまでした(^^)





また甥っ子の通う小学校は、私の卒業した母校でもあり

とてもなつかしく感じました。

しかし私が小学3年生の時に建てられ、老朽化が進んでいた校舎は

最近かなりのお金をかけて、内外装の改装が行われたそうで

すっかり綺麗に生まれ変わっていてビックリ!

トイレを借りるために、ちょっと中も覗いてきましたが

まるで新築の校舎のように綺麗でしたよ♪


良いタイミングで入学できた甥っ子は、とてもラッキーですね(^^)


ブログ一覧 | お出かけ | 暮らし/家族
Posted at 2009/05/24 21:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

気分転換😃
よっさん63さん

明日への一歩
バーバンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 22:10
運動会ですか?
どうも秋のイメージが強いです。

うちの子は自分と同じ小学校なんで
参観日の時散策して
懐かしさに浸っています。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:37
地元ではほとんど春に開催されていますよ♪

自分の卒業した小学校って、懐かしいですよね(^^)
もっと校内のいろいろな場所を、散策してみたかったです。
2009年5月24日 22:17
自分が通った学校を訪れると当時の事を
思い出したりして、つい懐かしさに
浸ってしまいたくなりますね。

かくゆう私も、先日仕事で卒業した
中学校に行きましたので、当時の事を
思い出しました。
コメントへの返答
2009年5月25日 0:42
そうですよね~。

しかし内装については、がらりと改装されていまして
私の通っていた当時の面影は、ほとんど
残っておらず、ちょっと寂しい感じもしました(^^;

中学の方も、息子が中学生の時、部活の練習試合
で1度だけ訪れたことがありましたが、やはり
懐かしかったですね~
2009年5月24日 23:22
昨日は息子の運動会でした。
校舎のトイレを借りたんですが、低学年用のトイレだったので狙いをつけるのが大変でした~(笑)

自分の卒業した小学校にはかなりの期間行ったことはありませんね~
中学校についても同じです。

行ってみたいけど、特に用事もありません

高校は去年の文化祭で行ってみましたが先生が自分よりよっぽど若かったのでびっくりしました(自分が年食っただけですね)
コメントへの返答
2009年5月25日 0:48
運動会お疲れ様でした♪
低学年と、高学年ではトイレのサイズが
違うんでしたっけ?(^^;

私の卒業した小学校は、実家のすぐ目の前なので
外観は良く見る機会があるのですが、中に
入ったのは、卒業して以来初めてでした。

中学は息子の部活絡みで1度だけ、高校は1度もないですね(^^;

高校の方は、男子校から共学に変わりましたので
1度は見てみたいかも?
2009年5月25日 16:55
こっちの方では平日に運動会する小学校が増えてきてます。
日曜日にしても父兄の見学が減ったのと父兄参加の競技がなくなったからです。お昼のお弁当の時間は生徒は全員教室で給食…父兄はグラウンドでお弁当です…なんか寂しいですよ。

ってか片親が増えたってのが原因ってのもあるみたいですね。

私が在席していた小学校は私が卒業する時99回目の卒業式でした。
あれから創立130年以上たつんですよ。
倉庫に明治天皇が来て座ったって椅子があったの憶えていますw
コメントへの返答
2009年5月28日 1:51
そうなんですか...
私の地元は田舎ですので、ここ10年ぐらいは
地区の運動会と一緒に行うパターンが多いようです。
午前は小学校の運動会で、昼休みを挟んで
午後の部は、一般の部に児童たちも参加する
といった感じです。

私の卒業した小学校も、在籍中に100周年を迎えました。
そのときの記念碑を、懐かしく眺めてきましたよ(^^)

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation