• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

ネーミング

ネーミング みなさん、知っているとは思いますが、GT-Rの発売が決定し、予約販売がスタートしました。


750諭吉で、専門店のみの整備点検など徹底しています。




今回のGT-Rは、NISSAN GT-R・・・・・・スカイラインGT-Rではないんですよね。日産の技術を集約したということでこのネーミングになったそうですが、私個人としてはスカイラインGT-Rで販売してほしかったな~と思います。これも時代の流れでしょうか・・・。

スカイラインといえば、箱スカ、ケンメリ、ジャパン、RS、鉄仮面、7th、超感覚・・・・など車名以外の独特の呼び名も存在し、何かと話題性のある車だと思います。またGT-Rといえばスカイラインなんだけど別格みたいで・・・。R32のGT-Rにはじめて乗ったときの衝撃と感動は今でも忘れられません。

スカイラインマニアにとってはスカイラインはスカイラインであって、GT-Rはスカイラインの頂点に君臨して欲しかったと思います。

新型GT-RにR32のような刺激はあるのか?
(もちろん買えませんが・・・・・。)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/10/01 10:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 10:37
スカイラインBD-R・・じゃダメ??(笑
コメントへの返答
2007年10月1日 10:55
日産コスワース?

あるなら乗ってみたい!
何気にBDRって乗ったこと無いのね・・・。

今度助手席でいいので、体感させて~。
2007年10月1日 11:00
やっぱスカイラインGTRですよね(^_^)/~
私ももちろん買えませんが(~_~;)

>何気にBDRって乗ったこと無いのね・
私の1600BDRならいつでも試乗OKですよん。
コメントへの返答
2007年10月1日 11:03
スカイラインGT-R、いい響きですよね!

>1600BDRならいつでも試乗OKですよん

では三ヶ根でお願いします。とりあえず助手席で・・・。
2007年10月1日 11:13
予約が始まった割には情報量が少ない気がしません?
コメントへの返答
2007年10月1日 11:34
そうですね、注文した人によれば、現車がくるまでまったくわからないみたいです。
2007年10月1日 12:09
静かなデビューですね。
どれだけ売れるのか、非常に興味があります。
平均所得が伸びないのに、裕福な層が増えているようで。
コメントへの返答
2007年10月1日 12:23
私もどれだけの車か興味があります。

でも現状わからないのに結構な注文があるようです。
2007年10月1日 12:14
真面目にコメントするね~!

おいらの記憶ではスカイラインのボディを使わないとGTRを作れないと言うしがらみを無くして自由に性能を追求できるようにしよう!という意図だったと思いますよ。
R33の時代にはローレルと共通のボディを使うことを強いられて、結果大きくなってしまい、R33GTSデビュー時の雑誌のインプレッションは「ローレルスポーツでしかない」とかコケおろされたよね。その中で苦心して33GTRを作りました。(やはり失敗作と言われますが)34時代も苦心の末にGTRを作りました。
これらの事からも、レクサスとホンダの次期V10戦闘機に対向する為にも、V36スカイラインをベースにして作るよりも、GTRとして別車種として自由な設計が出来るようにしたいと開発陣が希望して経営陣が聞き入れた。と記憶しています。
コメントへの返答
2007年10月1日 12:33
まじめなコメントありがとうございます!

なるほど!

たしかに33や34は苦心の作と聞きました。今後勝ち残るためにはしかたのないことかもしれませんね。


スカイラインでGT-Rを見込んだ、自由な設計はできなかったんでしょうか?(難しいとは思うけど)
2007年10月1日 12:19
ちょっと違うけど、私が昔乗ってたワークスRも「アルト」が付きませんでした。
コメントへの返答
2007年10月1日 12:34
やっぱり専用設計だからでしょうか?
2007年10月1日 12:55
来シーズンからGTレースに登場しますよね
さてその戦闘力は・・・
箱スカはのRは今でも良いな~って思います(^^)
コメントへの返答
2007年10月1日 13:04
GTもたのしみですね~。
もちろん鈴鹿見に行くよね?

やっぱRって言うだけで別格だもんね。
2007年10月1日 15:03
お値段の割にはオーラがないと思います。
まあ、買えませんが(笑
コメントへの返答
2007年10月1日 17:20
>お値段の割にはオーラがないと思います。

R32のような感激は少ないかな~。まあ好みの問題だけど・・・。

買えない者の僻みです(涙
2007年10月1日 19:59
直6のあのフォォ~ンって音が無くなっちゃうんですね。
コメントへの返答
2007年10月1日 21:50
マイルドな直6の音はいいね~!
2007年10月1日 21:33
シゲさん、ぜひかってください!
(>Д<)ゝ

そしてさっそく試乗会を(・∀・)
コメントへの返答
2007年10月1日 21:51
タミヤでいいですか?もちろん1/24で。
2007年10月1日 22:54
なんかあんまり興味が無いんだよねぇ。
GTR買うならグリフィスが欲しいです。
コメントへの返答
2007年10月2日 8:07
最近、顔の無い車が増えましたからね~。
2007年10月1日 22:59
日産GT-R・・・微妙(汗)

スカイラインでないこともそうですが、デザインが私の心を動かしません。

まっ、お値段から動きようがありませんが(笑)

でも、日産党なので、SuperGTに参戦するときは、当然応援しますけどね(笑)
コメントへの返答
2007年10月2日 8:09
いろんな意味で魅力がないんでしょうか?

私もお値段では動きようがありません。

私も日産好きですので、レースではがんばってもらいたいです。
2007年10月1日 23:38
日産がGTの、しかもRを出すんだよ~って!
トヨタに対する挑戦状かもね。
コメントへの返答
2007年10月2日 8:12
挑戦状・・・たしかにそうかも・・・。

でも現状では太刀打ちできないからね。

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation