• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1087のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラー誕生

ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラー誕生いよいよBMWもFFの時代に突入でしょうか・・・











こもださんのインプレ



・BMWの全く新しいプレミアム・コンパクト・モデル。
・BMWの新たな車両コンセプト「スポーツ・アクティビティ・ツアラー」: BMWならではのダイナミックなスタイリングと運動性能に、広々とした室内空間と高い機能性・快適性を融合。
・日本市場の特性を考慮したコンパクトなボディ・サイズに、広々とした室内空間を実現。
・業務新世代モジュラー・エンジンを搭載し、卓越したパワーと高い環境性能を両立。
・安全かつ快適なドライブに貢献する数々の標準装備品: 「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、「iDriveナビゲーション・システム」、「LEDヘッドライト」を全車標準装備。

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWの全く新しいプレミアム・コンパクト・モデル「ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラー」を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、本日より注文の受付を開始すると発表した。納車は2014年12月からを予定している。

ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラーは、BMWならではのダイナミックなスタイリングとスポーティな運動性能に、MPVモデルのような広々とした室内空間と高い機能性・快適性を融合したBMW初の車両コンセプト「スポーツ・アクティビティ・ツアラー(SAT)」である。日本市場の特性を十分に考慮し、一般的な機械式駐車場にも収まる全幅1,800mm、全高1,550mmの取り回しの良いコンパクトなボディ・サイズとしながら、ひとクラス上の居住性を実現。広々とした室内空間と、アレンジ自在のリヤ・シートとラゲッジ・ルームを備え、ファミリーでのドライブや都心での日常走行など、顧客の多彩な用途に合わせてオールマイティに活躍する。

走りの面では、新世代のモジュラー・エンジン(直列3気筒および4気筒)を搭載し、卓越したパワーと優れたアクセル・レスポンス、高い環境性能を実現。また、新開発のシャシーとサスペンションにより、BMWらしい最高のドライビング・ダイナミクスを発揮する。装備面では、歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、人間工学に基づき最適な運転環境を実現した「iDriveナビゲーション・システム」、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供する「LEDヘッドライト」など、走行安全性と快適性に優れた数々の機能を標準装備する。




コンパクトなボディに広々とした室内空間と機能性を持ち合わせながらも、BMWならではのダイナミックなエクステリア・デザインを実現
•全長4,350mm、全幅1,800mm、全高1,550mmと、取り回しの良いコンパクトなサイズでありながら、ひとクラス上の居住性を提供。全幅は1,800mm、全高は1,550mmに抑えてあり、一般的な機械式駐車場にも収まる。
•サイド・ビューは、2,670 mmのロング・ホイールベース、非常に短く切り詰められたフロント・オーバーハング、高い位置からテールゲート後端に向けてクーペのように傾斜したルーフ・ライン、ボディ・サイドを流れる躍動的なボディ・ラインが、広々とした室内空間を感じさせながらもBMWならではのダイナミックなスタイリングを形成。
•フロントは、BMW特有のやや前傾したキドニー・グリルと特徴的な4灯式丸型のLEDヘッドライトにより、ひと目でBMWモデルであることが分かるデザインとしている。
•リヤ・デザインにおいては、LEDライトバーが配置された幅広のL字型リヤ・コンビネーション・ライトと、水平方向のボディ・ラインが、ワイドなスタンスと見た目の安定感を強調するとともに、スポーティでダイナミックなキャラクターを明確に表現している。


ひとクラス上のプレミアムな雰囲気を強調したインテリア・デザイン

•ダッシュボードからドア・パネルに至るまで、複数の水平ラインやサーフェスを重ねて空間を分割するレイヤリングという手法を採用し、空間の広がりを強調するとともに、軽快でエレガントなインテリアの雰囲気を主張。
•ダッシュボードにはアクセント・トリム付きの大きなインテリア・トリム・パネルやクローム・エレメントがあしらわれ、ひとクラス上のプレミアム感を強調。
•ドライバーに向けて僅かに角度がつけられたセンター・コンソールを備え、全ての重要な操作系がドライバーの手の届く範囲に配置されたドライバー・オリエンテッドなコックピット。
•iDriveナビゲーション・システムを全車標準装備。視認性に優れた8.8インチの高解像度ワイド・コントロール・ディスプレイ、指による文字入力や、地図の拡大/縮小が可能なタッチ・パッド付きiDriveコントローラーを採用。


多様な用途に応えられる優れた機能性と高い快適性

•着座位置がやや高めなセミ・コマンド・シート・ポジションにより乗降性に優れ、さらには良好な視界を確保できるため前方の交通状況の確認が容易となる。
•後席はひとクラス上のモデルに匹敵する広いニー・ルームを実現。さらに、リヤ・シートは前後に130mmスライドさせることができ、用途に合わせてニー・ルームやラゲージ・ルーム容量を自在に調節することができる。
•リヤ・シートのバックレストは、-1.5度から+28.5度まで3段階に調節ができる。また、バックレストは40:20:40に3分割して倒すことが可能で、多様なニーズに合わせてラゲージ・ルームを通常の3倍以上の最大1,510ℓまで拡大が可能(通常時468ℓ)。
•ラゲージ・ルームに設置されたバックレスト・リリースを操作することにより、ラゲッジ・ルームから容易にバックレストを倒すことができる。また、折り畳み式のラゲージ・フロアーにより、容易にフロアー下へ荷物を積載することが可能。


新開発のシャシーとサスペンションにより、BMWならではの最高のドライビング・ダイナミクスを発揮

•ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラーは、コンパクトなボディに広々とした室内空間と高い機能性を実現するため、BMW初の前輪駆動方式(FF)を採用。
•新開発のサスペンション・システム(フロント: シングル・ジョイント・スプリング・ストラット・アクスル、リヤ: マルチ・リンク・アクスル)、インテリジェント軽量構造を採用したねじれ剛性が高いボディ、摩擦抵抗を抑えたステアリング・システムに加え、低重心化、空力特性を向上させる様々な対策により、BMWらしい俊敏なハンドリングを提供するとともに、クラスでは例を見ない高いレベルの快適性を実現。
•新開発のシングル・ピニオン式電動パワー・ステアリングの採用により、パワー・ユニットからのトルク反動を感じさせないステアリング・フィーリングを提供し、BMW特有の俊敏なハンドリングを前輪駆動方式でも実現。さらに、優れたフロント・エンドのボディ剛性も、ステアリング操作の精度向上に寄与。


新世代モジュラー・エンジンを搭載し、卓越したパワーと高い環境性能を両立

•BMW Efficient Dynamicsの理念を追求したBMWグループの新しいエンジン・ファミリーに属する新世代モジュラー・エンジンを搭載。モジュール構造を採用した新しいエンジン・ファミリーは、気筒あたり排気量が500ccのシリンダーを直列に配置して、総排気量に応じて幅広い出力範囲を実現。ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラーには3気筒1500ccおよび4気筒2000ccの二種類のエンジンが用意される。
•エンジンは全てBMWツインパワー・ターボ・テクノロジーを採用。ターボ・チャージャーと高精度ダイレクト・インジェクション・システム、無段階可変バルブ・コントロール・システムのバルブトロニック、バリアブル・カムシャフト・コントロール・システムのダブルVANOSといった革新的な技術の組み合わせにより、圧倒的なパワーと優れたアクセル・レスポンス、高い環境性能を実現。
•また、エンジン・オート・スタート/ストップ機能、ブレーキ・エネルギー回生システム、電動パワー・ステアリング、ECO PROモード、コースティング機能などの採用により、さらなる燃料消費量の向上に貢献。
•スポーティなシフト特性とスムーズなギヤ・チェンジ、優れた効率性が特徴の新開発6速および8速オートマチック・トランスミッションを採用。



【BMW 218iアクティブ ツアラー】
•「ニューBMW 218i(ニー・イチ・ハチ・アイ)アクティブ ツアラー」は、BMW i8にも搭載されているBMW初の3気筒エンジンである1.5リッター直列3気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンを搭載。極めてコンパクトかつ軽量で、3気筒エンジン特有の軽やかな吹け上がりと自然なレスポンス、スポーティなエンジン・サウンド、低燃費を実現。
•最高出力100kW(136ps)/4,400rpmおよび最大トルク220Nm(22.4kgm)/1,250-4,300rpmを発生し、スポーティなパワー・フィールと低燃費を両立。
•燃料消費率(JC08モード)16.8km/Lを実現し、「平成27年度燃費基準+10%」および「平成17年排出ガス基準75%低減レベル(★★★★低排出ガス車)」を達成。エコカー減税対象モデルとなり、自動車取得税が80%、重量税が75%減税される。また、翌年度の自動車税も50%減税となる。


【BMW 225i xDriveアクティブ ツアラー】
•インテリジェント4輪駆動システム「xDrive(エックス・ドライブ)」を搭載する「ニューBMW 225i xDrive(ニー・ニー・ゴ・アイ)アクティブ ツアラー」は、最高出力170kW(231ps)/4,750rpm、最大トルク350Nm(35.6kgm)/1,250-4,500rpmを発揮し、圧倒的なパワーと優れた環境性能を両立する2.0リッター直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・エンジンを搭載(数値は参考値。BMW 225i xDriveアクティブ ツアラーの諸元は申請中)。


デザイン・ラインの「Luxury」と、「M Sport」をモデル・ラインアップに設定し、幅広い選択肢を提供

•上質でエレガントなイメージを強調した「Luxury」: エクステリアには、クローム仕上げのキドニー・グリル・バーや、専用デザインのエア・インテーク、エキゾースト・テール・パイプ、16インチのアロイ・ホイールなどを採用し、高級感あふれるスタイリングとしている。インテリアは、パーフォレーテッド・ダコタ・レザー・シートに加え、電動フロント・シートなどの快適機能を装備する。
•ダイナミックなスタイリングを強調した「M Sport」: 逞しさに溢れたダイナミックなスタイリングを強調するMエアロダイナミクス・パッケージなど、BMWのハイ・パフォーマンス・モデルであるMモデルを手掛けるBMW M社が開発した専用装備を数多く採用。
•また、「Luxury」と「M Sport」は、車載に通信モジュールを搭載し、乗員の安全と車両の状態を見守ることで、ドライビングに更なる安心感を与える「BMW SOSコール」および「BMWテレサービス」が標準装備。


安全かつ快適なドライブに貢献する数々の標準装備品

•カメラにより前方の監視を行い安全なドライビングに貢献する「ドライビング・アシスト」を全車標準装備。ドライビング・アシストは、以下3つの機能を備える。

      - レーン・ディパーチャー・ウォーニング: 車線の逸脱をドライバーに警告する。

      - 前車接近警告機能: 衝突の危険性が高まった際にドライバーに警告を発する。

      - 衝突回避・被害軽減ブレーキ: 追突が不可避な場合に、ブレーキをかけ衝突を回避・被害の軽減を図る。また、歩行者検知機能の採用により、歩行者への接近に対しても、ドライバーへの警告と衝突回避・被害軽減ブレーキを作動させる。

•ダイナミックかつ精悍なフロント・ビューを際立たせると共に、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供し、走行安全性と快適性を高める「LEDヘッドライト」を全車標準装備。
•標準装備のドライビング・アシストの機能をさらに強化したドライビング・アシスト・プラスと、セグメントには例のないヘッドアップ・ディスプレイを組み合わせた「アドバンスド・セーフティ・パッケージ」をオプション設定。

      - 「ドライビング・アシスト・プラス」: 前方の車両との車間距離を維持しながら加減速を行い、低速走行時には車両停止まで制御する「アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)」が装備され、より快適に目的地へのドライビングを愉しむことができる。

      - 「BMWヘッドアップ・ディスプレイ」: 現在の車速、ナビゲーション・システムによるルート案内、曲名やラジオ局のリストなど、さまざまな情報をメーター・パネルとフロント・ウインドーの間に ある昇降式スクリーンに投影することで、ドライバーの視界内に直接表示し、ドライブの安全性と快適性を高める。

ニューBMW 2シリーズ アクティブ ツアラーの主な標準装備

•ドラインビング・パフォーマンス・コントロール(ECO PROモード付)
•LEDヘッドライト(LEDハイ/ロービーム、LEDフロント・ターン・インジケータ、LEDスモール・ライト・リング)
•ドライビング・アシスト

      ■ レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)

      ■ 前車接近警告機能

      ■ 衝突回避・被害軽減ブレーキ
•BMW SOSコール*/BMWテレサービス*
•マルチファンクション・スポーツ・レザー・ステアリング・ホイール
•自動防眩ドア・ミラー(リバース・ポジション機能付)/ルーム・ミラー
•40:20:40分割可倒式リヤ・シート
•スライディング・リヤ・シート
      *: 218i Luxury、218i M Sport、225i xDrive M Sportに標準装備(218iスタンダードモデルにオプション設定)。
•オートマチック・エア・コンディショナー*(AUC[オートマチック・リサーキュレーティング・エア・コントロール]、マイクロ・フィルター[花粉除去機能付]、左右独立温度調節機能)
•ストレージ・パッケージ: 12V電源ソケット(センター・コンソール後端、ラゲージ・ルーム)、シートバック・ネット、収納ネット(ラゲージ・ルーム内右側)、荷物固定用フック(2個追加)、カップホルダー用小物入れ、ラゲージ・ルーム・ネット(フロアー)
•8.8インチ・ワイド・コントロール・ディスプレイ
•HDDナビゲーション・システム
•iDriveコントローラー(コントロール・ディスプレイ用、ダイレクト・メニュー・コントロール・ボタン、タッチ・パッド付)
•インテグレイテッド・オーナーズ・ハンドブック
•スピーチ・コントロール
•USBオーディオ・インターフェース
•ハンズフリー・テレフォン・システム
•ITSスポット対応DSRC車載器(ルーム・ミラー内蔵、ETC機能付)*

      *: 218i Luxury、218i M Sport、225i xDrive M Sportに標準装備(218iスタンダードモデルにオプション設定)。
Posted at 2014/10/01 17:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

1087です。よろしくお願いします。 1990年3月に325i(E30)を購入し乗り続けて。。。 2007年12月に325i(E90)にバトンタッチ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 141516 17 18
19 2021 22 23 2425
26 2728 29 3031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325i Mスポーツ 2007年12月登録ですが、10月生産の2008年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。中古。FR。 ※画像はネットからの拾いものです。
BMW 1シリーズ ハッチバック E87(相棒2) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2,010年式直噴仕様の1.6l直4エンジン搭載 電動パワステ ノーマルです(滝汗 B ...
BMW 3シリーズ セダン E30-325 (BMW 3シリーズ セダン)
1990年3月12日新車購入・納車、2007年12月16日まで保有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation