• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

プチオフ→LANみやオフ?

プチオフ→LANみやオフ?昨日は私と同じスパシオに乗っていらっしゃる

しおん改さんからお誘いいただき、プチオフに

行って来ました♪

お友達登録して頂いてから約3年

その間何度もお会いする機会がありながら

今まで一度も一緒に写真を撮る機会がなかったため、2ショット撮影会をしようと

集まることになりましたが、なぜこのタイミングなのかは、まだ伏せておきましょう(^^;



約束の時間に集合場所へ行ってみると、そこには...

加茂さん、たちんぽさん、くんまさん、しおん改さん、ASA-Kさん、とおなじみのメンバーが♪

当初はひっそりとプチオフの予定でしたが、開催まで数日あったブログ内でのやりとりで

いつもの定例オフとなったのでした。



集合後は私のブログヘッダー画像を撮影した某所へ移動。

ここはなかなか良いロケーションですので、各自愛車の撮影を行ってもらう予定でいましたが

小雨がぱらつき天気が怪しくなってきたため早めに切り上げ、避難場所もある柴田町の

自然公園「太陽の村」へ場所を移すことに。



ちょっと楽しいワインディングロードを駆け上り、10分ほどで到着~。

ここで念願の2ショット撮影を行い、園内の食事処でラーメンを食べたり

試乗会を行ったりなど、17時過ぎの解散まで、まったりと楽しい時間を

過ごさせていただきました(^^)


急な日程にも関わらず、集まっていただいた皆様、大変お世話様でした。

次回の主役はしおん改さんで決定!

ということで、またよろしくお願いいたします。



Posted at 2009/07/13 01:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月28日 イイね!

セレブ・リップライナー

セレブ・リップライナー昨日は自宅の庭で、友人ボンバヘ氏の

GD1フィットに、リップスポイラーの

取り付け作業を行いました。

製品はStage21さんの、セレブ・リップライナーです。

あまりの暑さに、屋根の下の日陰で行いましたが

それでも汗だくの作業となりました(^^;


付属されてきた取説によれば、一部既存の穴を利用して

スピードナットとタッピングビスで、取り付けるようになっていたため

ジャッキアップしてサクッと取り付け可能かと思われましたが

現車を確認すると、新たに穴を開けなければならない部分が多く

2分割の製品と言うこともあり、位置合わせが困難なため

バンパーを外して作業することに...


さっそくジャッキアップして馬をかけ、バンパーを下ろし仮り合わせしてみると

若干製品にそりがあるようでした。

タッピングビスによる固定ではバンパーとの間に、一部隙間が空いてしまうので

結局M5のボルトとナットで、ガッチリと固定しました。

前後左右のバランスも完璧です(^^)


バンパーを戻して馬から下ろしてみると、小ぶりの割には

Posted at 2009/06/28 04:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

プチオフ@アネシス試乗会♪

プチオフ@アネシス試乗会♪昨夜、隣町の温泉までやってきた

くんまさんのお誘いで、これまたちょうど

隣町まで来ていた、たか@GD1さんと3人で

くんまさんの愛車「インプレッサアネシス」の

試乗をしてきました。


昨年末に納車されたばかりの、ほやほやの新車で

先日の、GC8インプに引き続き、こちらもMT車です。


3ナンバーサイズのボディに、1.5Lエンジンということで

上り坂でのトルク不足こそ感じるものの、全体的に

スムーズで静かな、良い車でしたよ♪


寒い中、遅い時間までお疲れ様でした(^^)





Posted at 2009/01/11 22:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

インプレッサ

インプレッサ友人が購入するかもしれない、ということで

中古車店から借りている、GC8インプレッサを

会社帰りに、試乗させてもらいました。

普通車のMTモデルを運転したのは、10年ぶり以上...


自宅近くの山道を、軽く流してきましたが

小さなボディは非常に見切りが良く、操作系も全く違和感なくて

メチャメチャ運転しやすかったですよ♪

ペダルのレイアウトなども、私好みでヒール&トゥも楽々でした。

友人もあまりの運転しやすさに、買う気持ち満々のよう。


このインプは、280PSになった最初のモデルのようで

年式が古いため、何馬力ぐらい残っているかは分かりませんが

普段1.5LのNA車に乗っている私には、グハァ~、グハァ~の加速!

ボディの程度の割りに、エンジンは調子が良いのかも?

あの加速感は、ある意味麻薬ですね。

ドコドコうるさいマフラーも、人のを借りて乗る分には、非常に楽しい♪


こりゃぁ、欲しくなっちゃうわけだわ(^^)


試乗後に「わしの運転はどうじゃった?」とたずねたら

「回転もちゃんと合ってるし、まだまだいけますよ!」

と、お褒めの言葉をいただいちゃいました(^^;


正式に購入したら、高速にも乗せてもらっちゃおうかな?


Posted at 2009/01/08 19:07:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

LANみやぎ、忘年会オフ

LANみやぎ、忘年会オフ一昨日、「LANみやぎ」の忘年会オフに行ってきました。

1次会は泉ヶ岳の麓にあるお好み焼き屋さん

「珠芽」(むかご)で腹ごしらえ♪

ここでは、主催のくんまさん、加茂ムツキさん、

Djtakuさん、たか@GD1さん、私けむりの5名が集合し、

広島風のお好み焼きを、腹いっぱい堪能しました。

今回私は、以前から気になっていた、じゃがそば焼きを注文。

その名の通り具材に、マッシュポテトがたっぷり入った

ボリューム満点の、お好み焼きでしたが

お好み焼きと、マッシュポテトって、意外と合うんですね♪

上にかかっている、梅しそ風味のマヨネーズが

さっぱりとしていて、美味でした。



2次会は泉加茂のS.A.Bに移動。

ここでたちんぽさん、2児パパさん、kumakumaさんが合流

閉店時間近くまで、各自パーツなどを物色しました。

私は、Djtakuさんのヘッドライトバルブ選びに参加。

人の車のパーツを、あーだこーだ言いながら選ぶのは

とても楽しいですね♪


3次会は免許センター近くにある洗車場に移動し

今回のメインイベントである、寒空の下の洗車会を開催♪

ここは値段がちょっと高めですが、門型のノンブラシ洗車機が

3台もある、なかなか設備の良い洗車場です。

ここで、konnさん、くんまさんのお友達のSさんが合流しました。


さっそく先陣を切って、くんまさんが洗車を始めましたが

私は、Djtakuさんのセルボのボンネットを開け

先ほど購入した、バルブの取り付けを開始...

がっ...切れ長のヘッドライトの後ろには、覗き込む

スペースすらなく、交換作業は難航し

「ライトをはずさないと無理じゃない?」

などといいながらも、手探りで何とか交換を完了。

交換後の白いレイブリックの光に、Djtakuさんもかなりご満悦なご様子。

その後は寒空の中、各自思い思いに洗車や試乗会を行い

楽しい時間を過ごしました。


4次会は、冷え切った体を温めるために近くのガストへ移動

たちんぽさんの、いつもながらの見事な喰いっぷりを眺めながら

なんだかんだと談笑は続き、25時半に解散となりました。


寒い中オフ会に参加された方々、大変お疲れ様でした♪

Posted at 2008/12/30 04:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation