• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

ムーカスのシフトノブ交換

ムーカスのシフトノブ交換ムーカスのシフトノブを交換しました。

この製品は本物のビリヤードの球に

穴あけ、タップ加工して作られています。

直径が約6cmと、ちょっと大きめですが

操作性はなかなか良く、適度に重量があるため

シフトフィーリングが若干軽くなり、いい感じです。

某オクに、色々なNoの物が出品されていましたが

5速MTなので、No.5を選びました。


ラッパーの愛車には、ピッタリのアイテムかも?(^^)


Posted at 2008/06/16 19:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ
2008年05月24日 イイね!

始めの一歩?

始めの一歩?ムーカスのサイドマーカーを

オレンジからクリアに交換しました。

純正と同じ形状ですが、社外品のレンズです。

交換後は、サイドビューがスッキリとして

だいぶ今風な感じになりました。

小さな部品ですが、これだけでずいぶん印象が変わるものですね。


これが、息子が自分で購入したパーツの

第一弾となりますが、まずは始めの一歩って感じかな?



Posted at 2008/05/24 19:12:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ
2008年05月03日 イイね!

ムーカスのバルブ交換

ムーカスのバルブ交換ムーカスのライトがちょっと暗く感じるので

ハロゲンバルブを、高効率タイプの物に交換しました。

初心者の車ですので雨の日に、見にくくならないように

今回は、あまり白くない、色温度3600Kの

RAYBRIGのビギナーズハロゲンというバルブを

選んで見ましたよ。


日が暮れてから、照明をつけてサクッと交換しようと思ったら

この車、バルブの後に手の入るスペースが全くありません。

結局、助手席側のバッテリーと、運転席側のエアクりボックスを外す羽目に。

コネクタの嵌合も、鬼のように固く、スパシオのHID取り付けのほうが

よっぽど楽でした(^^;

交換後、息子と試走してみましたが、なかなかイイ感じで

満足していたようです♪





Posted at 2008/05/03 22:05:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ
2008年04月05日 イイね!

注意しましょう!

注意しましょう!先日の夜、ムーカスでちょっと仙台まで

高速で出かけたときに...

いつものようにETCレーンに進入し

ゲートに近づきましたが...



開かない!?


幸い後続車両も無く、前回のゲート突破事件以来

進入速度は抑え気味にしていましたので、何とかギリギリ手前で停止できました。

車載機を見ると、通信エラーを示す赤ランプが、点灯しています。


手動でゲートを開けていただき、カードを挿しなおし

再チャレンジしましたが...


やっぱり開かない?


そこで、係りのおじさんの一言

「お客さんのカード、期限が切れているんですよ」


「え"~っ」と、カードを抜いて、確認すると...

メインで使っているカードの有効期限が、3月一杯で、切れていました。


再度ゲートを開けていただき、別のカードに差し替え

無事通過できましたが、とんでもない迷惑ヤロウになってしまいました。


みなさんも、ETCカードの有効期限には、くれぐれも注意してくださいね!



Posted at 2008/04/06 00:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ
2008年03月23日 イイね!

ムーカスの洗車&タイヤ交換

ムーカスの洗車&タイヤ交換今日は、ムーカスのタイヤ交換をしました。

息子と一緒に洗車を済ませ

PG-1silverでピカピカに♪

フロントをジャッキアップして

左右のホイールを外し

昨年末に購入しておいた、夏用のホイール&タイヤを装着しようとしたところで

ちょっと問題が発覚しました。


純正ホイールと、同じオフセットなはずなのに、スポーク形状のせいか

キャリパーが大きいのか、微妙にキャリパーとホイールが干渉しています。

仕方が無いので、急遽3mmのスペーサーを買ってきて対処しました。


それからホイールを外してみて、初めて気づいたのですが

ムーカスのフロントブレーキって、ベンチレーテッドディスクなんですね(°o°)

タントのブレーキはソリッドですので、軽自動車のブレーキって

みんな、そんな物かと思っていました。


ジャッキをおろしたムーカスを見て、息子が一言...

「なんだか、タイヤとフェンダーの隙間がでかくて気になる。。。」

クルマには無頓着な息子ですが、最近ちょっとしゃれっ気が出てきたのでしょうか?

ローダウンまでは面倒見切れませんので、自分の給料でやってもらいましょう♪


リアのタイヤも交換したところで、ちょっとムーカスの試走をしてみました。

スタッドレスタイヤを装着して納車されたため、夏タイヤのムーカスを

運転したのは今日が初めて♪

ずっと楽しみにしていたのですが、シャキットしていい感じですね~♪


装着したタイヤのサイズは、純正サイズから1インチアップの165/55-14ですが

純正の固めな足とのマッチングも良いようで、コーナリング時の、不安定感も

かなり解消されました。

標準サイズタイヤとの比較は出来ていませんが、インチアップのが効果が

効いているのかな?

ちょっと走り回ってみた感じでは、加速やブレーキングへの影響は

ほとんど感じられませんでしたよ。


この後は自宅に戻り、天気の良さと勢いにまかせ

一気にタントの洗車とタイヤ交換、スパシオの洗車まで済ませてしまいました。


3台ともピカピカですよ~!





Posted at 2008/03/23 19:50:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVE | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation