• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1087のブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

BMW M140i、M240iを追加

BMWはM140iとM240iという、それぞれ1シリーズ、2シリーズのトップ・エンドとなるモデルを追加した。また、新しい2.0ℓ4気筒モデルを1シリーズ、2シリーズに追加する。

3.0ℓ6気筒Mモデル
Mバッジの付けられたM140i


とM240i



は、340ps、51.0kg-mを発揮する3.0ℓ6気筒ユニットを搭載するモデル。これは、従来のトップ・モデルであったM135i、M235iに比べて14ps、5.1kg-mほど大きい値だ。
BMWによれば最新のツインパワー・ターボ・テクノロジーが導入されたエンジンで、ピークトルクが1500〜4500rpmで確保されると共に、よりクイックなスロットル・レスポンスが特徴だという。その結果、0-100km/h加速はM135i、M235iに対して0.3秒ほど短縮され、マニュアル・トランスミッション・モデルでは4.8〜4.9秒、オートマティック・トランスミッション・モデルは4.6秒というタイムとなっている。
また、燃費は7%ほど向上しており、マニュアルで12.8km/ℓ、オートマティックで14.1km/ℓという値となった。

この新しい6気筒ユニットは、電気的なターボ・ウエイスト・ゲート・コントロールと、オンデマンドのクーリング・ポンプ、そしてオイル・ポンプのマップ・コントロールが採用されている。また、アイドリング・ストップとブレーキ回生装置は標準装備となる。
マニュアル・ギアボックスには、素早いシフトダウンの補助となるオート・ブリッピングが採用され、オートマティック・ギアボックはギア比が長くされると共に、複数のポジションを飛ばしてシフト・ダウンするファンクションが与えられた。
Posted at 2016/05/17 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年05月17日 イイね!

初ハイレゾ『アーリー大瀧詠一』、192kHz/24bitでステレオサウンドから登場

初ハイレゾ『アーリー大瀧詠一』、192kHz/24bitでステレオサウンドから登場予約済み♪

















オリジナル・アナログ・マスターで制作した『アーリー大瀧詠一』、192kHz/24bitでステレオサウンドから登場

大瀧詠一のハイレゾ化は本邦初

 ステレオサウンドから、1982年にアナログLPとしてリリースされた大瀧詠一のベスト盤を完全ハイレゾ化して復刻した限定盤「『アーリー大瀧詠一』 [CD+DVD-ROM (192kHz/24bit・WAVファイル収録)]」が5月25日(水)に発売される。商品は現在予約受付中だ。

 大瀧詠一名義の作品のハイレゾ化は本邦初。今回お届けするHigh Resolution Master Sound『アーリー大瀧詠一』は、オリジナル・アナログ・マスターテープにまで遡り、リマスタリングを施している。

 これまでCDとLPで繰り返し再発されてきた本作だが、それらはオリジナルLPの制作時に編集されたコピーマスターから作られたもの。ベスト盤の再発は通常、手間を省くためコピーマスターから起こされるケースが大半だが、今回は音質を最優先して、全曲オリジナル・アナログ・マスターテープから制作し直した。



 制作にあたり、ステレオサウンド社で健筆を振るう筆者であり、1970年代初頭から「はちみつぱい」のベーシストとしてのキャリアも持つ和田博巳さんに監修をお願いしている。

 本作は2016年4月上旬、和田博巳さん立ち会いの下、CDとハイレゾファイル用に個別にリマスタリングを施した。DVD-ROMには192kHz/24bitのWAVファイルが収録され、1970年代初頭の空気感がストレートに追体験できる。

 2013年末に惜しくも他界した大瀧詠一が、作曲家としてさまざまなアーティストに提供してきた楽曲、そしてプロデューサーとして手掛けた多くのアーティストは、これまでたくさんの聞き手を魅了してきた。一方、ひとりのアーティストとして大瀧詠一が遺した音楽は、日本のポピュラー音楽を牽引してきたと言っても過言ではない。

 本作はそんな彼の音楽を、従来のコピーマスターとは異なる本来の音で楽しめる一作だ。深淵なるアナログ・レコーディングの音を、ぜひ体感して欲しい。

『アーリー大瀧詠一』[CD+DVD-ROM
(192kHz/24bit・WAVファイル収録)]
■発売日:2016年5月25日(水)
※予約商品・5月25日頃お届け予定
■型番:SSPD-001/002(2枚組)
■収録ディスク:CD+DVD-ROM(192kHz/24ビットWAV)
※DVD-ROMのデジタル・ファイルは、パソコンを使用してUSB DACなどの対応機器でも再生可能。なお、本作品に映像コンテンツは収録されていない
■オリジナル盤発売日:1982年12月21日発売
■収録曲:
01.空飛ぶくじら
02.恋の汽車ポッポ(第1部)
03.外はいい天気だよ
04.田舎道
05.指切り
06.びんぼう
07.乱れ髪
08.あつさのせい
09.空飛ぶウララカサイダー
10.ココナツ・ホリディ
■制作・発売:キングレコード株式会社
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
Posted at 2016/05/17 20:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイアガラ | 日記
2016年05月17日 イイね!

お一人様カラオケ ド~「DEBUT AGAIN」スペシャル~リベンジ編♪

お一人様カラオケ ド~「DEBUT AGAIN」スペシャル~リベンジ編♪ノン・アルコールでしっかりと歌い込み(笑





















Posted at 2016/05/17 20:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1087です。よろしくお願いします。 1990年3月に325i(E30)を購入し乗り続けて。。。 2007年12月に325i(E90)にバトンタッチ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325i Mスポーツ 2007年12月登録ですが、10月生産の2008年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。中古。FR。 ※画像はネットからの拾いものです。
BMW 1シリーズ ハッチバック E87(相棒2) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2,010年式直噴仕様の1.6l直4エンジン搭載 電動パワステ ノーマルです(滝汗 B ...
BMW 3シリーズ セダン E30-325 (BMW 3シリーズ セダン)
1990年3月12日新車購入・納車、2007年12月16日まで保有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation