• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1087のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

BMW本社に唯一承認された ガソリン添加剤

BMW本社に唯一承認された  ガソリン添加剤良いなら、使いたい♪


この価格なら、、、使っても良いかも♪













定価 ¥1,890-(税込)
※上記は2014年4月1日以降の価格となっております。




※ 以下引用

エンジン内部に汚れが蓄積してしまいますと、燃費の悪化だけではなく

エンジン性能の低下によりエンジン寿命も短くなってしまいます。

BMWが大手メーカーと協力して開発した、BMW本社に唯一承認された

ガソリン添加剤です。エンジンやフューエルホースなど材料適合性に

問題が無いことを実証実験済み!

使用方法は本品をガソリン給油口から注入し、ガソリンを満タンにするだけ!

あとは定期的(3ヶ月~6ヶ月)にボトル1本を注入すればエンジン内もリフレッシュ!





なそうです。
Posted at 2014/03/20 13:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年03月20日 イイね!

猛獣?! BMW M5 with Competition Package  公式動画(PV)

まさに、猛獣ですね♪(笑





Posted at 2014/03/20 13:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

Someday My Prince Will Come/マイルス・デイヴィス

Someday My Prince Will Come/マイルス・デイヴィス1961年3月20日録音


















ディズニーのアニメーション映画『白雪姫』の主題歌、『サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム』

これを取り上げたのは1957年デイブ・ブルーベック『Dave Digs Disney』


が先なのですが、
同曲をジャズ・スタンダード化したのは本作:マイルスでしょう。

この演奏に刺激を受けてビル・エヴァンスが『ポートレイト・イン・ジャズ』で演奏、自己のメインレパートリーとしました。



ジャズは曲を聴くのではなく、演奏を聴く。

同じ曲でもマイルスとビル・エヴァンスとで違うでしょう?♪

これが楽しいのです♪


アルバムのジャケット(の写真)モデルは当時のマイルスの妻「フランシス・テイラー」。
彼女のために書いたという「プフランシング」も収録。
「オレは彼女のプリンスだから、彼女をジャケットにしてもいいだろう」
とマイルス(自叙伝)

マイルスはいつだって女を口説かせたら天下一、なのです。


01.サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム
02.オールド・フォークス
03.プフランシング
04.ドラッド・ドッグ
05.テオ
06.アイ・ソート・アバウト・ユー

マイルス・デイビス(TP)
ウイントン・ケリー(P)
ポール・チェンバース(B)
ジミー・コブ(DS)
(1)~(4)(6)ハンク・モブレー(TS)
(1)(5)ジョン・コルトレーン(TS)


以下は興味の有る方のみ読んでください♪

1959年の『カインド・オブ・ブルー』で一つの到達点とされる「モード・ジャズ」。
(※モード・ジャズ:簡単に説明すると、コード(和音)やメロディ(主旋律)にとらわれない音の扱い=アドリブが可能なため自由度が増す)

この手法を用いたアルバムの一つです。

当時、モード奏法を使いこなせるのが、マイルス・デイヴィスとビル・エヴァンスぐらい。
あとはカインド・オブ・ブルーに参加していたミュージシャンがなんとか。

このアルバムに参加しているメンバーはまだ厳しいのであるが、マイルスは自分がモチーフを提示、サイドメンがそれぞれの個性を発揮してモードを取り込んでくれれば良いと考えられていたようである。

そのなかで、やはりコルトレーンは別格です。

コルトレーンはすでにマイルスのグループを離れていましたが、ちょうど録音スタジオ近くのアポロ劇場に出演中で、そのセットの合間にスタジオに来て飛び入り参加したそうです。

コルトレーンに比べるとモブレーがね。。。
モード奏法、、、ついていけてないみたいです。

ですが、このアルバム、マイルスの繊細で知的な演奏、、、メンバーのプレイ、アドリブ(一生懸命さ)。
名盤と呼ばれるにふさわしい演奏となっています。



Posted at 2014/03/20 12:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 日記

プロフィール

1087です。よろしくお願いします。 1990年3月に325i(E30)を購入し乗り続けて。。。 2007年12月に325i(E90)にバトンタッチ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325i Mスポーツ 2007年12月登録ですが、10月生産の2008年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。中古。FR。 ※画像はネットからの拾いものです。
BMW 1シリーズ ハッチバック E87(相棒2) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2,010年式直噴仕様の1.6l直4エンジン搭載 電動パワステ ノーマルです(滝汗 B ...
BMW 3シリーズ セダン E30-325 (BMW 3シリーズ セダン)
1990年3月12日新車購入・納車、2007年12月16日まで保有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation