• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超長のブログ一覧

2007年03月22日 イイね!

デリカD5

に乗ってきました。

いやー、なんとコンパクトなクルマなんだろうw
幅はまぁいいとしても…
短けー。あれで7人だか8人分もシートが付いてるって。
そう考えると、マイエースって最高に贅沢だーね。
あの車体で、6人乗りだもんね。(車検証上は8人)

2.4ガソリンのみらしいし、そのエンジンもやたら遅いし。
燃費悪そうだし(メーターに瞬間燃費出んのね)
ウィンカーの音おかしいし。リレー使ってねーのか?
前は何も見えないし。へたくそ棒必須。
着座位置低すぎで、カートみたいだし。
ミラー何も見えねーし。
内装豪華すぎて、荷物積む気しねーし。

まぁでも、家族4人ぐらいで出かけるにはちょうどかもね。
あのサイズなら、普通の駐車場にぴったり収まるし。
おかーさん方も、慣れれば問題なく?運転できそうだし。
おとーさん方はけっこー欲しがりそうだ。
従来のデリカファンにはウケないだろうけど。

かく言う私も、おとーさんになってもこれは買いません。
というよりも、買えませんよ。
一番安いので、260万もするんだもの。
これに300万出すなら、つるしのGバン(マキシ)買って内装作ります。
スターワゴンは好きだったんだけどなー
Posted at 2007/03/22 12:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月15日 イイね!

奥多摩

奥多摩ベッド作りできる環境がまだ見つからないので、今日はセキュリティー関係の取り付けをやろうと、いつものカレッツァへ出かけました。
が、着いたらなんだかやる気がなくなっちまいましてねw
そのまま、ふら~っと奥多摩湖へドライブして参りました。

奥多摩ってば、前車を潰して間もないころ夜中にバイクで行ったきり。
ちなみに、そのときはそのまま甲府まで行って、タバコを買って帰ってきましたw

いや~、新緑の奥多摩ってのもなかなかいいね。

写真:奥多摩湖にダイヴする直前の愛車
Posted at 2007/03/15 18:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月28日 イイね!

嬲りまくるぞ

嬲りまくるぞここのところクルマ弄りばっかり忙しく、みなさまの日記も見るだけ見て書き込みも何も出来ない状況ですが、しばらくはお許しくださいw

本日は、カレッツァ八王子店の一角で、また一日中クルマ弄りして参りました。
キレイな仕事するね、とは言って頂ける私ですが、キレイにするまでの手際が非常に悪い。
やりだしてから、これが足りねー、あれが足りねー、と始まり結局買いに行く羽目になるので、買いに行くべき場所で最初から作業しちまおう、という画期的な作戦です。

それはさておき、今回はオーディオ関係の取り付けを行いました。
注文時にオーディオレスにするのを忘れ、要りもしない純正ラジオを3150円で買わされたわけですが、そいつを外しつつ前車より移植のDVDデッキを取り付け、あるべき場所にはカバーしか付いていないスピーカーを取り付けました。
こう書くと簡単そうなんだが…

デッキはさ、まぁ誰でもできるポン付けなわけよ。
ところがスピーカー。こいつが一筋縄にゃいかねーんだわ。
100系の時だって、そりゃ大変な代物だったわけだけど、200系になって大変さが更に進化してやがんだ。
いっちょ前にドアスピーカーなんだけど、純正のラジオってスピーカー一体型だから、ドアのスペースにはスピーカーの代わりに変なカバーがはまってんのね。
こいつが、なんとリベットでパネルに止めてありやがんの。
カバーごとき、お得意のハメ込みでいーんじゃねーの?

ま、それはいいとして。
リベット外すには、もちろんドリル突っ込んでモミモミするわけですが、当然の如くドリルのバッテリ充電を忘れておりw
幸いインバータ積んでたので、リモスタでエンジン掛けて充電しつつ、隣のコンビニで弁当買って食いました。
クルマの燃費は向上してんのに、人間の燃費は相変わらず激悪でさw

ここから更に続きますが…
無事にドリルも動き、変なカバーは外れたんだけど、その下のパネルがなんとも奇怪な形をしてましてね。
そのまま穴開けてスピーカー付けると、見た目は見えないからいいとしても、よい音が出るわけなさそうな形状なんすよ。
んー、どーすっかなぁ。バッフル作っか?
とも思ったのですが、まぁせっかくここにいるわけだし、市販品ありゃめっけもんだし、ってことで店内を徘徊。
作業服姿のクソ坊主が一日中ウロウロして、店員も不審そうなな顔で見てましたw

で、自分で見ててもわけがわからんので、外したカバーを持ってって店員に聞いてみる。
あぁー、現行のハイエースはこれ使わないと普通には付かないっすよ。
と差し出されたのは、アルパイン製のMDFバッフル。
その店員が言うには、アルパインのスピーカー以外付かないらしいのだが、どう考えてもこいつは付く。
ちなみに、私のスピーカーはイクリプスの16センチコアキシャル3WAY。

付かなかったらホントにすぐに返しに来るから、と言い残し早速取り付けてみる。
ほれ、どこのでも付くじゃんよ。店員はほっとしたんだろな。
下穴は少し合わないけど、せっかくのバッフルを穴だらけにしたくないから多少強引にw
う~ん、マンダム。じゃなくて、なかなか美しく付くじゃない。
4500円は取られたけど、こいつを作る手間と時間を考えればまぁいい。

では終わらなかった。
スピーカーは、前車から外した時のまんまの状態だから、ケーブルのコネクタも前車のもんが付いてんのね。
つか、それ以外付いてないのね。
そいつが、なんと見事に合わねーの。
やられたわ。規格変えんなよ、トヨタ。
ま、そんなもんはぶった切って端子付けて繋いだけどさ。

そんなわけで、スピーカーも無事に付き、デッキも無事に付き、早速音を出してみる。
あぁ、出た。やっと普通のクルマと同じレベルになった。
前車からデッキを外した時に入れっぱなしで、そのまま放置されていたDVDを流してみると、なかなかいい音がすんじゃないの。
まだモニタ付いてないから、目をつぶってその場面を想像…
元々、クルマのオーディオは音さえ出てればいい、って人なのでスピーカーなんてこれで十分。
ちゃんと前から音が出て、それがステレオなら満足なのだ。
今流行りの5.1chなんて、背中がゾクゾクしちまうよw
それがいいと言えばいいのだが…

にしても、今時のドアってデッドニング要らないね。
サービスホールなんて、全部鉄板張ってあるもん。
あれで整備性も確保してるってんだから、技術の進歩だね~。
なんで最初から思いつかねんだろ? ( ´,_ゝ`)プッ

と、ここまで終わって。
なんとなく中途半端な時間だな~。
天気いいし、まだ身体動くし…
ということで、ついでに電源取り出し用のケーブルの引き回しも行いました。

現時点の予定では、モニタ5枚、映像分配アンプ、ナビ、ETC、無線機、インバータ、レーダー、あとは何だか忘れたけどw
まぁ大量の電装品を装着するので、オーディオ裏からの電源取り出しなんてアマちゃんの手法では、すぐに燃えてしまいます。
そこでバッテリからプラスを引っ張り、そいつをリレー制御して電源を取り出してやるわけです。

前車の時代からこの方法だったんで、ヒューズも仕込んだケーブルはすでにある。
しかも、おあつらえ向きに2本。(寒冷地仕様だから並列ツインバッテリなのよ)
となれば、助手席を持ち上げ、運転席を外し、床をバリっとめくってこのケーブルを引き回すだけで済むわけですよ。
ちなみに、ケーブルは余裕持って5スケアね。
長さもバッチリで、無事助手席下と運転席下のバッテリから、ダッシュ裏まで引き込めました。
まだ何も繋いでないから、ちゃんと絶縁して本日は終了。
これで、明日からじゃんじゃん取り付けできるぞw

あー、またダラダラ書いちまったw

えーっとね、明日も同じ場所で作業します。
開店時間からエンドレスで。
もう一度書いておきます。
カレッツァ八王子店。
開店は10時です。たぶん。
お暇な方、一緒に弄りませんか?
自分のクルマは他人に触らせない主義なので、お手伝いはしていただけませんが、缶コーヒーぐらいは奢りますw
Posted at 2007/02/28 20:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

すでに

すでにこんだけ買ってます。

・7インチオンダッシュモニタ×2
・7インチバイザーモニタ×2
・エンジンスタータ(キーレス、ターボタイマ、エンスタ、簡易セキュが一体になった優れもの
・無線アンテナ基台(前車から外すの忘れたw
・ブルーのクリスタルなハンドルのぐるぐるノブ
・15センチのブルーのクリスタルなシフトノブ

このほかに、前車に使用していたパーツが大量にあるので、納車早々におバカ仕様になりますw
Posted at 2007/02/13 19:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月13日 イイね!

あははw

行って参りましたよ、警察署。
必死に食い下がること10分。
2600円は払いましたが、書類差替にての訂正に応じていただきました。
さっそく発送しまして、明日の朝ちょいちょいには着くようです。
つことは、おそらく納車は今週中だろう。
24日?の宇都宮餃子暴走までに、少しでも弄る時間ができてよかった。
全開したいから、慣らしもそれまでにしなきゃなぁw
Posted at 2007/02/13 16:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

毎日がエブリデイ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

そして今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 22:02:42

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
鼻付きの4ナン箱でFRだとこれしか選択肢がない。
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
スーパーロングより乗り換え。 普通のクルマなんで、普通にノーマルで。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
このクルマは思い出深いなぁ。 後にも先にも、こんな楽しいクルマは乗れないだろう。 ジムカ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
詳しいことは忘れたw オーディオだけ、デッキとスピーカーを替えてた記憶あり。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation