2018年12月28日
Posted at 2018/12/28 19:08:51 | |
トラックバック(0)
2018年12月24日
Posted at 2018/12/28 20:15:22 | |
トラックバック(0) |
レッドはやて号 | 日記
2018年12月10日

無事納車されたUP! GTI レッドはやて号に下記の施工をしてもらうために船橋のグランツさんに本日入庫。
店長の廣瀬さんにリスクも含めて懇切丁寧な説明をしていただき、安心してお預けすることができます。
仕上がりが楽しみです!
・ガラス系ボディーコーティング
・リア三面+フロント両サイドの遮熱フィルム
・全面ガラス撥水コーティング
・ルーフにグロスブラックのラッピング
・ホイールコーティング
Posted at 2018/12/10 16:14:18 | |
トラックバック(0) |
レッドはやて号 | クルマ
2011年06月26日
楽ナビLiteのウリであるマップチャージ(3年間無償)を納車日(6/15)に早速やってみました。
当方MacなのでVMwareFusion3環境下のWindowsVistaで専用ソフトを立ち上げ、更新マップをダウンロードしようとしたら、「予約が必要です」なる不可解な文字が。
なんとダウンロードするのに日時予約が必要だったんです。
かなり重いデータなのでサーバー負荷を考えての苦肉の策なんでしょうね。
仕方がないので直近で空いていた「6/23(日)0:00〜6:00」に予約をしました。
予約日当日は富里スイカロードレースに出るので4時起きして早速更新マップDL開始。
無線LAN環境下(しかも親機1FのPC用子機2F)のせいかこれがまたとてつもなく時間(約50分)がかかる。
何とか出発前にDL完了したと思ったら、SDへの転送にも異様に時間(推定約一時間)がかかる・・・・
5時に出発する必要があるため、何となく嫌な予感がしつつ放置して出発しました。
帰ってきて確認したら嫌な予感通り「データ転送に失敗しました」のメッセージが・・・
Macのスリープの影響でデータ転送が失敗してしまった模様(泣)
再度異様に時間がかかるSDへのデータ転送を実施し、ようやくナビ本体にSDを挿入すると
「アップデートに45分かかります。その間は本体機能は一切使えません」との事・・・
仕方がないのでエンジンをかけっぱなしで45分放置の末無事マップ更新されましたとさ。
3ヶ月に一回メジャーアップデートがあるらしいんですが、毎回こんなに手間がかかるのはいやだな〜。
Posted at 2011/06/29 19:05:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年06月15日

諸般の事情で6RポロTSI(コンフォートライン)に乗り換えることになりました。
9NGTIは泣く泣く手放すことに(>_<)
MT車の楽しさを教えてくれた本当に良い車でした。
次オーナー様にもかわいがってもらえるよう祈ります!
6Rは完全どノーマルで購入。
これから徐々に手を入れていきたいと思います。
目指せ10年10万km!
Posted at 2011/06/20 11:38:10 | |
トラックバック(0) | クルマ