• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

第2弾計画 その2

第2弾計画 その2 第2弾計画の2つ目は、ロールバーです。

あえて三角ロールバーにはせず、助手席側のみ追加しました。
この追加バーはクスコ製の汎用サイドバーを利用し製作しました。端部のアルミブラケットはφ40用なので加工が必要でした。ロールバーはφ50ですのでぶった切ってφ43の鉄管を溶接、加工し、車両側は専用ブラッケットを製作し、アルミブラケットをつけれるように加工しました。なんとか無理やり付いている感じです。

またセンター部のターンバックルでの調整ができ、かなり気に入っています。

なんといっても、クスコ製というのが気に入っています。
たぶん私ぐらいでしょう、追加ロールバークスコ製。
サイコーです。
ブログ一覧 | モデファイ | クルマ
Posted at 2006/07/13 08:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

決着
バーバンさん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 9:02
>ターンバックル
この言葉、極一部の人はスグ解る専門用語ですね(笑

しかし次々とモディファイ続いてますね~717が楽しみです(^^)
っで次は何?(笑
コメントへの返答
2006年7月13日 9:46
>この言葉、極一部の人はスグ解る専門用語ですね(笑

確かに・・・足場とか、型枠とか・・・

まだまだつづきますよ、乞うご期待。
2006年7月13日 9:09
おっ、これ、いいですね~!
ターンバックルか。。。盲点でした。
私は三角ロールバーの助手席側を簡単に取り外せるように足元付近でぶった切ったまでは良かったんですが、その先が思うように進まず放置状態。

余計なお世話かもしれませんが、助手席側のバーはスポンジを巻いたほうがいいですよ。頭をぶつけると相当痛いです。
コメントへの返答
2006年7月13日 9:52
これはかなりいいですよー取り外し楽だし、調整も出来る、我ながらグットジョブです。たぶん取り入れる方は多いのではないでしょうか。

>その先が思うように進まず放置状態。

放置プレイ・・・。

ロールバーは足元まではなく、ケータのように膝のあたりに取り付けてあります。あまり運転席側のほうにはきてないんです。今のところ頭部激突はありません。
2006年7月13日 10:16
見るからに縦方向の剛性が高まりそうなバーですね(*^^)v

自分で何でも作ってしまうshigeさんは凄い!!
コメントへの返答
2006年7月13日 10:23
たしかに走りは変わりました。
たかが追加ロールバー1本ですが、リヤの足回りが動いてる感じがします。たとえばあるコーナーを攻めるとサスが2cm動くところが3cm動くようになった感じです。
2006年7月13日 11:25
1本追加するとすごく剛性が高そうに見えますね。
うちのは2点式ロールバー<コケたら痛そう<既に死んでいる?
コメントへの返答
2006年7月13日 11:30
おそらくこの手の車でコケたら・・・みんな同じ?でしょう。

ちなみに私のセブン、一度峠でささっています。
(とりあえず無傷でした)
2006年7月14日 0:06
追加バーっていい案ですね。
いっそのこと、贅沢にピロでも…。

リヤ2点式はあまり効果的では無いですね
安全面も剛性も。

にゃんバーキンも助手席が開店休業なので
斜めに1本入れるかな?

車体側の写真みたいなァ(わくわく)
コメントへの返答
2006年7月14日 8:03
車体側の写真がありませんでした、またとっておきます。ちなみに助手席はめんどくさくて、撤去したままになっています。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation