• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1283のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

東京タクシー車両事情

東京タクシー車両事情
こんにちは。え~、毎度毎度散歩ネタもどうかと思い、やはりクルマネタを…で、思い付くのはこの辺ですね(^_^;)安易と言うかやっぱりかって感じですが┐('~`;)┌みんカラでは他にもたくさんの方がこのジャンルを扱ってますし、中には見たこともない車種のタクシーをアップしている方もいました。それには及ばずとも、仕事中に見かけた色々なクルマを紹介してみたいと思います。主に仕事中に車内から撮影していますので、後方からのアングルが多く、写りの方も…なのは最初にお詫びしておきますm(__)mまた、車種名・グレード等、間違っていたら遠慮なくご指摘下さいませ


まず最初にタクシーと言えばこれですね。クラウン・セダン/コンフォート系です。こちらはほぼタクシー専用と言っても過言ではありません。コンフォートからセダンにアップグレードされて、乗り心地等もかなり良くなったようですし、現行車はアイドリングストップも装備してます。

この写真だと右手がコンフォート、左手がクラウンセダンですね。セダンの方はハイグレード車として扱っている会社が多いようです。残念ながら、モデル終了がアナウンスされていますので、今後は一体どうなっていくのやら。




現在、第2の主流となりつつあるのがプリウスです。こちらは個人タクシー。値段も手頃ですし、なんせ燃費が素晴らしいですからねぇ。燃費が悪い車種から乗り換えると、燃料費の差額が大きくて、まるでタダで車を貰ったみたいに錯覚しそう♪
ただ、プリウスユーザーの方には怒られちゃうかもしれないですが、タクシーとしては後席のヘッドスペースがちょっと…それに、乗り心地も決して良いとは言えないようで、お客さんに敬遠される事もあるようです。自分で運転している分にはいい車と思いますけどね~

こちらは法人タクシー仕様。ただ、普通のプリウスと決定的に違うのがお分かりでしょうか?左後方バンパーに燃料注入口が付いているのが見えますね。これはLPGの充填口。そう、LPGとのバイフューエル仕様なんです。

同じ車両を真後ろから撮った写真です。バンパーの下から少しLPGタンクが覗いていますね。通常はLPGで走って、なくなれば自動的にガソリンに切り替わる訳です。高速等のパワーが必要な場面でも切り替わると聞いた事もありますが、正確には知りません(^_^;)
タクシー用の燃料として広く知られているLPG(液化石油ガス)ですが、現在でもリッターあたり110円程度と安いのです。もちろん、改造費はかかりますが、タクシーのような多走行車ならばペイできるようです。専門メーカーが存在して、けっこう色々な車種を扱ってます。カムリハイブリッドも改造できますよ!皆さんもいかがですか?ww




こちらは日産セドリックセダン・クラシックSV(かな?)。セドリックはさすがに減って来ましたけど、根強い人気があるようです。こちらも生産終了が決定してますので、メーカー製のLPG車両は一時的になくなってしまう可能性があります。トヨタは次期営業用車両はLPG仕様だと明言しているみたいですが…日本は資源が少ないんですから、色々な燃料を使う車両があっていいと思いますので、ぜひ頑張ってLPG車両を継続して欲しいです。

いかがでしたか?こんな感じで少しずつ紹介して行ければ、と思って一生懸命撮り貯めてます_(^^;)ゞ
企画倒れにならなければいいんですが…(-_-;)
Posted at 2014/06/30 11:33:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月09日 イイね!

白山神社の紫陽花

白山神社の紫陽花こんにちは。土曜日は凄い雨でしたが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?東京は日曜日の昼頃にはほぼやみましたので、散歩に行く事に。文京区にある白山神社へ、歩いてお詣りに行きました。


ちょうど紫陽花祭りをやっていましたので、けっこう人がいますね。お詣りするのに並んでいました。


活けてあるのもキレイですね(^^)


こんなのも!(゜ロ゜;
紫陽花富士ですって(^_^;)こうして見るといろんな色合いがありますね。
境内はあまり広くないのですが、テントの出店が場所を閉めてまして…植えてある紫陽花が少ないような(^_^;)…キレイでしたから、まあいいか♪


神社を出てすぐにあるカフェ(?)でお昼です。他の店は混んでるのに、なぜか空いてたから入っただけなので、あまり期待していなかったのですけど…中々美味しい(^o^)写真はピザ・カプリチョーザ。店の名前じゃないですw他にパスタも食べたのですが、なぜか写真はこれ一枚(^^ゞ
カロリー消費のために散歩に行ったはずなのに、明らかにカロリー増加して帰りましたとさf(^^;)
Posted at 2014/06/09 10:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

ブルーインパルス~(^^)

ブルーインパルス~(^^)昨日は家のベランダから見ましたので、今日は近くまで見に行きました♪


うまい事、青山墓地の橋の上からばっちり\(^o^)/



いや~、大感激ですo(^o^)o
Posted at 2014/05/31 19:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ブルーインパルス飛来!!

ブルーインパルス飛来!!夕方に目を覚ましつつも布団でうだうだしていると、何やら外から爆音が…何だろうと窓から見上げても、何にも見えません。しかし、再び音が響いて来たのでベランダに出て見ると、ダイヤモンド編隊で飛び去って行く飛行機群が!Σ(゜Д゜)
何と!!
ブルーインパルスです!!!(゜ロ゜ノ)ノ



あわてて部屋に戻ってスマホを…かろうじて撮れた写真がこの2枚だけと言う…(ToT)
どうやら、明日(5/31)に国立競技場のさよならイベントで展示飛行するらしく、今日はリハーサルだったみたいです。その昔、入間の航空ショーで観た事はありましたが、まさか自宅のベランダでお目にかかれるとは…明日は見に行っちゃおうかな♪
Posted at 2014/05/30 20:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ミシュランの感想を♪

ミシュランの感想を♪こんにちは。
なんだかんだで交換してから400㎞ほど走りましたので、感想を書いてみたいと思います。前回は初ミシュランに浮かれすぎでしたが(^_^;ちょっと落ち着いて。

まず最初に、音が静かだと思いました。もちろん、前に履いていたLS-EXEは、最後には思わず修理に出しちゃうくらいの異音がしていた訳ですから_(^^;)ゞ履き替えれば静かになるに決まってますが、それを差し引いても静かになりました。仕事中は低音量でBGMを流しているんですが、高速を走ってもちゃんと聴こえるようになりました。また、荒れた路面ではさすがにノイズが聞こえますが、出荷時のトランザやLS-EXEに比べると明らかに静かになりました。

一応お断りしますが、LS-EXEが悪いタイヤだったと言う訳ではありません。異音はパンクした時に一部剥がれたインナーのカーボン屑がたまっていたせいかもしれませんので。ただ、減って来てからはロードノイズが大きくなっていたのは確かです。慣れちゃってましたけどね_(^^;)ゞ

前回も少し触れましたが、やはり走り出しは軽く感じます。転がりが良いのでしょうね。だからって、目に見えて燃費が向上する訳じゃないでしょうが…(^_^;)

一番気に入ったのは、バンプを乗り越える時等のショックが和らいだ事でしょうか。高速の料金所やカーブの手前にある注意喚起の為の段差が付いた舗装や、首都高の継ぎ目等、小さな段差ではかなりショックが軽減されて良い感じに。特に首都高はカーブの途中でも継ぎ目があって段差になっていますから、お客さんを乗せている時は場所によって結構気を使うんですけど、上手く吸収してくれます。サスがうまく働いてないと感じていましたが、タイヤがその分を吸収してくれるような感じ。とても良いです。サイドウォールがかなり柔らかい印象でしたから、そのせいかもしれませんね。

他には、グリップも十分良いように思いますし(そんなに攻めてはないですけどf(^_^;))、直進性が良いのかふらつきも減った感じがします。反面、ステアリングを切った時の即応性と言うんでしょうか、切れ込むのが遅いようにも思いますが、これは好き嫌いの範疇かも。私はあまり機敏に反応されるよりは却って好きですね。カーブの中では切ったら切った分だけ曲がる感覚。安心して走れます。

まあ、そんなこんなで色々と書きましたが、もちろんあくまでもトランザとLS-EXEとの比較でしかありません。既にレグノやビューロ等を履いている方は違う印象かと思いますが、私はとても気に入りました。問題はライフですが、こればかりは走ってみないと分かりませんからね。使い方によってかなり差があると思うので…。後は空気圧を変えてみるとか、試してみようかと思います。

以前から一度は履いてみたいと思っていたミシュランちゃんは、期待した通りの良いタイヤでした♪次、困っちゃうな~、お金ないと…(^_^;)

最後まで読んでくれてありがとうございます。長くてすみませんm(__)m
Posted at 2014/05/30 08:12:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #カムリ ハイブリッドシステムチェック!Σ( ̄□ ̄;) http://minkara.carview.co.jp/userid/2103108/car/1604089/3956666/note.aspx
何シテル?   10/23 14:45
個人タクシーしております。東京・某所に出没中。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メータ周りからの異音2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 10:24:09
話題になっているけど、ちょっと?違う気がする(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/02 17:47:30
LEDスカッフプレート取付 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 05:40:05

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
カムリハイブリッド個人タクシー仕様です。なので、見慣れない物も色々と付いてますよ。外装の ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation