• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月07日

超超プチメンテ

超超プチメンテ かなりくだらないメンテです。。

F様のエンジフード内に断熱材が貼られてる箇所があります。

ちょっと破れて汚く見えますので、直します。

といっても流し台の隙間に貼るアルミのテープで。
(補修後画像とりわすれ)


F様は駐車場なんかで駐車しているときは、かならずエンジフードをあけます。


F様はミッドシップでガソリンタンクやマフラーもエンジンルームにあります。またサイドラジエターで60kmぐらいで走らないと意外と冷却しないんです。ラジエターの熱気はリヤのタイヤハウスに抜けます。(リヤタイヤがあっという間に減ります)

そのため熱がこもりやすいのです。その熱気を逃がすためにエンジンフードをあけるんです。
マフラーの上にテールランプがあるんですが、熱で溶けて変形してしまうぐらいなんです。

ですから必ずエンジンフードあけるんです。
あけたときにこの断熱材がぼろいと、すべてがボロく見えてしまいます。

ちょっとだけ見栄えよくしました。

駐車場でエンジンフード開けていたら、冷却してるんだなと思ってみてくださいね。
ブログ一覧 | Ferrari | クルマ
Posted at 2008/11/07 10:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

熱中症寸前です。
やすやす75さん

那須ドライブ二日目
recomさん

この記事へのコメント

2008年11月7日 11:53
へぇ~そうなんですか。

でも、オーナーしか味わえない、うらやましい儀式ですよね。
コメントへの返答
2008年11月10日 9:07
儀式がありすぎてめんどくさいです。。
2008年11月7日 12:27
見せびらかしてるのかとは思いませんので・・・・思った(笑)
コメントへの返答
2008年11月10日 9:08
やっぱり、、でも本当に熱には厳しいのよ~。
2008年11月7日 14:32
オーブンをふさがないでおくれよ~
芋つっこんでおこうかと思ったのに~~
コメントへの返答
2008年11月10日 9:08
しまった!

外車組の人数が、え~と・・・・じゃなくて!
2008年11月7日 15:39
サーモテープがお勧めですよ。

台所用は意外とすぐだめになりました(笑
コメントへの返答
2008年11月10日 9:10
そうですか!ありがとうございます。

おそらくもともとはサーモテープなんでしょうが、とりあえず貼ってみました。
2008年11月7日 17:55
フェラーリはエンジンフード開けるの恒例だよねっ。
停まった瞬間、チン、チンって音が聞こえたり・・・
それだけ熱がこもっちゃうんだよね~

俺は最近、エンジン洗浄したよ。
shige1710さんと思いは一緒でハッチ開けたとき
エンジン汚れていたらかっこ悪いからです~
コメントへの返答
2008年11月10日 9:11
そうなんですよ~。

エンジンは洗浄はしてないけど、結構こまめに拭いてます。
2008年11月7日 18:33
フェラーリはエンジンフード開けないとマズいそうですよね!!
でもその行為に憧れてしまいます!!

必要もないのにエンジンハッチ開けたくなる時があります(^^;
コメントへの返答
2008年11月10日 9:13
エンジンフードダンパーがヘタっているので、ボチボチ交換です。。

←わかります!
2008年11月7日 20:59
作業は簡単ですが、効果大って感じですね。

Europaも駐車時はエンジンフードの放熱孔から陽炎が立っています。

トランク内が見苦しいんで中々開けれません!(^^;
コメントへの返答
2008年11月10日 9:14
もしかしてトランクに死体が(笑)

渋滞なんかで、バックミラーからエンジンの熱気で陽炎が見えるとドキドキします。
2008年11月7日 21:23
エコパで、フェラーリやランボルギーニがエンジンフードを開けているのを良く見かけますが、こういう理由だったんですね。

僕はてっきりエンジン自慢かと・・・(赤面
コメントへの返答
2008年11月10日 9:15
そうなんですよ~。
熱がこもりやすいですからね。
2008年11月8日 1:45
こんばんわ~

タイヤの減りとかテールランプとか…
想像以上に熱に厳しい車だったんですね~
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年11月10日 9:17
タイヤの減りは早いよ。

あったまるのも早いし、たれるのも早い。

いいこと無いじゃん。

想像以上に厳しいよ~。

でも購入時、真夏にツーリング行ったけど、私のは意外と普通にいけました。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation