• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

エンジン始動

エンジン始動 なんだかんだで、ここまで来てしまいました。
さてさて、私のこと(もちろん車ね)をご存知の方もいるとは思いますが、一発目ということでこちらで紹介させていただきます。
95年式バーキンのケントです。
<エクステリア>
・ レーシングスクリーン +スタンションバー
・ ワイパーモーター取外し
・ レイヨットミラー(ステー自作)
・ 純正メッキロールバー+自作加工
・ ケーターハム用7グリル
・ クリアーウインカーレンズ
・ 塗装(ホンダ チャンピオンシップホワイトにて塗装)
・ ライトシェル黒つや消しにて塗装
・ カーボンストーンガード
・ アルミ牽引フック(前後)
・ ガスキャップ(鈴商) 
・ FRPサイドプロテクター(鈴商+ステー特注)
・ ケーターハム風スカットルトリム(徳井技研)
・ ワイドフェンダー(フロントルーバー加工)(フロント28センチ リヤ39センチ)(特注)
・ ノーズコーンダクト加工
・ テールランプ 丸型4灯
<インテリア>
・ FRPバケットシート(鈴商)
・ サベルト4点シートベルト
・ カロ風フロアマット
・ メッキメーターリング
<エンジン>
・ サイド出しマフラー(鈴商)
・ ケーターハム用インテークマニーホールド
・ ケーターハム用オイルクーラー
・ イリジウムプラグ 7番
・ ヘッド部オーバーホール
・ ポート研磨(マニーホールドすりあわせ)
・ カールファンネル(60mm)
・ イグナイター交換
・ 対策型ガソリンタンク(鈴商)
・ ロッカーカバー塗装(赤)
・ キャブチューニングキット(鈴商)
・ ロッカースペーサー(鈴商)
・ パワーポンプジェット(キャリーバック)
<足回り>
・ AVO車高調(リヤ4巻カット)F・4.6kg、R・2.3kg
・ ロアアーム補強バー
・ ステアリングラックサポートバー
・ ホイール(エンケイ フロント9J リヤ10J)
・ リヤワイドトレッドスペーサー25mm×2枚
・ タイヤ(アドバンA032R 215-50-13)
・ ガルフォーフ1ストリート用ブレーキパッド
・ アールスステンメッシュブレーキホース
・ GT-R用ブレーキマスターシリンダー
・ マスターシリンダーストッパー
・ フロントアーム塗装(黒)
・ ビギナーズセット(徳井技研)
<その他>
・ カットオフスイッチ
・ プッシュスターター
・ ドライバッテリー
・ ペダルボックスカバー自作
・ アンダースポイラー


こんな感じです。皆さん今後ともよろしくお願いします
ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2006/06/27 11:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

千葉へドライブ
R_35さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

最近気になるクルマ
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2006年6月27日 11:39
カタカナいっぱいで凄いです!
半分以上が(@_@;)

でも車を見ると納得です。
コメントへの返答
2006年6月27日 11:51
なんだか汚くなってしまいました。ながなが参照ありがとうございます。ボチボチやっていきますので、よろしくです。
2006年6月27日 12:47
フロント9Jでも一般道をまっすぐ走りますか?大変興味深いです。昔幅広タイヤで怖い思いをしたもので・・・。
コメントへの返答
2006年6月27日 12:51
以外に普通に走ります。ただ車高が低いため(ショートホープが横ぐらい)のためわだちは走れません。尾根の上を走っています(笑)
2006年6月27日 13:23
超ワイドトレッドで極悪さがましてます(笑
こんなの後から迫ってきたら道開けちゃう(^^;

車高落ちすぎで亀の子にならないように注意ですな(^^)

先日、三ヶ根で試乗させてもらいましたが、足回りはバッチリでEGの吹き上がりも良いですね
コメントへの返答
2006年6月27日 13:30
>こんなの後から迫ってきたら道開けちゃう(^^;

エンジンも仕様も同じだから、開けられても抜けまっせん(^^;

>車高落ちすぎで亀の子にならないように注意ですな(^^)

もうじきミッションガード無くなりそうです(笑
2006年6月27日 15:22
凄~い迫力ですね。また 雰囲気も変わるもんですね(笑

お会いした時には 穴が開くほどジックリ拝見させて頂きます(笑
コメントへの返答
2006年6月27日 15:40
>お会いした時には 穴が開くほどジックリ拝見させて頂きます(笑

あんまりじっくり見られると汚さが・・・・。
すでにノーズコーンとフェンダーに穴が開いてしまいました(笑

2006年6月27日 17:17
スゲー!
自分のも結構モディしてますが、脱帽です。
コメントへの返答
2006年6月27日 17:39
たいしたことはしてないですよ~。ただ細かいことまで書き並べただけです。今後も期待しててね。
2006年6月27日 17:44
こんにちは★
 すっげ~! こんなにたくさん書いてたから準備中だったんですね!
 まだまだ進化し続けるなんて素晴らしい。 夢があるなぁ♪
僕は絶好調を維持できればOK。
たぶん…いま…ぜっこ~ちょ~!
コメントへの返答
2006年6月27日 17:49
606さんのは現状維持で十分かっちょえーもん。セブンで散策(プチツーリング)しましょう。
2006年6月27日 20:50
うわっ・・・・

すっげ~(^^;
これって結構皆さんの参考になるんじゃないかなあ~?!

特に・・・・Kazzさん。。。。
コメントへの返答
2006年6月28日 7:50
細かいことをちょこちょこやっているだけで、大きなことはしてないですから、kazzさんの参考にはならないかも。ただ単に小細工って感じで。
2006年6月27日 21:03
717でお会いするのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年6月28日 7:51
へのさんどうも、こちらこそお願いします。7/17でお会いしましょう。
2006年6月27日 21:10
>ホイール(フロント9J リヤ10J)
>リヤワイドトレッドスペーサー25mm×2枚
>AVO車高調(リヤ4巻カット)
すごすぎです。スペーサー2枚には負けます(@_@)
コメントへの返答
2006年6月28日 7:53
>すごすぎです。スペーサー2枚には負けます(@_@)

さすがに最初は不安いっぱいです。そのうちタイヤが取れちゃうかも。しかしベアリングにはかなり負担はかかっていると思います。
2006年6月27日 22:12
上には上がいますね~

すごすぎて怖いじょ(~_~;)
コメントへの返答
2006年6月28日 7:54
いやいやにっしゃんセブンさんにはまだまだ足元にもおよんでいませんよ。徐々にやっていきます。
2006年6月28日 9:23
あとは・・・猿人乗せ換え(^_^)v

足許にも及びません。
コメントへの返答
2006年6月28日 10:11
外見重視ですんで・・・エンジンは・・・・・
と言いながらも1700ccのピストンは持っていたりするわけで。
いつかはやりたいと思うのですがなかなか・・・・。
2006年6月28日 21:49
初めて聞いた。
セブンで燃費がアメ車並!

試乗したがセブンじゃないよ。
全く半端じゃないぜ!
さすが濃いセブン乗り繁さん?
コメントへの返答
2006年6月29日 7:54
初コメントありがとうございます。
確かにアメ車なみです。しかし、あの感じを味わったら、もう元には戻せません。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation