• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

ミシュランの感想を♪

ミシュランの感想を♪ こんにちは。
なんだかんだで交換してから400㎞ほど走りましたので、感想を書いてみたいと思います。前回は初ミシュランに浮かれすぎでしたが(^_^;ちょっと落ち着いて。

まず最初に、音が静かだと思いました。もちろん、前に履いていたLS-EXEは、最後には思わず修理に出しちゃうくらいの異音がしていた訳ですから_(^^;)ゞ履き替えれば静かになるに決まってますが、それを差し引いても静かになりました。仕事中は低音量でBGMを流しているんですが、高速を走ってもちゃんと聴こえるようになりました。また、荒れた路面ではさすがにノイズが聞こえますが、出荷時のトランザやLS-EXEに比べると明らかに静かになりました。

一応お断りしますが、LS-EXEが悪いタイヤだったと言う訳ではありません。異音はパンクした時に一部剥がれたインナーのカーボン屑がたまっていたせいかもしれませんので。ただ、減って来てからはロードノイズが大きくなっていたのは確かです。慣れちゃってましたけどね_(^^;)ゞ

前回も少し触れましたが、やはり走り出しは軽く感じます。転がりが良いのでしょうね。だからって、目に見えて燃費が向上する訳じゃないでしょうが…(^_^;)

一番気に入ったのは、バンプを乗り越える時等のショックが和らいだ事でしょうか。高速の料金所やカーブの手前にある注意喚起の為の段差が付いた舗装や、首都高の継ぎ目等、小さな段差ではかなりショックが軽減されて良い感じに。特に首都高はカーブの途中でも継ぎ目があって段差になっていますから、お客さんを乗せている時は場所によって結構気を使うんですけど、上手く吸収してくれます。サスがうまく働いてないと感じていましたが、タイヤがその分を吸収してくれるような感じ。とても良いです。サイドウォールがかなり柔らかい印象でしたから、そのせいかもしれませんね。

他には、グリップも十分良いように思いますし(そんなに攻めてはないですけどf(^_^;))、直進性が良いのかふらつきも減った感じがします。反面、ステアリングを切った時の即応性と言うんでしょうか、切れ込むのが遅いようにも思いますが、これは好き嫌いの範疇かも。私はあまり機敏に反応されるよりは却って好きですね。カーブの中では切ったら切った分だけ曲がる感覚。安心して走れます。

まあ、そんなこんなで色々と書きましたが、もちろんあくまでもトランザとLS-EXEとの比較でしかありません。既にレグノやビューロ等を履いている方は違う印象かと思いますが、私はとても気に入りました。問題はライフですが、こればかりは走ってみないと分かりませんからね。使い方によってかなり差があると思うので…。後は空気圧を変えてみるとか、試してみようかと思います。

以前から一度は履いてみたいと思っていたミシュランちゃんは、期待した通りの良いタイヤでした♪次、困っちゃうな~、お金ないと…(^_^;)

最後まで読んでくれてありがとうございます。長くてすみませんm(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/30 08:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年5月30日 8:47
私も最近タイヤをグレードアップしたので、やはり段差の乗り上げがショック少なくなったように感じました。
タイヤって、履き替えると新鮮な気持ちになるから不思議ですよね!!
僕も次はミシュランにしてみようかなー!
コメントへの返答
2014年5月30日 8:55
おっしゃる通り、タイヤを変えるのって毎回新鮮ですよね~(^^)

ぜひぜひ、ミシュラン試してみて下さい!t-tomoさんのGSにもぴったりだと思いますよd(⌒ー⌒)!
2014年5月30日 9:36
さすがのビバンダムくん・・・ですね!
自分的にはミシュランタイヤっていう響きだけでおしゃれなイメージがありますが(笑)。

乗り心地がマイルドな印象とのことですので、ステアリングの初期応答もマイルドなんでしょうね。
むしろカムリHVとは相性がイイのでは?と思えますがいかがでしょうか。
カムリの足回りは完全にスポーティなわけじゃないですが、微妙に角があるような気がしていましたので。

これで耐久性もあったら言うことなしですね♪
コメントへの返答
2014年5月30日 9:46
確かに、ミシュランと聞くだけでワンランク上がったような気がしますね(^_^;)

ムムム(-_-;)そのように書きたかったのですよ、まさしく。ボ、ボキャブラリーが…(*ToT)
秋田の鷹さんがおっしゃる通り、カムリとの相性は良いと思います。上手く補完してくれるんじゃないでしょうか。

聞くところによると、耐久性も良いらしいんですけどね。持ちも良かったら、次も確実に履きたいです(^o^)
2014年5月30日 9:45
私はタイヤ大好き人間ですので、量販店でタイヤを眺めているだけでも「幸せ♪」になれる変態親父です(笑)

ここ最近は毎年のようにタイヤ交換してまして、めくるめく出費にビクビクしております(アジアンタイヤや中古ですが(^^;)

ランニングコストを考えると「アジアンタイヤ」に引きつけられますが、乗り心地や性能を考えると「某有名メーカー」も捨てがたいんですよね(-_-;ウーン

私も次の候補として「ミシュラン♪」検討しておきます(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月30日 9:56
いや、実は私も最初はアジアンタイヤを導入するつもりだったのです(^^;)))めざましい進歩で、馬鹿にした物じゃないって聞きますからね~。でも、他の方々のインプレ等を読んでいたら、いつの間にやらポチっと_(^^;)ゞ
意志が…(//∇//)

でも予算さえ許せば、一度は履いてみたかったのも事実なので、試してみて気に入ったのですから、嬉しいです。カムたくさんもぜひお仲間に♪
2014年5月30日 9:52
お初でございます。


自分も仕事(銀行の公用車)の相棒として乗っていますが、年間に12000㌔くらいしか走らないのでまだ新車装着のタイヤを履いています。履き替えるとすれば再来年あたりかなと。北海道なんでスタッドレスタイヤのほうに重点をおいています。

来年あたりに夏タイヤの履き替えを予定?してますので参考にさせていただきますね♪
コメントへの返答
2014年5月30日 10:04
初めまして…かな?いつもいいね!をいただいているので、初めての気がしませんね(^^)よろしくお願いします

北海道では、スタッドレスを履いてる期間が長いですもんねえ(^_^;)夏タイヤは長持ちしますよね。羨まし…くもないか。その分スタッドレスのサイクルが早い訳ですもんね_(^^;)ゞ

参考になれば嬉しいです\(^o^)/
2014年5月30日 10:27
どうもです(^o^)
ミシュランタイヤいい感じみたいですね(・∀・)♪個人的にヨーロッパ系のタイヤはロングライフなイメージがあります(*´▽`*)


オレも今春履き替えたんですが、やはり気分もいいし、乗り味変わって新鮮ですよね☆

コメントへの返答
2014年5月30日 10:35
おはようさんです(^^)

EU系のタイヤは私も初めてなのでライフは分かりませんけど、イメージ的には持ちそうなイメージですよね(^o^)

うーん、やっぱり新しいタイヤはワクワクしますね(^^)d
2014年5月30日 23:40
 気に入って頂いたみたいで、なんかホッとしてます。(なんでだろう?)
 kuroはもう、4,000km以上走りましたが、ひと皮剥けてなんとかっていう挙動がなかったと思います。ずーっと最初の感覚のままでした。(過去形なのは、この前ローダウンしちゃったので)
 同じ1日の中でも、一般道も高速も、晴れの日も雨の日も挙動が豹変するちゅうことがほとんどなくて、そういうところが安心感にもつながっているような気がします。hiro様のお仕事にぴったりだと思いますよ。

 空気圧を変えると実はどんなタイヤでも乗り味変わります。オフのときは2.2kでまったりと、っちゅうのもありよ。でもお仕事中は、2.3k以上にしてね。できればアルデンテの2.4kでお願いね。これだけでもずいぶん違いを体感できます。

 ルンルンなみしゅりんライフを楽しんでね~♪
コメントへの返答
2014年5月31日 0:10
ありがとうございます(^o^)

ホッとする感覚もなんとなく分かりますよ(^_^)私がKuro_chanさんのブログを参考にしたってハッキリ書きましたからね(^^;)))でも、本当に参考になったのです。ありがとうございました

挙動が安定してるのはとても嬉しいですよね。まだウェットはまだ走ってないですけど、楽しみです(^^)

思い切り楽しみたいと思います~\(^o^)/
2014年5月31日 6:48
わたしも、ミシュラン党です。
タクシーの運転手さんの多くの方が
ミシュランを薦めていますね。

スタッドレスはミシュランですが、
夏タイヤは新車についてきた
トーヨーのものです。

履き替えの時には、ミシュランに
変えようと計画しています。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:17
おはようございます。コメントありがとうございます(^^)

そうですね、やはり「ミシュラン神話」のようなものがあるかもしれませんね(^_^;)アウトバーン走ってんだから!みたいな(笑)運転手仲間の話でも、やっぱりミシュランが一番だよ、俺はアジアンだけど(爆)みたいなのはありますね。

最近のトーヨーは結構評価が高くなってますよね。昔の安い=トーヨー!みたいなイメージとは大分違うような。ある意味、一番進歩してるかも、ですよね(失礼!)

機会があれば、ぜひ履いてみて下さい。個人的にはとても良かったです♪
2014年5月31日 21:35
ミシュランは昔と比べて市場や購入者の
評価が数段に今は上がったと感じますね。

高い金額でもそれだけの実績と評価と共に
良い商品であることは揺るぎないものだと
感じられました♪

僕も違う車を買った時はミシュランを
買って履いてみようと思いました。
コメントへの返答
2014年5月31日 22:17
こちらもありがとうございます(^.^)

感想、楽しんでいただけたでしょうか?(^_^ゞ

確かにあの履き心地ならば、高い金額に見合う性能と感じました。安くても良い物と、高いけど良い物は評価基準が違うと思いますし、きちっと良い物を送り出すミシュランはやはり凄いと思いました。

engetsuさんのカッコいいカムリにこそ似合うと思うんですが…サイズがないんじゃ仕方ないですもんねえ(^_^;)機会はいつか来ると思います!(^^)d
2014年7月5日 11:14
個人さん。どうもお疲れ様です!
こんちわ。ワシも運転手してます。とっぽいですがw

やはり、個人さんにも大好評の様ですね(^^)ワシのセルシオにもつけようか検討します!
お邪魔しました(^^)
コメントへの返答
2014年7月5日 13:55
ボス7さん、初めまして。
とっぽいんですね!?(*´艸`*)ププ

ミシュランはとても良かったです♪けっこう経ちましたが、今だに運転が楽しく感じます。

セルシオ良いですね!大切にされてるのが分かります。ぜひ、履かせて見ちゃって下さい(^^)

プロフィール

「[整備] #カムリ ハイブリッドシステムチェック!Σ( ̄□ ̄;) http://minkara.carview.co.jp/userid/2103108/car/1604089/3956666/note.aspx
何シテル?   10/23 14:45
個人タクシーしております。東京・某所に出没中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メータ周りからの異音2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 10:24:09
話題になっているけど、ちょっと?違う気がする(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 17:47:30
LEDスカッフプレート取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 05:40:05

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
カムリハイブリッド個人タクシー仕様です。なので、見慣れない物も色々と付いてますよ。外装の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation