• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月18日

かなり辛い週末

さて、3連休の方も多かったのではないでしょうか。
私も有給を使い3連休となりました。

土曜日は天気ももちそうで、三ヶ根に出勤いたしました。いい時間をすごして、気温も上昇してきたので、早めの撤収となりました。これはあつくなりそうだと思い、高速でワープすることに。順調に東名を進んでいたら、宇利トンネルをすぎて、いきなり渋滞。ラジオもないし、掲示板もない。中日本高速に電話したところ、先のトンネルで7台の玉突き事故。日陰もないまま高速道路上に1時間以上・・・・・・。熱中症になりそうでした。

日曜日は午後から某峠へ。何度か往復し、車屋へ。スクリーンバンドをどうするか打ち合わせし、帰宅することに。すると突然のスコール。土砂降りでしたが、ほんの数秒・・・・。(でもびしょ濡れ状態、洗車機に入った気分でした)

月曜日は天気が微妙でしたが、kazzさんに連絡したところ関東はMTGを行うとのこと、場所と時間の変更は無しとのことで、少しでも顔をだそうと出発・・・・。しかし誰もいない・・・・・今日知りました、中井で7時からと。思わず1人SMPをしてしまいました。


結論。今の時代PCぐらい買え。


となりました。ある意味散々な3連休となりました。
ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2006/07/18 09:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年7月18日 10:14
灼熱の渋滞といい、幻のSMPといい、散々な目に遭ったようでお気の毒です。
SMPの場所変更については、後にみんカラ上で修正がありましたよ。
私はPCを持参していたし携帯でも確認することが出来るので、セーフでした。
PCを買って、車の燃調と共用で使いましょう。
コメントへの返答
2006年7月18日 11:07
とりあえず、モデファイは一時中止してPC買わねば。

お勧めはなんかあります?

2006年7月18日 11:28
お疲れでした。

次回期待でがんばりましょう!

暇を見つけて三ヶ根にも行きま~♪
コメントへの返答
2006年7月18日 11:43
そうですね、でも他の人から見れば、三日間もセブンに乗れてるし、良しとします。次回はちゃんと確認してから行きます。とりあえず三ヶ根でお待ちしています。
2006年7月18日 11:43
>お勧めはなんかあります?
我が家に常設しているPCは、デスクトップ型は自作機が1台とベアボーンキット(半完成機)が1台、そしてノートPCが1台で、10年前からネットワークを組んでいます。
Aopen製の小さなキューブ型ベアボーンは静かで安定していますが、組み立てと設定が面倒な方には、各メーカーのエントリーモデルで十分だと思います。(ゲームやビデオ編集には上級機種をどうぞ)

空燃比計のデータロガーやインジェクションのフルコン制御をするなら、B5サイズのノートPCが便利です。
私がメインに使っているのはヤフオクで2.5万円?で落札したIBMのX22というノートPCですが、部品取りにもう一台持っています。
車の中や、旅先・出張先、そして毎晩ベッドの上でも使っており、重宝しています。
近々買い換える予定ですが、同シリーズの進化版でCPUが1GHz以上の中古を3万円以内で狙っています。
もちろん今使っているのは部品取り用にストックしますが、こうやって毎年買い替えています。
コメントへの返答
2006年7月18日 11:47
>組み立てと設定が面倒な方には、各メーカーのエントリーモデルで十分だと思います。

たしかに、私の場合は十分です。ただ部屋自体にスペースないので、TVも兼用しようかと思っています。
2006年7月18日 11:51
しっかり確認しなくてごめんなさい。
こちらから行けないってわかった時点で興味が失せてしまって・・・

実はビートいとう氏も赤塚PAで1時間待ってたらしい(謝
コメントへの返答
2006年7月18日 12:00
こっちこそ何度も電話ですいません。

>実はビートいとう氏も赤塚PAで1時間待ってたらしい(謝

よかった、私だけではなくて(笑

パーツのまえにPC買うことを前向きに検討しないといけないと実感し1日でした。
2006年7月18日 12:15
こんにちは★
 (>。<)すべて『梅雨』のせいです。
こんなに雨ばっかりじゃ仕事もできない。
梅雨め~! (`ゝ´)凸
コメントへの返答
2006年7月18日 12:21
どうもお久しぶりです。
梅雨はいろいろたいへんです。ガレージの湿気もひどいし・・・・。


またツーリング行きましょう。
2006年7月18日 13:41
PC、僕も自宅にネット環境が無いので、こちらの仲間内ではML立ち上げて携帯やPHSで受けて連絡を取り合ってます。
仕事で使われている方はウザいかもしれませんが、急ぎの連絡も一度に全員に配信できますから便利です。
本家7MLより圧倒的に早いです。>YahooのML
コメントへの返答
2006年7月18日 13:49
私だけでなくホッとしています。

いろいろやり方はあるみたいですね。
またいろいろ教えてください。
2006年7月18日 18:33
私も にっしゃんのブログで中止をしりました(汗
携帯からは 皆さんのブログは拝見出来るのですが SMPの方は見れないんです。何か良い方法あります?
家のデスクトップをセヴンに積んで走りますか・・・(笑
コメントへの返答
2006年7月18日 20:40
それいいかもしれません。なんか昔のナイトライダーみたいかも。やっぱりみんな行くかやめるかなやんだんですね。とうぜんだけど。次回は九月みたいだから、今度はみんなで行けるといいですね~。またみんなにもおあいしたいですね。
2006年7月18日 20:35
shige1710さんに触発されて、カーボンサイドカーテンを購入しました。
はめ込み式を考えてます。
またいろいろと教えてください。
コメントへの返答
2006年7月18日 20:48
なんと!いいことです!その調子です。
私も悩んだすえ今の方法になりました!私の場合、どうしても簡単に取り外ししたかったので。では三ケ根でお待ちしています。ナラシもかねて。3500キープですよ!
2006年7月18日 23:28
全ては雨のせいなのに

お天道様にいじめられて

PCまで…。

来週は良いことありますように!
コメントへの返答
2006年7月19日 7:18
たしかに、雨のせいで予定がくるったのはたしかです。私以外も何人か迷ったりした人も多くいると思います。次回に期待しましょう。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation