• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

いちご狩り&うなぎ狩りツーリング

いちご狩り&うなぎ狩りツーリング だいぶ気温も上昇し、SEVENに乗るには良いシーズンになりました。

でも、花粉症の方々にはツライ時期。

私は運よく?今年は出てません。

そして今年初めての606さん主催のチキチキツーリングに参加してきました。

毎年一番最初のチキチキツーリングは恒例のいちご狩り&うなぎ!

なぜかツーリングの前って遠足に似た気分になります。

前日にオイル交換とグリスアップ、試運転もして準備はOK

午前6:00起床。準備してガレージへ。

午前7:15分には本隊が赤塚PAを出発する予定。

私が合流する場所までは30分ぐらい。

高速に乗り、ゆっくり走っていると、後ろから本隊が!そのまま合流し牧之原SAへ。

燃料補給、水分搬出をし、静岡ICまで行きます。



606さんがたこ焼きを買ってきてくれました。が・・・・・


また、やられてしまいました(笑)食品サンプル。


静岡ICを降りて、毎年お世話になっている沢山農園さんに向かいます。



途中、そよ風に舞ってくるビーニル袋・・・・「来るな」と思いつつもヤハリ車前方へ張り付きました。グリルだったらオーバーヒートしちゃうし、マフラーに付いても嫌なので、信号で取りに行きました。。

チャイチャイさん、画像お借りしました(事後報告)







無事に沢山農園さんに到着。





ノーズコーンを外してワイパーのスイッチを探している606さん(笑)





今年は昨年とは違う場所で、ビニールハウス貸し切り状態。



もちろん私は練乳持参です。「練乳を食べるためにイチゴがある!」と自分に言い聞かせています。

年々食べるイチゴは減りますが、練乳は増えてる気がします(笑)



練乳を満喫・・・じゃなく、いちご狩りを満喫した後は、うなぎを食べに行きます。





毎年、大崩海岸を通るのですが、途中で駿府マラソンと鉢合わせ。昨年は何とか通過できたけど、今年はマラソンランナーが走っている真っ最中。迂回・Uターンを余儀なくされました。







何とかして元のルートに戻ろうと四苦八苦している606さん。きっと脳はフル回転、10000回転を超えていたでしょう。




一時は踏み切りでカメになりそうになりながらも、無事に通過。

途中のコンビニで休憩。ここで仲間のSEVENがセルが回らず押し掛けすることに。



背中の第七小隊のSEVENがツーリングしているような光景。



こんなこと出来るのもSEVENだからかな?



そしてうな平さんに到着。





こちらでは鰻丼をいただきました。



昨年はここでにわか雨、黄砂をくらったな~



その後吉田ICから浜名湖SAまで行き、ここで解散となりました。



企画・先導の606さん、ありがとうございました。

また参加された方々、お疲れ様でした。

嫁が買ったおみやげ。。いちごではあるけど・・・・・。

ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2011/03/08 20:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2011年3月8日 21:11
お疲れ様でした【くもり】
 あの消しゴム… リアルだったね(^0^)

 ハプニング続きのツーリングで疲労度D
先ほど報告書が仕上がりました。 明日提出しますので、先頭の苦労話でも読んでやってください。

 暫くの間606号とはお別れ。
606共々一休み。

 イチゴは『あき姫』のほうが美味いな! 紅ほっぺは途中から味が麻痺する。

 鰻はいつも以上に旨かった気がしたけど、どうでしたか?

 たこ焼きは食べたらあかんよ(^-^)

次回のSL併走ツーリングも盛り上げてイキましょう♪
コメントへの返答
2011年3月9日 11:36
こんにちは~
いろいろお疲れ様でした。
あの消しゴム・・・嫁はぜったい買うと思っていました・・・・・。

ハプニングはつき物です。みんなで協力すれば何とかなりますよ。

606号も無事に帰還できたようで、一安心。でも症状が気になりますね、はやく治るといいね。

私も、あき姫がいいかな?それでも練乳はつけます。

うなぎは、私も思いました。大盛りにしとけばよかったと思うぐらい。

たこ焼き、ありがとうございました。嫁はかなり喜んでおります。

SLも、もちろん参加しますよ。
一度静岡小隊で下見にいきますね。
2011年3月8日 21:35
↑わたしも、あきひめファンです~

昔は細い石垣イチゴだけだったんですよね。

日曜日はオープン日和でしたね(^^)v
コメントへの返答
2011年3月9日 11:37
練乳ファンです(笑)

石垣の陰にあるいちごは冷えてるんですよね。知ってました?冷たいんですよ。

オープン日和でしたが、花粉もすごかった!
2011年3月8日 21:45
こんばんは

TRGお疲れ様でした

私も練乳派です

またまた、してやられましたねぇ~

次回はどんな作戦で来るのでしょう
コメントへの返答
2011年3月9日 11:39
こんにちは~

赤塚PAでのお見送り、お疲れ様でした。
その後も?お疲れ様でした。

ココにも練乳派が!うれしいですね~

今回もやられました(笑)

次回は本物だったりして(笑)
2011年3月8日 21:56
お疲れ様でした!

おいしいネタ満載ですね(笑
たこ焼きには僕もマジ騙されました。
ソフトクリームに続き・・・連敗です。

それにしてもshigeさんがそんなに練乳好きとは知りませんでした。
年齢的にも、そろそろ糖分は控えめにネ(笑

いろいろハプニングがあったけど、ホント濃いツーリングが満喫できて楽しかったです。
4月のSL&桜ツーもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年3月9日 11:42
こんにちは~
お疲れ様でした。

いろんな意味で、おいしいです(笑)
連敗しているので、今度はこちらから仕掛けようかな?

こう見えても、甘党なんですよ。
最近、太ってきたので、ちょっと控えようかな?

濃いツーリングでしたね。コレもいい思い出です。

SLもどうぞよろしくお願いします。
とりあえず、下見に行こうね。
2011年3月9日 1:34
楽しく記事を拝見しました。
今年はミニで参加させてもらお~と考えていたんですが情報集めが不足してました・・・。orz

しかしタコ焼きはリアルすぎ・・・(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月9日 11:45
こんにちは~
久しぶりのチキチキツーリングでしたので、画像多めです。

このツーリングのみ、SEVEN以外の参加が認められている??ので参加すればよかったですね~。。参加予定と知っていたら声かけたのに・・・・。

たこ焼きいいでしょ!帰ってからも遊んでしまいました。
2011年3月9日 8:39
いちごの消しゴム、良くできておりました。
欲しかったのですが、どうするの?と横で言われてしまい、断念しました。

落下物は、たいていセブンの場合拾ってしまいますね!
硬そうな物が落ちていると、体が痺れる思いをするのは、私だけでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月9日 11:48
こんにちは~
あの小ささ、箱、いいですよね。箱に入っているから笑えます。たしかに使い道はないですが、あの無意味さがいいんですよね。

落下物・・・嫌な予感が的中しました。
極悪号は車高も低いので、シグザグ走り、路肩の異物を拾うのも心配です。スペアー無いしね。修理キットは持ってますが。。
2011年3月9日 15:58
こんにちは~【909】です。
 あのたこ焼き…とってもおいしそう!^0^
それで、この日の夕御飯は、たこ焼きになりましたとさっ♪^^;
お疲れさまでしたっ!
コメントへの返答
2011年3月10日 12:19
こんにちは~
本当においしそう・・・・
帰ってから嫁とじっくり見て遊びました。

たこ焼きって、突然食べたくなりません??

我が家には常時冷凍のたこ焼きがあります。

土曜日、ぶらり西尾の旅に私一人行く予定です。
2011年3月9日 16:56
こんにちは メカニックのお話参考になりました、ありがとうございました、またね。
コメントへの返答
2011年3月10日 12:21
こんにちは~
遠路お疲れ様でした。
大した知識はないですが、15年間蓄積された物はありますので、私でわかることであれば教えることは出来ると思います。

次回もよろしくお願いします。
2011年3月10日 13:04
こんにちは【小雪】
 ぶらり西尾の旅っすか! 気をつけて来てくださいね。
ぼ… 僕は… し、し、し、仕事なんだなぁ。

 泊まるならスィート予約しとくよ♪
コメントへの返答
2011年3月10日 22:11
こんばんは~
ぶらり、チラッと西尾の日帰り旅です。

しかも、一人ですから~

2011年3月10日 21:20
こんばんは!
お疲れ様でした♪

今回は一昨年の伊勢TRG以来の
二度目の押し掛けスタート・・・
ホントお世話になりました <(_ _)>

今度は茶も・・・
誰か押してみたいです (^_^;)



コメントへの返答
2011年3月10日 22:13
こんばんは~
お疲れ様でした。

そういえば、2回目でしたね。
でも、原因が分かったみたいで、次回からはOKかな?

では、私の背中でも押してください(笑)

来月もよろしく~

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation