• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむりのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

メモリ増設

メモリ増設中古で購入した、下の息子のノートPCは

OSがXPなのに、メモリを384MBしか積んでいないため

しょっちゅうスワップが発生し

かなりストレスを感じる状態でしたので

メモリを増設することに。


Webで安いのを探したら、PC2100・200pin 512MBのSODIMMが

なんと1980円! バルク品とはいえ、ずいぶん安くなったものですね。

ポチッとしたものが、届いたので早速取り付けてあげました。


メモリは2枚しか入りませんので、すでに入っていた2枚のうち

少ない容量の方を512のものに入れ替え

256+128=384MB から 512+128=640MB になりました。

あまりに安いため、相性問題が心配でしたが、無事起動し一安心♪

しばらく使い込んで、様子を見ようと思います。

増設後は、いらいらするスワップも発生しなくなり

なかなか快適な状態に、なりましたよ。


ついでに自分の分もポチットしていたので、昨日OSを Win2000 から

Win XP にアップグレードしたばかりの、私のPCにもメモリ増設♪

同じく、少ない方のメモリを差し替え

512+128=640MB から システム上最大容量の、512+512=1GBになりました。

こちらも無事に起動し一安心♪

もともと640MBは積んでいましたので、体感的な変化はありませんが

メモリは多いに越したことは、ないですからね(^^)


無線ルーターの交換と合わせて、秋のPC環境プチ快適化計画は

以上で、終了です。


Posted at 2008/09/23 18:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年09月22日 イイね!

いまさらながらWindows XP

いまさらながらWindows XP私が自分で使用している、デスクトップと

ノートPCは、両方とも古いマシンなので

動作の軽さを理由に、OSは今まで

Windows 2000を使用してきました(^^;


しかし、最近では2000で動作しないソフトも多くなり

さすがに限界を感じてきましたので、メインで使用しているノートのOSを

WinXP Pro に入れ替えました♪


夕方帰宅してから、バックアップを取り、再インストールを開始し

先ほど、一応一通り使用できる環境にまで、復帰完了!


今回は、あらかじめサービスパック3や、主なhotfixを適用させた

インストールCDを作成して、リカバリーしましたので

なかなかクリーンな環境が、構築できたのではないかと思います。


ちょっと古いとはいえ、もともとはXPがプレインストールされていたマシンですので

設定をパフォーマンス重視にセッティングしたら、2000ほどではないですが

思ったよりも軽快に、動作してくれています♪


明日には、ポチッとしておいた、増設メモリが届く予定ですので

仕様上MAXの、1GBまで増やしてやろうと思います(^^)


Posted at 2008/09/23 00:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年09月21日 イイね!

サクサクです♪

サクサクです♪けむり家の住んでいる地域は

ど田舎なため、いまだに「光」が

開通しておりません(^^;

当然自宅のネット回線はADSLな訳ですが

それでも接続速度は、平均17Mbpsと

実用的には十分なスピードが出ています。


しかしノートPC用の無線ルーターが頂き物の11b規格の物を

使っていたため、それがボトムネックになり、5Mbpsほどしか

出ていませんでした。


当初ノートの方は、「ちょっと使えればいいや」と思っていたのですが

今ではデスクトップより、すっかりノートの方がメインになってしまっているので

快適化を図るため、新しい無線ルーターを購入してきました。


購入してきたのは、こなれてきてだいぶ安くなっている

11g・bが同時使用できるタイプです。

DSも設定を切り替えずそのまま接続できるのが便利ですね♪
(いまどき、あたりまえ?)

ブリッジタイプに設定して、ルーターモデムに繋いだ有線ハブに接続し

無線ハブとして使用していますが、それでも今までの3倍早くなりました♪


ちょっと重く感じていたサイトも、サクサク見れるようになり

結果は大満足!もっと早く交換すれば良かったです(^^;


Posted at 2008/09/22 02:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年02月19日 イイね!

またまたノートPC♪

またまたノートPC♪こちらは、上の息子のノートPCです。

下の息子のPCを購入したのと

ほぼ同じタイミングで、友人のピカード君から

不要になった物を、格安で譲っていただきました。

内臓バッテリは死んでいますし、CPUは

セレロン1GHzと非力ですが

部屋でWebのブラウジングぐらいしかしない

息子の使い方では、十分活躍してくれることでしょう。

これで実稼動しているけむり家のPCは全部で5台になりました(^^;

どれも古い物ばかりですが、どの部屋でもネットが見れるので便利ですよ♪



Posted at 2008/02/20 00:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年02月17日 イイね!

同じ物をもう1台!

同じ物をもう1台!今日の午前中に、下の息子用の

ノートPCが、到着しました。

「バイト代で、ノートPCを買うから
 40000円ぐらいのを探して」

と頼まれ、Webで中古ノートを物色していましたが

たまたま私が使っている物と同じ物で、予算に見合った

程度の良さそうな物が見つかり、2日前に発注しました。


2004年製造のDell製ノートPCで、CPUはデスクトップ用のNorthwood-Celeron 2.4GHzを

搭載しているため、負荷をかけるとファンの音がうるさいですが

普通の使い方なら、十分なパフォーマンスを発揮してくれます。


1年前に私が購入した物は、OS無しで光学ドライブがただのCDROMでしたが

息子の購入した物は、OEM版のXPhomeが付いて光学ドライブもコンボ仕様です。

1年間での値下がりは大きく、私が購入した値段より、ずいぶん安くGETできました。


OS無しで購入した私のPCは、動作の軽いWin2000を使用していますので

軽快に動いていますが...

息子のPCでXPが快適に使えるのか?心配でしたが、十分ストレス無く動作するようです。

メモリは256MBしか積まれていませんでしたので、とりあえず私のを半分わけてあげました(^^)


ちなみに息子の、HDDは標準搭載の30GBですが、私のだけ

後から80GBに換装してある事はナイショです♪



Posted at 2008/02/17 23:21:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 3回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/210221/car/3210103/7400424/note.aspx
何シテル?   06/26 08:31
2022年12月に、18年所有したスパシオ(NZE121N)から乗り換えました。これからちょこちょこと弄っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FX-AUDIO オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 4.7μF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:39:31
スピーカー交換 BOSE1050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:18:18
いぎなり東北産 
カテゴリ:音楽関連
2022/02/01 12:30:37
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ 1.3U シルバーメタリック (1f7) 2021年に中古で購入しました。 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
カローラスパシオ ・ X リミテッド スペシャルパッケージ ライトアクアメタリックオパー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ヴィッツの大先輩、80年代に乗っていました。過去の愛車では1番気に入っていて楽しい思い出 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント X ライトローズメタリック 奥さんの車です。室内の広さに驚き試乗も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation