• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きさんじのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

林道日記 腐道61号線~滝畑ダム~かつらぎ町

林道日記 腐道61号線~滝畑ダム~かつらぎ町今日は秋晴れで気持ちがいいので近場を単車でブラっと行ってきましたー








まずは腐道(府道)61号線
以前に比べてダートの区間が減ったように思いますー

フラットダートなので走りやすいですー

続いて滝畑に出るまでに道が二手に分かれてますー
そこを右に行くとまたダートが楽しめますー




ここで行き止まりー
時間にして10分くらいは楽しめます^^


ここから先は行けなくなってます

柵の向こうには湖みたいなのが見えますー
地図でみるとやっぱり湖でしたー


来た道をもどって腐道61号線を滝畑に向かって走りますー
滝畑ダムが綺麗です♪


そのまま61号線で和歌山県入り
堀越観音を通って行くと干し柿が干されていて綺麗でした♪



こんな感じ♪
この風景は写真で見たことあったけど実際に見ると
柿色が鮮やかで綺麗かったですー
最盛期にはこの辺一帯が干し柿だらけになるんやろーなー
また見にこよっと^^

写真撮るの忘れてたけど近くの地産品販売所で柿を買いましたー
大きな柿が三つ入って税込100円!安い安い!
安いからといってわざわざここまで買いにきてたら高くつきますけどね(笑)(笑)
ついでに来た時はお得ですねー^^
Posted at 2016/11/05 20:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

はや1万キロ

はや1万キロ3月に納車して7か月で1万キロ突破

たまたま写真を撮れるタイミングやったんで記念写真





まずは9999キロ

少しボケてるます💦

次に10000キロ


もっと距離走ってる人はたくさんいてるけど
私自身こんな短期間に1万キロ突破したのは初めてですわー(笑)(笑)
Posted at 2016/10/23 13:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月08日 イイね!

中津川の栗きんとんめぐり

中津川の栗きんとんめぐり10月に入ってそろそろ秋の味覚を楽しもうと
中津川へドライブがてら栗きんとんめぐりに行ってきましたー

パンフレットに載ってるだけで14店舗あるんですが
とても全部はまわりきれへんから中津川駅周辺の
3店舗にしぼりましたー

まずは「すや」さん


写真がボケてますが…



やすさんの栗きんとんは栗のかたまりが少し残ってて歯ごたえがあり
しぶかわ風味もあって美味しかったですー
個人的にはここの栗きんとんが自分に一番あってるかなって感じー


中津川駅周辺の町並みですー

次に「川上屋」さん





裏ごしがしっかりされていて口にいれるとフワーって口の中でとける感じですー


次は「松月堂」さん



秋月堂さんも口の中でフワーっととける感じで美味しかったですー
ここは他の栗菓子のアレンジがエェー感じでしたー
写真撮るの忘れたんでサイトの写真使わせてもらいましたー(^^;


どこのお店も美味しかったですー

Posted at 2016/10/09 12:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年09月17日 イイね!

和歌山県 二軒目飯店

和歌山県 二軒目飯店以前から気になってた中華屋さん
開店からいつも駐車場がいっぱいでお昼時は入り口からお客さんがあふれてるのを見たことがありますー
いつもはオフロードバイクで林道を楽しんだ後、お昼時にこの店の前を通るんやけどお客さんが常にいっぱいやから腹減ってるしよー寄らんかった(笑)(笑)




今回は660でドライブがてら時間帯をずらして閉店間際に行ってきました^^

ニラ炒め美味しい!  ニラたっぷり!


餃子は揚げ餃子?って思うんやけど焼き餃子みたいですー


ニラ炒めか餃子かどっちかわからんけどニンニクが大量に使われてる
みたいで口の中が「モワンモワン」になりましたー
食事後人に会うときは注意が必要かも(笑)(笑)

他のメニューも美味しそうやったんでまた来ようっと♪
Posted at 2016/09/17 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年09月11日 イイね!

三重県の関宿~滋賀県の信楽

三重県の関宿~滋賀県の信楽自分のドライブ日記としての記録と「関宿と信楽ってどんなとこ?」って方の参考になればと思います。







とりあえず腹ごしらえ
香芝サービスエリアの中華屋さんになぜかモーニングサービスが…
アーモンドクリームトーストが甘くて美味しかったですー
ホットコーヒーも美味しかったですー
ホットコーヒーはお替り自由で500円はコスパだと思いますー


写真撮るの忘れててこんな写真しかありません(汗)



西名阪→名阪国道をひた走り亀山でおりて国道1号線をはしると
関宿ってとこに出ましたー
最初は遠回りしてドライブがてら信楽に行く予定やったんやけど
道の駅で関宿ってとこを知ってなにやら良さそうなのでよってみましたー
道の駅で買ったおむすび?とイチジク美味しかったですー




んで、関宿


結構あるくんでエェー運動になりますわー(笑)(笑)


郵便局ですー




ここは宿泊もできるみたいですー
骨董品がたくさんあって時間が止まったままの空間でしたー


丸みをおびた屋根作りは珍しいそうですー


観光客でごったがえしてるほどではなくエェー感じの町並みですー


銀行もエェー感じですー


関宿はここまでー
9月11日とはいえ歩かなあかんし暑かったですー

次は信楽
国道307号線を走ると勝手に信楽に着きますー
この道がドライブするのにエェー感じの道でしたー
信楽に入ってこの国道走ってるとあっちこっちに狸の置物や
陶芸の体験教室がありますー
今回は狸さんを見るだけにしましたー

デカイ狸さんです↑


狸さんがいっぱい


あとは帰るだけやねんけど307号線をまっすぐいくと茶畑が出てきて
綺麗かったんで写真撮りましたー


のどかな感じですー


扇風機みたいなのはなにすんやろ!?


途中お茶屋さんがあったんでよってみると製造卸らしく玉露とかが
えらい安かったですー
あと写真とるの忘れてたけどほうじ茶のソフトクリームが美味しかったですー

                               
307号線って「近江グリーンロード」っていうみたいやけどこの道良かったですー
Posted at 2016/09/17 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「立雲峡から竹田城跡をみてきましたー http://cvw.jp/b/2102515/38233399/
何シテル?   07/17 21:28
若いころから乗り物好き 運転免許返上までいろんなところ 行って楽しみたい、美味しいお酒飲みたい(笑) 車や単車の情報、いつもみんカラさんにお世話になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作シリーズその6 ロールトップの防寒加工?(失敗作かも?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 06:58:34
ナンバーフレームのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 13:45:31

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
7月23日に納車 真夏のバイクは暑い暑い 納車から家までたどり着くまでに熱中症になりか ...
ホンダ S660 ホンダ S660
HONDAさんおもろい車をありがとう!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation