• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1087のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

国土交通省のルールが改正され、車外カメラと室内の映像モニターで代用できるようになった。

国土交通省のルールが改正され、車外カメラと室内の映像モニターで代用できるようになった。朝日新聞より。

自動車にドアミラーやルームミラーの取り付けを義務づける国土交通省のルールが改正され、車外カメラと室内の映像モニターで代用できるようになった。



BMW 次期1シリーズ(F40)はミラーレスか?

本当になるかも!?


万が一のことを考えると、、、ちょっと怖い気がしますが。。。
Posted at 2016/06/29 13:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

BMW 100th アニバーサリー・ツアーを全国7都市で開催

・最新鋭の生産車とレーシング・カー、ヒストリックBMWを集約して展示。BMWの歴史と近未来を一望でき、家族で楽しめる記念イベント。

・限定生産車「BMW M4 GTS」を日本初公開。

・東京地区はグランド・オープン直後の「BMW GROUP Tokyo Bay」において、2日間の特別イベントを開催。


ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWグループの創立100周年を記念し、本年7月から12月にかけて全国7都市をめぐるツアー・イベント「BMW 100th ANNIVERSARY TOUR(ビー・エム・ダブリュー・ワンハンドレッス・アニバーサリー・ツアー)」を実施すると発表した。



BMW 100th ANNIVERSARY TOURは、BMWの100年の歴史の中から厳選したヒストリック・カーと生産車およびレーシング・カーの最新鋭車が一堂に会し、BMWの歴史と近未を一望できるイベントである。ヒストリックBMWについては「堺市ヒストリックカー・コレクション」の協力で「BMW 507 Roadster(ロードスター)」、「BMW 2002 Turbo(ターボ)」および「BMW Isetta(イセッタ)250」が、「BMW Club Japan(ビー・エム・ダブリュー・クラブ・ジャパン)」の協力により「BMW 3200 S」が展示される。市販車両はリモート・パーキングやジェスチャー・コントロールをはじめ世界最先端の技術を導入した新型BMW 7シリーズ、モータースポーツ技術を隅々まで注ぎ込んだ限定生産車「BMW M4 GTS(エム・フォー・ジーティーエス)」、プラグイン・ハイブリッド技術を採用した新型「BMW 330e(サンサンマル・イー)」、「BMW 225xe(ニーニーゴ・エックスイー)アクティブ ツアラー」に代表される最新鋭車が登場する。そしてレーシング・カーの分野においては、日本のツーリング・カー・レース最高峰であるSuper GT選手権で活躍する「BMW M6 GT3(エム・シックス・ジーティー・スリー)」がレースのスケジュールを縫って会場に持ち込まれる(東京/仙台/札幌/大阪のみ)。



一部の展示専用車を除いた新型車は会場近隣におけるテスト・ドライブが可能なほか、株式会社タカラトミーとのコラボレーションによるプレイランドの開設や、オリジナル・フォト・カードの製作といったアトラクションも用意される。





東京地区はBMW GROUP Tokyo Bayで2日間の特別イベントを実施

ツアーの皮切りとなる7月9日~10日の東京地区イベントは、東京都江東区青海の臨海副都心地域・東京ベイフロントに新設されたBMW/MINIブランド体験型販売拠点「BMW GROUP Tokyo Bay(ビー・エム・ダブリュー・グループ・トウキョウ・ベイ)」で開催される。同拠点のグランド・オープンを記念する本イベントでは、BMWショールームにおいては、6台のヒストリック・カーを展示。それぞれの車両の横には年代に応じたドレスに身を包んだモデルがヒストリック・カーを彩る。MINIショールームではグラスファイバー製のMINIにアーティストのBakiBakiおよびShibuyaがペインティングを施すライブ・アートのほか、MINI John Cooper Worksによる2016年 JAF全日本ラリー選手権 第4戦「がんばろう!福島MSCCラリー2016」での走行を360°の3D映像で再現した「VRラリー・エクスペリエンス」、MINIの歴史やデザイン、100周年記念コンセプトカーである「MINI VISION NEXT 100(ミニ・ヴィジョン・ネクスト・ワンハンドレッド)」に関するエキシビションパネル展示が実施される。



敷地内のドライビング・エリアにおいては、BMW M6 GT3(10日のみ)、「MINI John Cooper Works(ミニ・ジョン・クーパー・ワークス)」、「BMW F 800 R(エフ・ハッピャク・アール)」、BMW M4、今年30周年を迎えるBMW M3(エム・スリー)の初代から現行5代目までの歴代全モデルがそれぞれのブランドの個性を体現した渾身のパフォーマンスを繰り広げる「The Ultimate Drive(ジ・アルティメイト・ドライブ)」が繰り広げられる。この催しのドライバーを、Super GT選手権でBMW M6 GT3をドライブする荒 聖治/ヨルグ・ミュラー(10日のみ)、2016年全日本ラリー選手権に出場するMINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAMの大橋逸夫、エクストリームバイク スタントライダーの小川裕之各選手が務める。









Posted at 2016/06/29 12:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年06月25日 イイね!

○△×???

○△×???自由に落書き、手頃なキャンバス・・・(笑













中山駅前の交番に届けましたが、
対応した若い警察官。

めんどくさそ~に、
「手続き、大変ですよ」
とかなんとか。

もう、良い!って帰ってきましたね(笑





Posted at 2016/06/25 10:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

BMW コンプリート 最新号 vol.67

BMW コンプリート 最新号 vol.67相変わらずの惰性購入(笑

そういや前号、、、まだあまり見てないや(爆












NEW COMER FILE. 国内新着モデル試乗インプレッション

●M2クーペ/最新にして最強のコンパクトを国内試乗
 クローズドコースで検証するM2クーペの実力判定 vs.M235i×M4×E92M3
●BMW X4 M40i /M Performanceモデル国内第3弾
●BMW 750i/V8ツインターボ搭載モデル
●BMW 118d/BMWの最終兵器、コンパクトFRディーゼル
1シリーズからX1まで、コンパクト系BMW選び

■BMW M の最GmbH新事情
M4 GTSをミュンヘンBMW Weltで納車式
M4 GTSサーキット試乗会
M4コンペティション・パッケージ
M社CEO スペシャル・インタビュー
雪上レッスン25周年記念


■好評連載第8弾
福野礼一郎のいますぐ欲しいBMW
新エンジンを搭載した3/4シリーズのベストバイは?
先のLCI(マイナーチェンジ)で新型エンジンを搭載し、モデルラインアップも新しくなったBMWの主力である3シリーズ、4シリーズのベストバイを探る誌上購入シミュレーション。機能装備までじっくり検討した正規ディーラーの敏腕セールスによる見積書付き。

■連載 BMWアーカイブス
F30/31前期型3シリーズのクリーンディーゼル/認定中古車選び
いまや3シリーズ(F30/31)の主役級となったクリーンディーゼルの320dセダン/ツーリングに焦点を当てて極上の認定中古車を探す。
Posted at 2016/06/24 18:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

BMW 次期1シリーズ(F40)はミラーレスか?

予想CG、、、なそうです。


ミラーレスになるのでしょうか?

アナログなワタシ的には、普通のミラー(実像)が良い気がしますが。。。



Posted at 2016/06/20 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

1087です。よろしくお願いします。 1990年3月に325i(E30)を購入し乗り続けて。。。 2007年12月に325i(E90)にバトンタッチ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 34
5678910 11
121314 15161718
19 20212223 24 25
262728 2930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325i Mスポーツ 2007年12月登録ですが、10月生産の2008年 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。中古。FR。 ※画像はネットからの拾いものです。
BMW 1シリーズ ハッチバック E87(相棒2) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2,010年式直噴仕様の1.6l直4エンジン搭載 電動パワステ ノーマルです(滝汗 B ...
BMW 3シリーズ セダン E30-325 (BMW 3シリーズ セダン)
1990年3月12日新車購入・納車、2007年12月16日まで保有

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation