• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

工作

工作 本日は時間がありましたので、ちょこっと工作しました。

私のR500Rはレーシングスクリーンでした。

これを極悪号のJPEスクリーンにしたわけですが、センターミラーが付きませんでした。

あれこれ考えて、本日実行しました。

基本的に穴は開けたくない、センターにはキルスイッチがある。

でもセンターにミラーは付けたい。

この条件をクリアするべく考えました。

その結果、二重構造にすることにしました。




1 カーボンFRPを所定の大きさにカット。

2 キルスイッチの所に穴をあける。

3 トノカバーのホックの位置にも穴をあける。

4 ミラーの位置を確認し、穴をあける。

5 トノカバー用のホックのネジを長い物に交換。

6 これを固定します。

7 先端は、JPEスクリーンの固定してある土台に固定。

8 ついでにETCセンサーを移設。


ちょっとすし詰め状態ですが、うまくまとまりました。

画像が見にくくてすいません。また撮り直します。

ブログ一覧 | seven | 日記
Posted at 2012/09/17 21:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

蛸屋さん
猫のミーさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年9月17日 21:35
センターミラーはやっぱり必需品ですよね~
僕も2年くらいサイドミラーだけの時期がありましたが、今じゃ考えられません(笑

画像・・・正直かなり見にくいです(笑
コメントへの返答
2012年9月18日 9:17
SEVENだからなんとかなっていましたが、やはりあると便利だし、安心です。


今度、じっくり見てください。
2012年9月17日 22:00
兄貴ィ~
流石っす(^O^)/
コメントへの返答
2012年9月18日 9:19
でしょ~

これからいろいろやるぜ~
2012年9月18日 7:07
僕だったらセンターミラー風キルスイッチを作るなぁ♪
これで一石二鳥じゃん(^-^)v
コメントへの返答
2012年9月18日 9:20
なるほど!その手が・・・・。
ってことは、キルスイッチを切るとあさっての方向をむくってことか。
2012年9月18日 19:37
ウチのヨン様の純正のは同じような形状になってますよ♪

スクリーンとしての機能はほぼナシなうえサイドミラーもスクリーンに付いてるから、みんなからミラーマウントって呼ばれてます _ト ̄|○
コメントへの返答
2012年9月18日 19:51
そうなんですか!

今度ゆっくり見せてください。

スクリーンはJPEタイプですがR500用の中古?で買ったので、同じようにサイドミラーはスクリーンに付いてます。よく見えるけどね。
2012年9月18日 21:53
器用ですね~
今度、実物拝見させてもらいます~
コメントへの返答
2012年9月22日 11:12
お返事遅くなりました。

切り貼りしただけですので、大したことはありませんが、個人的には大満足です。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation