• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

Newバッテリー装着♪

Newバッテリー装着♪先日届いた、パナソニックのカーバッテリー

「CAOS」を、スパシオに装着しました。

装着後に気づいた点を、いくつかレポしますね。





まずエンジンの始動性が、劇的に良くなりました。

これは、新品ですので、当然といえば当然ですが


交換前の「キュッ・キュッ・キュッ・・ボーン」という感じが

交換後は「キュキュッ・バーン」に!


それから何よりうれしいことに、HIDがパッと点燈するようになりましたよ。

交換前は点灯後、かなり光量がドロップしてから、じわじわと明るくなる感じで

周りの人の純正HIDと比較しても、かなり安定するのが遅く感じましたが

交換後は、光量が安定するまでにかかる時間が、圧倒的に短くなりました。

点灯時たまに起こっていた、運転席側バーナーのチラツキも解消されたようです。


中国製激安品ですので、そんな物かと思っていましたが、やっぱり安定した電源は大事なんですね。


オーディオの音質のほうは、まだ良く聞いていないので、分かりませんが

若干、キレが良くなったかも?

でもこれは気のせいかな?

明日良く聞きこんで、確かめて見よう!


とりあえずこんな感じですが、ブルーのケースは見た目にもカッコイイですし

良い買い物だったと、思います♪




Posted at 2008/05/16 23:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | SPACIO | クルマ
2008年05月14日 イイね!

青いヤツが届きました♪

青いヤツが届きました♪先日ポチッとした、青いやつが届きました。

届いたのは、パナソニックのカーバッテリー

パナソニックのカオスです。

スパシオを購入してから約5年

最近、バッテリーのヘタリを感じてきたため

来月の車検を前に、交換することに。


容量は、34B19から46B19へ、数ランクアップ。

購入価格は送料込みで約7千円でしたので、カー用品店の店頭価格よりは

だいぶ安かったのでは、ないかと思います。


メーカのサイトを見ると、大容量、長寿命、オーディオの音質が変わる!

などと、すんごいことが書いてありますが...


青いケースの見栄えのよさが、これを選んだ正直な理由です。

果たして、体感できるほどの効果を発揮してくれるのか

週末の取り付けが楽しみです♪


Posted at 2008/05/14 21:54:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | SPACIO | クルマ
2008年04月30日 イイね!

とりあえず、給油など...

とりあえず、給油など...値上げに備えて、スパシオの

燃料タンクを満タンにしてきました。

いつも給油している、セルフのスタンドは

夜中に行くと、めったに他の車に合わないのですが

今回は、給油をしている間、入れ替わり立ち代わり

お客さんが途絶えることが、ありませんでしたよ。


まあ、ガソリン価格が安いうちに入れておこうと思うのが

人情なのでしょうが、考えることはみな同じですね(^^;


Posted at 2008/04/30 01:51:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | SPACIO | クルマ
2008年04月21日 イイね!

いいもの見つけた♪

いいもの見つけた♪昨日は、「南海部品仙台店」まで

息子のバイク用品を物色しに

行ってきました。

バイクのパーツショップなんて

久しぶりに行きましたが

ものすごい品揃えなんですね~!


当然うちの車たちにも、使えるものが何かないか

店内をうろうろと、探してみたら、なかなかいいものを見つけました。


購入してきたのは、画像の「アルミ製M6用キャップボルト・ホルダー」です。

削り出しで、アルマイト仕上げの、きれいなパーツですよ。


スパシオのフロントナンバーボルトは、分厚いナンバーベースと

共締めしなければならないため、45mm以上の長いボルトを使用しなければならず

普通のボルトしか装着できません。

一応ステンレスのボルトに交換してありますが、あまりにもそっけないので

何か良いものはないかと、いつも探していました。




上の画像は、息子の原チャに装着したイメージです。

息子の趣味で、カラーはゴールドですが、私の購入した物はシルバーですので

もっとさりげない感じに、なるのではないかと思います。

先日の洗車オフのときに、Konn師匠から指摘されてしまった(^^;

文字の周りの水垢をキッチリ落としてから、週末にでも取り付けてみようかな?


そういえば、ナンバーフレームとボルトホルダーを取り付ける時に

気が付きましたが、最近の原チャのナンバープレートって

反射素材でコーティングしてあるんですね、ちょっとビックリしました。



Posted at 2008/04/21 02:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | SPACIO | クルマ
2008年04月16日 イイね!

やっぱり中○製だな

やっぱり中○製だな昨日帰宅してから、まだ外が明るかったので

先日取り付けた、HIDキットの配線を

念のため、再チェックしました。

簡単なポン付けキットですので

特に異常はありませんでしたが

最後に何となく、バッテリーとリレー間を結ぶハーネスの

中間に付いているヒューズボックスを開けてみると...


中に入っている、25Aの平型ヒューズは、ほとんど抵抗感無く

抜けてしまうほど、スルスル状態でした。

1次側については、ほとんど固定されていない状態でしたので

ハウジングからメス端子を抜き取り、きつめにヒューズが嵌合するように

プライヤーで閉めておきました。


やっぱりこういった所が、中○製なんですよね。

ちょっと気になっていた、始動時のチラツキも解消されたような気がします。


Posted at 2008/04/16 17:31:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | SPACIO | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation