• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

ビーナスラインツーリング

ビーナスラインツーリング 5日の日曜、台風で延期になった606さん主催のビーナスラインツーリングに参加してきました。

地図上では往復750km前後という、かなりのロングツーリング。

この距離に極悪号は耐えれるのか?とりあえずメンテはやるだけやった。工具、部品もできるだけ積んだ。

そして一番の問題は・・・・・・・・だ。

このロングツーリングに行くというのだ。。出来るだけ快適に行けるようにシートを加工したり、サイドカーテンを加工したりした。

そして当日を迎えた。

午前2時 起床

午前3時 浜名湖SA ちょっと遅刻してしまった。

静岡からは私とくらしっくさんの2台が参加。

時間にゆとりを持って出発です。

久々の夜立ち。。夜立ちってなんでワクワクするんだろう??

予定どおり、恵那SAに到着。

ここからは、最後尾・ケツモチを担当します。




中央道~ビーナスラインヘ




ビーナス以外の道は路面が悪く、景色より段差を見ているほうが多かったほどです(私だけかもしれないけど)



そして富士見台駐車場



いや~圧巻です。残念ながら富士山は見えませんでした。



さらに走ります。



昼食は各自ということで、私は天ざる蕎麦をいただきました。



ここからは段差との戦い。。必死で切り抜けました。それでも一回ヒットしてしまった。

でも無事に駒ケ岳に到着。



ここで解散となりました。

走行距離740km・・・

極悪号も無事に完走することができました。これも入念な下見があってのこと。

天気との格闘も相当あったでしょう・・・・

その他にも我々の知らない格闘も多々あったでしょう・・・・

606さん、本当にお疲れ様でした。

ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2011/06/06 23:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😃
けんこまstiさん

2025年6月度の平均燃費
syuwatchさん

熊と遭遇した話し ヽ( ̄д ̄;)ノ ...
エイジングさん

早起き徘徊を続ける😃
S4アンクルさん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴6年!
のっち660さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 23:37
お疲れ様でした。
740kmですか。
奥様 ロングツーリングのご感想は?
「また、行きたいわ。」って言ってくれました?

これだけの台数でツルんで走ったら楽しいでしょうね。
コメントへの返答
2011年6月7日 8:45
ロングツーリング、さすがに疲れました。

嫁は意外と元気でした。
また・・・・はどうかわかりませんが、嫌とは言わなかったです。

台数も多かったので、楽しんでいたようです。ソロだと遠く感じたかも。
2011年6月6日 23:43
こんばんは

740キロお疲れ様でした

さすがに私も満タンで走り出し二回の給油は初めてでした

無故障で走りきったSEVENに感謝です

ペットボトルの水が使えなかったのは残念でした
次回はラジエーター持って走ろうかなぁ(笑

コメントへの返答
2011年6月7日 8:50
お疲れ様でした~

740kmは初めての体験。しかも嫁付き・・・。
どうなるかと思いましたが、無事に帰還できました。

心配していたトラブルも無く、極悪号にも感謝です。

←おかげで安心して走れましたよ。修理道具って半分はお守りみたいなもんだよね。
2011年6月7日 0:28
凄い台数集まるですね

気持ち良さそうですね! やっぱりオープンはサイコーですね。
オイラもまた違うオープンにはまりそうで^^(笑
コメントへの返答
2011年6月7日 8:51
今回は20台ぐらいでした。先週だったら32台だったそうです。


違うオープンで、デビューしてください(笑)
2011年6月7日 3:57
いや~こちらも盛大に集まりましたね~
私もちょいとそこまで700km
行ってきました(^_^)v

コメントへの返答
2011年6月7日 8:52
こちらも盛大でしたよ~
お互い700kmのロングツーリングをこなしたSEVENに感謝!
2011年6月7日 6:22
圧巻ですねえ!!!

前日ですが・・・
私もちょいとそこまで540km
ソロで行ってきました(^^)

ひさしぶりのビーナス・・・最高でした。
コメントへの返答
2011年6月7日 8:54
本当、圧巻でした。

ちょっとで540km・・・・・

どこでも・・・・・は健在ですね~

ビーナス、もうちょっと道がいいとな~
2011年6月7日 7:56
>そして一番の問題は・・・・・・・・嫁だ。

ハハハハ~~(笑)

黙って乗ってられないもん・・・(汗;
コメントへの返答
2011年6月7日 8:55
←笑い事じゃないですよ~(笑)
 一番やっかいな課題なんですから~


でも、文句も言わず、よくがんばったと思います。
2011年6月7日 8:46
先日はご苦労様でした。

今回はまとまって、途切れずに走っているなー、と思っていたら、

shigeさんがシンガリをしっかり抑えていてくださったんですね!

途中で気がつきました。

ああいうことは、実際やるとなると、大変なんです。

感謝しております。

久し振りの同伴ドライブを、楽しく過ごさせていただきました。
コメントへの返答
2011年6月7日 9:02
お疲れ様でした~

信号が少なかったので、途切れず行けました。

なんとかうまくいったかな?

幅広の極悪号も少しは役に立ったかな?

1回割り込みされそうでしたが、なんとか抑えました。

全車途切れることなく、ツーリングできてよかったです。

こちらは初めて同伴ロングツーリング。
なんとか無事に行ってこれてよかったです。

またよろしくお願いします。
2011年6月7日 14:16
お疲れ様でした【くもり】
 前日にドタっと最後尾をお願いして申し訳ありませんでした。
ドタっとお願いしたにもかかわらず…快く引き受けていただき感謝であります!
結果、連携プレーは上手くイキましたね♪

 嫁=雨 雨降らなかったから雨女の勲章は外してあげてください。
でも奥さんの眠たそうな顔は覚えていますよ。

 昨年は記念写真を撮った駐車場から富士山が見えたね。
15日の下見の時も薄っすらと富士山が見えたんだよ。
富士山を見ながら呟いた一言…

 『今日やっとけば良かったやん』

 後悔先に立たず。 積雪を見込んでの延期だったから皆さん許してくれるはず。

 食事は同席できず申し訳ありませんでした。
早く済ませて駐車場の番をせないかんと思い… 早く済むラーメン屋さんに行きました。
おやきだけでも良かったかな?

 空気も爽やかで、新緑がまぶしい梅雨の晴れ間。
たぶん一番イイ時季のツーリングだったのかも知れませんね♪
真夏はキツイ(>。<)

 格闘かぁ~…
暫くYahoo!天気 weathernews 気象庁のHPは見たくない。
この3つはゴミ箱に!

 shige1710さんが最後尾を守ってくれたおかげで、無事に終わる事ができました。
本当にありがとうございました。

by606
コメントへの返答
2011年6月7日 15:00
いろいろお疲れ様でした!
いいですよ~何十台も一人でまとめるには無理があるもの。
出来ることは何でもしますので、遠慮なく言って下さいね。
今回はうまくいきましたね!昨年の浜名湖TRGでは・・・・・でしたけど(笑)それがあったから今回がうまくいったのかも。

嫁=雨ですよ、たまたま100回に1回の晴れが出ただけですよ~
その嫁なんですが、意外と元気でした。

昨年は富士山が見えたことに感動しました。嫁も富士山は好きなんですが、やはり嫁=雨なので、なかなか拝めないようです。

15日はいい天気だったもんね!

←でもそれは結果論だからね。その下見のおかげでみんな安心してツーリングできたわけだからさ!

積雪のあるSEVENのツーリングは無理があるから結果OKですよ。

食事はお蕎麦いただきました~606さんのことだから、きっと駐車場にすぐ行くはずと思って交代しようと思ったんですが・・・・。

風が程よく、ちょうどいい涼しさ。これで暑かったら嫁が耐えられなかったかもしれません。結果的によかったです。富士山のときほどキャブもぐずらなかったような気がします。

私は主催者ではないけど、何度も天気予報は見ました。でもみんな同じじゃなかったかな?ツーリングはみんなが主催者(主人公)と思います。その気持ちがあれば成功すると思います。

前回は先頭、今回は最後尾と重要な役をさせていただきありがとうございました。少しでも606さんが楽に先頭を走れたのなら私は満足です。

本当にお疲れ様でした。

報告書や画像は焦らず仕上げてくださいね。
2011年6月7日 15:15
走行距離740km!?
すごいね~!

その距離をセヴンのナビ務めた奥さんもあっぱれ!!

夜立ちのワクワク感はすんごい解ります。
なんかこれから冒険が始まるみたいな・・・。

とにかくお疲れさんでした。

"ケツモチ"shigeさんなら"ストッパー"は誰が・・・?(笑
コメントへの返答
2011年6月7日 16:17
未知のことだけに不安いっぱいでした。しかも嫁がいるから、トラブルだけは避けないとと言う気持ちがいっぱいでした。

たしかに、よくがんばったと思います。天気も曇りぐらいで暑くなかったのが幸いでした。

何度やっても夜立ちはワクワクします。

○○族ではないので(笑)
2011年6月7日 19:58
740kmくらいやと休憩をそんなに取らなくても
快適に走れる距離なんでゴンタは好きですね~('▽')♪♪

慣れてない人には恐ろしくつらい距離らしいですが…
コメントへの返答
2011年6月8日 14:30
私はツーリングだと400kmぐらいかな?
心地いいだと200kmぐらいです。

さすがに年には勝てませんな~

やはり風も疲れるしね。
2011年6月7日 20:09
この時期のツーリングは気持ちいいだろなぁ
その日は鈴鹿でローリンローリンしてたんですけど、実はツーリングにも行きたい衝動に駆られてました (>_<)

ちなみに最近は夜も朝も立ちが・・・ _ト ̄|○ ・・・あれれ?
コメントへの返答
2011年6月8日 14:32
晴れれば気持ちいですが、雨の可能性も・・・・。

エンジン壊してからサーキットには行かなくなったな~オイルパン加工していないから、フルブレーキで油圧0ですから~(笑)前のエンジンは加工したからOKだったけどね。

私は最近朝方になりつつあります。
年かな?
2011年6月7日 21:54
日曜日はお疲れ様でした~
素晴らしいツーリングでしたね!

ただ僕が650kmだったのにshigeさんが740kmというのがどうも不思議です。

しかし極悪号、最近は故障知らずですね~
以前、静岡小隊のTRGで、道の駅に停まるたびにトラブっていたのがウソのよう(笑
嫁さんも「これなら安心」と、今後ツーリングに付きあってくれるかも??

また、一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年6月8日 15:04
当日はお疲れ様でした。
いいツーリングでしたね。

ハッキリ見ていないからな~でも地図上でも750kmぐらいだったからな~確認しときます。

セルが回らなかったり、エンジン掛からなかったり・・・・・最近は信頼度が上がりました。

数年前、エンジン壊して、バラバラ状態、車体はホコリだらけSEVENを見て嫁は

「こんな壊れた車、なんで持っているの?」

って感じだったようです。丁度フェラーリも買ったときだったし。

それが今ではロングツーリングをこなすまでになりました。

ぜひ、また一緒に走りましょう。

2011年6月8日 20:13
こんばんは~【909】です。
 最後尾ストッパー…ありがとございましたっ。
最後尾からの画像…ありがとございましたっ。

 ほんとーにっ…ありがとございましたっ!
コメントへの返答
2011年6月8日 21:21
こんばんは~

こちらこそ私なんかに最後尾ストッパーを任せていただき感謝です。

本当にありがとうございました。

また一緒に遊びに行きましょう!



2011年6月28日 13:25
オソコメをお許し下さい 一番最初に

コメかいたのに 投稿忘れて したつもりで

放置 いい若いもんの いいわけ

私が一番後ろの前で 走りにくかったと想像しています

また遊んでやってください。


コメントへの返答
2011年7月18日 8:25
遅レス、すいません。

ちょっと放置プレイ状態でした。。

また一緒に遊んでくださいね。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation