という訳で、今日は朝鈴スカに顔を出してから愛知県岡崎市の
ACマインズに行ってきました。 朝の鈴スカの写真は撮り忘れてしまいました(汗
はじめましての方もいらっしゃったのに…またの機会にぜひ(^^;
さて、JPEの車検は3回目です。

ちなみに8:30に鈴スカ駐車場→湾岸→10:00にAC到着でした。
ゆっくり行ったつもりだったのですが、意外と早かった。
ACで最初のセブンを買ってから六年近く経つのですが、最近はかなり
エリーゼ率が高くなってますね…セブン乗りが減った、というよりは
セブン乗りは大分成熟してきてる(ある程度のことは自分でしてしまうし?)
というか、エリーゼはまだまだああしたい、こうしたいという新しいユーザーが
多いからお店にくるのでは…というお話でした。

納車前のエリーゼCUPカー。247PSあったら早いだろうなぁ(笑
で、車検のついでにちょこちょこっとお願いしてきたのですが、
工場長のI倉さんに聞いたタイヤの話が…もうね、タイヤはケチらないで
替えないと!と強く思いました(^^;
要約するとですね、新品のSタイヤは素晴らしいグリップだけど、本当に美味しいのは
最初の1000kmくらいで、もっと極端な人だと"新品タイヤに熱を入れて走る→冷めるを数回繰り返すともう終わってる…と言う人もいるそうです(^^;
…確かに1年半経って賞味期限の切れたSタイヤ(現在装着中)でぼちぼち走るのと、
新品を入れた直後に安心して峠を飛ばすペースって違うなぁ…と思い出したりして。
タイヤをケチってぶつけるのもイヤだし(^^;
来月頭くらいには車が帰ってくるので、年内にタイヤは新品に入れ替えたいと思います…(^^;
RE55Sが筆頭候補で、今年の内にやっぱりSタイヤいいなぁ、というのを味わっておきたい…
(ブリヂストンが2月から5%値上げするみたいですし…)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/10/21 14:55:26