• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

箱根ツーリング

箱根ツーリング 先週、雨で流れた箱根ツーリング。

自然には逆らえないと思いながら、今週は頼むよ~などと神頼み。。

その願いが通じたかどうかは別として、降水確率は20%

新東名のPAに集合

15台で箱根を目指します。





このときは、すっきりしない天気とぐらいしか思っていなかったが・・・・・。

そのうち霧雨が・・・・・・そして本降り



観光客の視線がつき刺ささる中、隊列は進み、高速に乗るころにはすっかり晴れ、晴天の中ゲリラ豪雨を食らいながら帰還しました。









でもこの状況の中R500Rは何の問題もなく、完走しました。ラジアルタイヤでよかった。
ブログ一覧 | seven | クルマ
Posted at 2012/10/08 16:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 16:57
こんばんは! 
 
  お疲れ様でした、最後尾の守りも!ありがとう!です
 
  今日は、昨日の帆とカバーの不具合を、改良、改善しましたよ・・・何とかOKかな
 
  雨、真夏の炎天下など・・・自分一人しか乗らなければ、レーシングスクリーンに!とっくに!
 
  交換しています
 
 やっぱ! R500Rは! いつも!見とれてしまいます
コメントへの返答
2012年10月8日 17:55
こんばんは~

昔はノーマルスクリーンがSEVENだ!と思っていましたが・・・・初代極悪号のようになり・・・・。

幌は1~2回しか使ったことがありませんでしたね。そのうち縮んで付かなくなり・・・・。

この際、RSどうですか?巻きこみ無くていいですよ。でも雨は痛いです・・・・。

R500Rも徐々にではありますが、自分仕様にしていくつもりです。
2012年10月8日 17:36
???

シゲさんは何時もSタイヤだと思っていました・・・。

たまには、お馬さんも乗ってあげていますか?
コメントへの返答
2012年10月8日 17:53
???

そんなことないですよ、初代極悪号はほぼSタイヤでしたね。サイズがないんだもん。今回もサイズがなかったんですが、ワンサイズおとしての装着で迫力は無くなりました。

お馬さんは、かなり放置プレイ状態です。
2012年10月8日 18:13
お疲れ様でした!
今回は完走できてホットしています。
でも、修理する所がまたできました~・・・ウレシ涙
また、遊んでくださいね!
コメントへの返答
2012年10月8日 19:42
お疲れ様でした~
今回は無事?完走ですね(祝)
修理というか、まずは確認をしてくださいね。
私の極悪号も過去に同じようなことがありましたから。

おそらく、セルかキーシリンダーのスタートの接点が悪いと思います。セルは配線を確認して、キーシリンダーはイグニッションON状態からゆっくりまわし、セルが回る位置を探ってみて。どこか電気がながれるポイントがあると思います。セルはは視線をやり直せばいいのですが、キーシリンダーは交換しかありません。私は、汎用のプッシュスターターに交換しました。

例のブツは今度お渡ししますね。
2012年10月8日 18:53
お疲れ様でした!

2週間… 実行か延期かのワクワクメールと愚痴メールに懲りないでレスをくれてありがとう。
おかげで吐血せずに済みました。
下血はプチしました。(嘘)

一日曇り空の予定でしたが、半日雨でしたね。
その半日が僕達にとっては丸一日でしたが…。

でも引き返さなくて良かった。(何事も無かったので言える事ですが)
SAでUターンを決意していたら間違いなく来年の箱根までイジイジしていたA型の悲しい定め。
絶対リベンジしなきゃーね!

牧の原SAの威嚇は凄味ありました。
ドキドキしちゃいましたぁ♪

浜名湖SAは雨雲を恐れて通過してすみません。
どちらにせよBB弾みたいな雨を喰らいましたがね。

最後尾の任務をありがとうございました。
おかげで安心して先頭を走る事ができたよ♪
また再来週~!!
コメントへの返答
2012年10月8日 19:55
お疲れ様でした~

メールはこちらもワクワクして楽しんでいましたからぜんぜんOKです!

下血は「ぢ」?

前半勝負ですからね、でも早めの行動で、一日が有意義に過ごせます。

一度濡れてしまえば、引き返しても同じだから、Uターンしなくて正解でしたよ。豪雨なら話は別だけどね(笑)

来年は富士山を拝みたいね~
雨男に雨女がいるからね~

牧之原ではなんとかなるかな~と思ったんだけどね。

今回は洗車もしなきゃと思い、浜名湖SAには寄らずに帰りましたら。

BB弾の雨には助手席で寝ていた嫁もさすがに起きましたよ(笑)

R500Rになり、高速での最後尾任務は楽になりました。また助手席がいるのでルート確認も楽です。暗黙の了解で封鎖をしましたが、三国峠では、出入り口がコーナー付近でしたので、封鎖はせず各自にお任せしました。追突されそうだしね。

この調子で再来週もいけたらいいな~と思います。
2012年10月8日 20:47
お疲れ様でした~

天気は今ひとつでしたが、間違いなくハッピーな1日でしたね。
そして今回は「女性は強し」を再認識したツーリングでもありました。
ある意味、男よりもメンタルが強いかも??

あと、今度から雨が降りそうなツーリングは傘を持参するつもりです。
せめて停まっている間は濡れないようにしたい(笑
コメントへの返答
2012年10月8日 21:17
お疲れ様でした~

一台なら嫌な雨も、複数台だから楽しめちゃいますね。女性のほうが潔いですね。

傘・・・・私もそう思いました。今度はちょっと大きめの傘を持っていこうと思います。
2012年10月9日 2:29
こんばんは

昨日は天気の良い中TRGを満喫しているとばかり思っていました

しかし、……だったのですね

ほんとは車も間に合わせて行けたらと思っていましたが大幅に遅れています

この調子で蕎麦TRGまでに間に合うのだろうか?

あと2週間  がんばろーーっと!
コメントへの返答
2012年10月9日 10:48
こんにちは~

てっきり回復するものと思っていたのに・・・・・。

R500Rは雨でも問題なくOKでしたよ。タイヤもラジアルだし。77kmで右リヤから若干振動があるので、ホイールバランスかな?

間に合わせてくださいよ~
嫁がかなり楽しみにしているようですので。
無理しない程度にがんばってください。
2012年10月9日 13:00
お疲れ様でした。

雨だったんですねー、自分はエコパでしたがピーカンでした^^
(自分も箱根に行っておけば、トノカバーの試運転ができてたなー・・・)

またダム企画に付き合ってください^^
コメントへの返答
2012年10月10日 21:20
お疲れ様です。

まさかの雨でした。。

トノカバー無いからびしょびしょ。。

ダム企画、時間にゆとりで行きましょう!

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation