• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

お台場モータースポーツジャパンに行って来ました

お台場モータースポーツジャパンに行って来ました こんにちは♪

友人達とお台場で開かれていたモータースポーツジャパンへ行って来ました。雨は降らず、晴れたり曇ったりのちょうどいい天気です。
友人の車で到着すると、さっそく駐車場にこんな車が。

ヨーロッパ良いですね(^^)d


エリーゼも\(^o^)/

駐車場を見ているだけでも楽しい車がたくさんありましたが、せっかく来たんですから早く会場へ行きましょう♪
中へ入るとさっそく

アメリカのカテゴリーで走っているマツダ6ですね。カッコいい♪しかし、ハリボテでした(´・ω・`)ショボーン


会場内で移動中の日野レンジャー。もちろん、あの方です。今日も鯉のぼりがはためいています。


WTCCシビックですね。カストロールカラーがシビれます。


マクラーレンホンダMP4ー5と6ですね。6の方はエンジンをかけてました。12気筒サウンドが轟きます(^^)


ガライアですね。ガルウイングがカッコいいなあ


こんなのも。ウルトラ警備隊(?)仕様のリーフです。最近は地球の環境も守っているみたいですね(*´艸`*)ププ


GT500マシン3連発。これはコックピット試乗体験会場です。大勢の人達が並んでました。カルソニックGTーR


エネオスSC


レイブリックHSVー010
3台とも、去年のマシンですかね?


こんなのも。トミ・マキネンのランサーエボリューションWRC。チャンピオンマシンです。


WECに参戦している、トヨタTSー030ハイブリッド。子供さんをコックピットに乗せようとしてましたが…私では、どう見ても乗り込めません(^_^;)

トヨタには他にこんなのも。

レクサスRCですね。大人気でしたよt-tomoさん♪


こちらはGT仕様かな?


こちらはバレンティーノ・ロッシ選手のヤマハ・モトGPマシンです。1,000ccなんですけど、とても小さいです(゜゜;)


こちらは、無限が手掛けている電動バイクです。非常にコンパクトな造りです。マン島TTを疾走しています。マン島は凄いです。機会があったら、ぜひYouTubeなんかでご覧になってみて下さい。想像を絶する世界です((((;゜Д゜)))


レクサスLFA。ニュルブルクリンク24時間のマシンです。ガムテープでの補修跡が生々しいですね(゜゜;)


第2会場へ移動すると、こんな車達が。説明不要ですね(^^)


皆さん、素晴らしく綺麗にされています。


むう…良いですね(^o^)


こちらも素晴らしいコンディションです。

さらにメガウェブに移動して…

初めて生で見ました(^o^;)フロントデザインは、やはり前期型の方が好きですね、私は。


FCVです。案内をしてくれるお姉さんがいましたので、前から疑問に思っていた質問・衝突して爆発しないのかと聞いてみたところ、燃料タンクがカーボン製なので、絶対ではないけれど簡単に水素が漏れる事はないと言ってました。ちょっと安心しました(^_^;)後は水素ステーション等、インフラが整えば、ある程度普及するかも知れませんね。

急ぎ足で紹介しましたけど、レースカーのデモ走行や、体験走行ゾーンなんかもあって、楽しめるイベントでした。一通り見終わっても、メガウェブやヒストリックガレージもあるので1日中楽しめます。ダイバーシティやビーナスフォートが近いのでご飯も困りませんし。ただ、ちょっと気がかりだったのは、去年よりも参加数が減っていたような…(-_-;)また来年も行きたいので、盛況になっていただきたいものです(^o^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/27 12:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 12:50
こんにちは!!

あれ?1日違いでしたか…(笑)
なかなか普段見れない車両が展示してあって面白かったですね!

残念ながらRCFは展示がなかったですが、やはり人気でしたね〜☆
最近RC&RCFに触れる機会が多くて禁断症状が…(笑)

コメントへの返答
2014年10月27日 12:55
こんにちは♪

土曜日に行かれたんですね(^_^;)残念。

競技車両は、こうしたイベントじゃないと中々見られませんからねぇ。3年連続で行ってます。

触れるのに手元には来ないって感じですか?ツラい修行ですね~(^o^;)
2014年10月27日 16:41
新型カムリがなかなかかっこいいですね。私もカムリにしようかと悩みましたが、旅に出て車中泊もしたい、自転車も積みたい、いろいろ思案してカローラにしてしまいました。カローラにしたら平凡な毎日になって、記事をかくネタもなくなりそうです。
コメントへの返答
2014年10月27日 16:55
らむちゃのパパさん、コメントありがとうございます♪

後期型カムリ、中々良いですよね(^o^)こちらのように同一運賃で運行できるならば、コストや車内サイズ等バランスの良い車だと思います。後期型は乗り心地も改善されたようですしね(^o^;)

しかし、それではらむちゃのパパさんの抱える問題は解決できませんからねぇ(-_-;)そちらの事情を考慮すれば、カローラはベストバイだと思うのですが…今は難しいかも知れませんけど、良い所を探してあげれば、きっとお気に入りの一台になりますよ!
2014年10月27日 17:51
こんにちは^^*

昨日行かれたのですか?
自分は大黒でブラブラしてたので行けば良かったかな(^^;
まぁ開催されてるのを知りませんでしたが(笑)

でも色々な写真撮られて行った気分にさせられます♪
ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2014年10月27日 18:23
柊さん、コメントありがとうございます♪

大黒からならすぐですしね~、残念でした。しかし昨日の台場は、これの他にトライアスロンと仮装パレードが行われて大忙しでした(^o^;)人出も多かったですね

拙い写真ですけど、行った気分になっていただければ嬉しいです(^^)
2014年10月27日 19:15
う~ん・・・

やっぱり速い車は魅力的ですね(笑)

ては出ないけど・・・ほし~い(^O^)
コメントへの返答
2014年10月27日 19:18
こんばんは♪

レースカーのような、贅肉をそぎおとした無駄のないスタイルが好きです(^^)……本人は贅肉いっぱいですが(*ToT)

欲しい、欲しい~(^o^)
2014年10月28日 5:13
おはようございます!

目の保養になりましたかぁ? 個人的には第2会場の「おっ!こんなのあった、あった」が楽しげでいいですね〜
コメントへの返答
2014年10月28日 8:14
おはようございます♪

こうしたレースカー達は、予算があれば欲しい、と言った車じゃありませんから、正に目の保養ですね(^_^;)十分楽しめました(^o^)

第2会場の方も盛況でしたよ!そちらの方が、よりコアなファンの方々が…(^o^;)

プロフィール

「[整備] #カムリ ハイブリッドシステムチェック!Σ( ̄□ ̄;) http://minkara.carview.co.jp/userid/2103108/car/1604089/3956666/note.aspx
何シテル?   10/23 14:45
個人タクシーしております。東京・某所に出没中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メータ周りからの異音2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 10:24:09
話題になっているけど、ちょっと?違う気がする(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 17:47:30
LEDスカッフプレート取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 05:40:05

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
カムリハイブリッド個人タクシー仕様です。なので、見慣れない物も色々と付いてますよ。外装の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation