• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1087のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

大瀧詠一ソングブック

大瀧詠一ソングブック再放送は今夜(19日午前1:15~)です。

見逃した方、予約お忘れなく♪














放送記念に良かったら下記を♪

宅ふぁいる便
https://free.filesend.to/filedn_infoindex?rp=9dafdf5e41459e64eed72719aacca3ao
本日再録音してみました。ノイズも減って、レベルもすこし上げてみました♪






今年3月30日にNHK BSプレミアムで放送された
大瀧詠一の作品を紹介する特別番組、「大瀧詠一ソングブック」の再放送が決定しました!

大瀧にゆかりの人々が、彼自身の作品や他のアーティストに提供した
作品を様々なエピソードとともに紹介。
バラエティーに富んだ名曲の数々をお届けします。

「大瀧詠一ソングブック」

再放送日時:(NHK BSプレミアム)7月19日(日)午前1:15~3:14  ※18(土)深夜

司会:萩原健太 出演:いとうせいこう・清水ミチコ・太田裕美
コメント出演:小林旭・吉田美奈子・鈴木雅之 他

Posted at 2015/07/18 17:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイアガラ | 日記
2015年07月18日 イイね!

ご当選、おめでとうございます♪ ~天野滋と細坪君~

ご当選、おめでとうございます♪ ~天野滋と細坪君~当たっちゃった♪












これ買って、応募♪














2002年のコンサートに行ったのが最後でした・・・

Posted at 2015/07/18 17:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

颱風

颱風いや~、まさに「日本語ロック」











あたりはに~

わかにか~

きくもり~

まどのす~

だれを・・・


松本隆のドラムも最高

大滝詠一のシャウト!





四辺は俄かにかき曇り
窓の簾を洌たい風が
ぐらぐらゆさぶる
正午のてれびじょんの天気予報が
台風第二十三号の
接近を知らせる
空を鼠色の雲が
迅く迅く迅く迅くはしり風は
どんどんどんどんふいてくる
台風 台風
どどどどどっどー
どどどどどっどー
みんな吹きとばす


※     ※     ※

「Motoharu Radio Show」2011年4月5日放送より

佐野元春 : 自分、NHKで「ザ・ソングライターズ」という番組をやっていまして...

大滝詠一 : 失礼しました、本当に。佐野くんから出演依頼がきましてね。いや、本当に僕はアレだったんですけれど、今日はその「ソングライターズ」のラジオ版ということでひとつ、あのお許しいただければというようなことで。

佐野元春 : ははは。ありがとうございます(笑)。うれしいです。'69年と言えばウッドストックがあったりとか、当時のロック・ジャーナリズムは「ニュー・ロック」なんていう言葉で、いろんな新しいバンドが出てきた、本当に激動のときだったんじゃないかと思うんですけれども、はっぴいえんどでとにかくやりたかったことは何だったんですか?

大滝詠一 : 何だったんですかね。とにかく日本語のロックというのは細野さんが考えたキャッチフレーズですから、えーっと思ったわけですけれどね(笑)。あの頃にもよく訊かれたんだけれども、日本語のロックって、日本語で歌ってどうでしたかって、よく訊かれるんですけれどもね、まず第一感はノリが悪いんですよ。こんなもん歌ってかっこ悪い(笑)。これが第一感です、やってる側の。自慢じゃないですけれど。どうやったら、なんからしく聴こえるようになるんだろうかということの闘いだったですね、三年間はね。

佐野元春 : 僕らの世代で聴いて思ったことは、はっぴいえんとの詩、例えば大滝さんが書かれた「颱風」という曲があって、英語の音韻を、日本語の音韻に置き換えて歌うというか、詩を書くというか、それをやった初めての世代かなって僕思ってるんですけれども。これも意識的にやってました?

大滝詠一 : 意識的にやりました。それ以前の人たちの、あと、前の聴いてみるとね、日本語で歌ってるんですよ。日本語っていうより漢字で歌ってるんですよ。で、松本くんは漢字が多いでしょ。字面はね。漢字で自分がおそらくノリが悪かったのは、漢字で歌っていたからだと思うの。だから全部音(オン)に分解したんですよ。だから僕の歌詞カード全部ローマ字になってるとよく言われたんだけれども。

佐野元春 : リスナーのみなさん。今、大滝さんのこの証言はとっても大事なことを言われてるんですよね。僕、「颱風」の歌詞、今一度手元にあるんですけれど、ちょっと読んでみたいんですよ。「四辺(あたり)は俄にかき曇り窓の簾(すだれ)を冽(つめ)たい風がぐらぐらゆさぶる」。こういう情景からはじまるんだけど...

大滝詠一 : それはね、例えばフォーク・ソングだと、"四辺(あたり)はー 俄にー かき曇りー" とか "窓の簾(すだれ)をー 冽(つめ)たい風がー" とか、こうなるんですよ。必ずこうなるんですよ。こうなって何がおもしろいもの? つまり、それは誰かがやってるし、誰でもやるから、誰もやらないことはないかと考えた(笑)。それで文節切るっていうくだらないアイディアを思いついた。

佐野元春 : まるでその日本語を英語のように...

大滝詠一 : 日本語英語ということもあるんだけど、ただ要するに、音に分解して文節切るということ。だから「四辺(あたり)は俄に」じゃなくて「あたりはに」で止めた。次は「にわかにか」で止めたっけね(笑)。馬鹿だよね。ふふふふふ。

佐野元春 : 馬鹿じゃなくて(笑)。これはとっても大事なことなんで、ちょっと僕、復唱したいんですけれど。「四辺(あたり)は俄にかき曇り」ですよね。普通のシンガーだったらば「四辺(あたり)は 俄に かき曇り」ですけれども、はっぴいえんど、大滝さんという歌手がやったのは「あたりはに わかにか きくもり」(笑)。これ、はじめて聴いた人は何なんだろうなって思いますよね。

大滝詠一 : 思いますよね(笑)。

Posted at 2015/07/16 18:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナイアガラ | 日記
2015年07月15日 イイね!

三ツ矢クリームサイダーメロン ファミリーマート限定

三ツ矢クリームサイダーメロン ファミリーマート限定余裕を持って移動。

予約時間までコンビニで。。。

つい購入。


限定って言葉に弱くて(笑

味は、、、もうちょっと濃い味が好きかな?
Posted at 2015/07/15 14:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

布団吹っ飛ぶ・・・

布団吹っ飛ぶ・・・月曜日の昼にはすでにあった。。。


風が強かったですからね~。。。











今日で三日目。

持ち主も慌てたろうな~。


明日から雨模様。。。

早く持ち主さん、気づいて欲しいですね。

Posted at 2015/07/15 14:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1087です。よろしくお願いします。 1990年3月に325i(E30)を購入し乗り続けて。。。 2007年12月に325i(E90)にバトンタッチ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 34
5 67 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
19 202122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325i Mスポーツ 2007年12月登録ですが、10月生産の2008年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。中古。FR。 ※画像はネットからの拾いものです。
BMW 1シリーズ ハッチバック E87(相棒2) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2,010年式直噴仕様の1.6l直4エンジン搭載 電動パワステ ノーマルです(滝汗 B ...
BMW 3シリーズ セダン E30-325 (BMW 3シリーズ セダン)
1990年3月12日新車購入・納車、2007年12月16日まで保有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation