• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

ポキッ!

ポキッ! ポッキリ折れました。。

バーキンの泣き所、フェンダーステー。。

すでに3回目を迎えました。

しかも事故したとき多少の曲がりでしたので、それを修正して今まで使ってきました。

ステーもへこんでたり、曲がっていたり、振動も出るので、今回新品に。

新品は折れやすい箇所に補強が入っているのですが、これが曲者で、ブレーキキャリパーのゴムのついているネジのところにあたり付けれません。

結局、サンダーで切り落とすことに。


若干、ステーも削ってしまいました(涙)またココから折れてしまうか・・・・・。

あれこれしてたらそこのキャリパーところのゴムがちぎれました。特に影響ないと思うけど。


穴の位置などは、ほぼよかったのですが、若干内側よりです。前の折れたステーにあわせてフェンダーをそのままつけていたので、若干修正してつけました。

ウインカーの配線は、フェンダーステーの中に入っていますが、以前外側に配線したのでOK!

キャリパーとステーが共締めなんておかしいよ。。

またインチの5/16で、六角レンチしかなく、とりあえずそれに長い棒を突っ込んで締め付け。。

近くに工具を買いに行ったけど、品切れ。。

まあ、カッチリ締めたので大丈夫でしょう!
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/03/04 11:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

【シェアスタイル】公式TikTok ...
株式会社シェアスタイルさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

ビデオ判定
avot-kunさん

アウディTT車検完了
なみじさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 12:20
私も1度だけ折れたことがありますが、鈴商の強化品を使ってます。
やっぱキャリパーと共締めなんておかしいし、六角も大きすぎて、私もalfeeさんに借りました。

ステーの折れる理由は多分フェンダーの重さが原因だと思います。
私はカーボンフェンダーにしてから一度も折れていませんし、ねじの緩みも以前に比べ減った気がします。
コメントへの返答
2009年3月4日 15:06
ネジは緩んだことありません。ゴムのブッシュは13インチ50ですと、隙間が出来るので入れてません。さらに低く見えてカッコイイし。

左は折れたことが無いのでなんとも言えませんね。。ただワイドなだけに重いのは確かです。
2009年3月4日 12:49
これって車体の共振に問題がある場合があります。エンジンを掛けた状態でフェンダーが震えている場合、フェンダーの前か後ろにちょっと大き目のナットをガムテで着けてみてください。これでフェンダーの震えが弱くなったり止まったりする場合は同等重量の重石をフェンダー裏側の同位置に貼り付けてお終いです。同様にヘッドライトもこれでいけます。重りの貼り付け場所はシェルの中に貼り付けます。どちらにも重りには貼付用バランスウエイトがお勧めです。
コメントへの返答
2009年3月4日 15:09
聞いたことあります!


今度、エンジンかけたらやってみます!ありがとうございます!
2009年3月4日 16:01
そうそう!私も折れたのは右だし、緩むのも右です!
コメントへの返答
2009年3月4日 18:08
エンジンの回転方向とかいろいろあるのかな~。。

素人にはよくわからん・・・。
2009年3月4日 17:14
こんにちは【はれ】
 右側が折れるのは、ドライバーが右利きだからです。

 それからね… 日本には左カーブが多いので、右側に荷重がかかって傷むらしいです。

 なんてね♪
コメントへの返答
2009年3月4日 18:09
ちょっと本気にしてしまいました。
2009年3月4日 17:41
momo26さんのコメ参考にさせていただきます。

私も数ヶ月前に骨折いたしました。
私は左側でしたが…

今はマッチョになってます♪
コメントへの返答
2009年3月4日 18:10
私もmomo26さんの参考にいろいろやってみます!

情報交換しましょう!
2009年3月4日 18:27
今日はありがとう~!

え~と、5/16インチは7.93mmだから
大抵の場合8mmで代用可能だよ~!
8mmでも出来の悪い物は遊びが大きくて代用できないけどね~
コメントへの返答
2009年3月5日 8:16
こちらこそわざわざありがとね~。

やっぱり道具だな!と感じました!作業効率が・・・・。

例の車、よろしくね。
2009年3月4日 19:21
僕の場合、ステーがポッキリ折れると気持ちまでポッキリ折れそうです。

8日は雨かな・・・

コメントへの返答
2009年3月5日 8:17
すでにくじけそうです。。

8日は雨の確立が高くなってきました。。
2009年3月4日 20:01
momoさん凄いこと知ってるね!

家のも結構振動でビビッテます。


shigeさん、また折れるかもね^^;
コメントへの返答
2009年3月5日 8:18
やっぱりどの車もおなじなのね。。

また折れる・・・考えたくね~。。1momo26さんの方法でやってみよう。
2009年3月4日 23:17
こういう事があるんですね~。でも、治して更に愛着がわくってトコでしょうか?
( ̄▽ ̄*)
コメントへの返答
2009年3月5日 8:18
結構あるのよね~。

もう壊れすぎて、くじけそうです。。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation