• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

VT250F INTEGRA

VT250F INTEGRA買い物先で、以前私が乗っていたのと同じバイクを発見♪

懐かしくなって、思わず勝手に1枚パシャリ(^^;

年式の割に、なかなかきれいな状態でした。





Posted at 2009/08/14 00:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | クルマ
2009年08月13日 イイね!

つむじ

つむじおしりの左右にあるつむじが

コブのチャームポイントです♪


Posted at 2009/08/13 19:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛犬 | ペット
2009年08月06日 イイね!

一の坂長命の水

一の坂長命の水製品テストのため、角田市にある四方山まで

行ってきました。

山の頂上にある展望台の上へ、機材をセットするために

2kmほどのワインディングロードを駆け上りましたが

二ヶ所ある展望台への登り口のうち

いつも通っている方が通行止めに!

仕方がないので逆の方から回り込むと、山の反対側へ抜ける道もあることが分かりました。

一通り作業を済ませ機材を回収し、帰りは来たときに発見した道を行ってみることに♪


どこへ出るのかワクワクしながら、未舗装の山道を下って行くと

やがて舗装道路になり、その変わり目に「一の坂長命の水」という、湧き水を発見!

ちょうどのどが渇いていたので、車を止めて飲んで見ました。

ちょっと冷たくて、なかなか美味しかったので、持っていた水筒に

つめてお土産に持ち帰りました♪



でも.....


四方山って.....


心霊スポットとしても超有名な場所なので

日中でも一人で行くと、怖いんですよね~((((;゜д゜)))



Posted at 2009/08/06 22:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2009年08月02日 イイね!

もり中華

もり中華最近はまっているのが、乾麺の中華麺です。

そうめんのような、ストレートの乾燥麺で袋に入って

売られているのですが、200グラムで130円ほどと

お値段もかなりリーズナブル♪

たっぷりのお湯で茹でたら、冷たい水でキリッとしめ

普通のめんつゆに、刻みネギとおろし生姜を入れて食べると、なかなかいけますよ(^^)

揚げ玉をちょっと入れても、つゆにコクが出てGoodです♪




Posted at 2009/08/02 22:47:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2009年07月25日 イイね!

白いたい焼き

白いたい焼きちょっと前から、テレビなどで白いたいやきが

話題になっていますが、一度食べてみたくて

買いに行ってきました♪

宮城県内には「尾長屋」さんと「藤家」さんという

2つのフランチャイズ店がありますので、両方買ってきて

食べ比べて見ましたよ♪

特に藤家さんのほうは県内初上陸で、7月24日にオープンしたばかりです。


メインの画像が「藤家」さん、下の画像が「尾長屋」さんのもので

ともに普通のあん入りですが、見た目は同じように真っ白。



食べてみた感じは、双方とも中のあんやクリームの味にはそれほど

差はありませんでしたが、焼き上がった生地は

「藤家」さんの物はよりふっくらとした感じで、「尾長屋」さんのものは

非常にモチモチとした食感でした。

普通のたいやきですと、絶対に焼きたてで温かい方が美味しいですが

白いたいやきの場合は、さめても美味しいのが最大のポイントですね。

夏場はちょっと冷やして食べるのも、ありかも?


藤屋さんは、私の行ってきた仙台店に続いて、11月下旬に仙台2号店が

オープンする予定。

尾長屋屋さんは仙台中倉店の他に、仙台免許センター前店、国分町店、黒松店の

3店舗が営業しているようです。


食べ比べの結果としては、どちらも優劣付けがたく美味しかったですよ(^^)



たいやき本舗 藤家 仙台店

〒984-0065
宮城県仙台市若林区土樋230 稲辺ビル1F
TEL : 022-721-7520
URL : http://shiroitaiyaki.com/


元祖白いたいやき 尾長屋 仙台中倉店

〒984-0821
仙台市若林区中倉2丁目23-6
TEL : 022-231-0758
営業時間:10時~19時
定休日:無休
URL : http://www.onagaya.com/

Posted at 2009/07/25 19:00:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation