• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょめもくのブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

初日の出(^o^)+燃費報告(7)

初日の出(^o^)+燃費報告(7)あけましておめでとうございます。

大晦日から先程まで実家のある三重県に帰省していました。
元日は天気がよかったので早起きして初日の出を見てきました。太陽をバックに鳥が飛んでおり、なかなかおめでたい感じです(^o^)






今回の帰省関連(往路)燃費報告です。

(1)出発前
燃費「6.33km/L」(走行距離63.8km÷今回補給10.08L)
<一般道100% 買い物のちょい乗り複数回>
今までのワースト記録です(>_<)

(2)帰路出発前(三重)
燃費「12.07km/L」(走行距離452.3km÷今回補給37.46L)
<高速95%+一般道5%>
高速走行中は3.5千回転キープでそれなりに飛ばしていたのでこんなもんでしょうか。
Posted at 2007/01/02 14:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年11月26日 イイね!

Speedex-D1装着+燃費報告(6)

Speedex-D1装着+燃費報告(6)









念願の「例のもの=Speedex-D1」が届いたので、「装着」→「試運転」してきました。ちょい乗りしかできなかったので詳細インプレは後日します。

<ちょいインプレ>
○手作り品とは信じられないような作り込み
○カープラグ接続するだけの簡単装着
○アイドリングの安定感が増す
○オーディオの音に明らかに厚みが増した。
○スタート時の滑らかさがUP
△ポロのカープラグは常時通電なので、駐車時はプラグを抜く必要がある?
 ※抜いた方がよいのですよね?教えて下さいKlar先輩!!

★詳細インプレはもう一度ゆっくりさせていただきます。


試運転の後、久しぶりの給油です。
最近は買い物くらいにしか乗っていなかったので、2ヶ月ぶりでございます。
燃費「9.37km/L」(走行距離340.9km÷今回補給36.4L)
<一般道100%>

ちょい乗り中心かつ一般道オンリーなのに思ったほど悪くない結果で満足です。ところでガソリンものすごく安くなってますね。STAREXCARDに入会したので「128円-10円キャッシュバック」で「118円/L」でPuraを給油できました。セルフでカード精算って初めてしたのですが、「カード挿入→給油メニュー選択→給油→レシート入手」とこんなに簡単だとは意外な発見でした。

世の中いろーんな事が進化してるのですね~!!
Posted at 2006/11/26 08:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年09月18日 イイね!

有楽町ドライブ+燃費(5)

有楽町ドライブ+燃費(5)iPod用の「保護フィルム」「ヘッドフォン」を買いに「有楽町ビックカメラ」にゴロウで行ってきました。途中豪雨で前方視界ゼロの場面もあり恐怖でしたが、特に渋滞もなく1時間ほどで無事都心到着(高速利用せず)。ビックで目的の物を購入し、皇居周りを一周して帰ってきました。午前中早めの行動が正解ですね!!



帰りに給油。今回の燃費は。。。
燃費「9.7km/L」(走行距離359.9km÷今回補給37L)
<一般道75%+高速20%+JAF講習会5%>
Posted at 2006/09/18 18:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年09月04日 イイね!

燃費(4)

今回の帰省での燃費レポートです。

○総走行距離「900km」

燃料補給1
燃費「12.2km」(走行距離463.8km÷今回補給38.02L)
<高速90%+一般道10%>

燃料補給2
燃費「13.4km」(走行距離438km÷今回補給32.7L)
<高速90%+一般道10%>

高速主体なのに思ったほどではなくガックリ。

ちなみに帰省往路は「大雨」で巡航できず。
復路は「秦野中井~横浜町田」間の25km渋滞にはまり。
これらを勘案するとまずまずの燃費と自分に言い聞かせてます(>_<)
Posted at 2006/09/04 07:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2006年08月27日 イイね!

燃費(3)+洗車

燃費(3)+洗車ガソリン高騰による家計圧迫を目の当たりにし、最近は朝練を控え気味です。。。。

ということで今朝は洗車。
コーティング剤に「クリスタルガードワン」を使用しています。怪しさ爆発(笑)のこの製品ですが、仕上がりは上々です。3回ほど施工してますが輝きが増してるような気もします。(写真ご参照下さい)
ただ、売りであるはずの「超疎水(水が膜状になる)」が発揮されず「超撥水(水滴だらけ)」状態なのが唯一の不満ですね。

さて、第3回燃費報告です。
燃費「9.8km」(走行距離342.2km÷今回補給35L)
<一般道100%>

一般道100%にしては上々でしょうか??
来週末は帰省するので往復1,000kmほど走る予定です。
高速主体になるのでどこまで燃費がのびるか楽しみです。

Posted at 2006/08/27 09:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@ちょめもく ニンジャさんですか?」
何シテル?   11/13 21:35
オーストラリアから帰国し日本での相棒としてUP! GTIを購入。 久しぶりのマニュアル車楽しんで運転しようと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グランツコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:49:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! レッドはやて (フォルクスワーゲン アップ!)
注文して半年、ようやく2018年12月に納車されました! 久しぶりのマニュアル車楽しみま ...
ホンダ 400X ブラックハヤテ号 (ホンダ 400X)
のんびりツーリングを楽しみたくて390Dukeから乗り換えました!
KTM 390DUKE Dukeさん (KTM 390DUKE)
大台に乗ったこともあり、元気なうちに本格的にリターンライダーになっておこうと思い近所のデ ...
ホンダ クロスカブ CC110 くまモンだもん号 (ホンダ クロスカブ CC110)
発表と同時に予約したくまモンバージョン。もと熊本県民として見過ごせませんでした(笑) K ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation