• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

燃料供給装置

燃料供給装置 私のセブンは機械式燃料ポンプです。

なんか好きなんです。

しかしこの燃料ポンプのところからオイルがもれている・・・・。しかも結構な量・・・・。

取り外し、パッキン等交換して付けました。

どうかな~。


壊してからでは遅いので、地道にやっていきます。
(早くまともに走ってくれ~)
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2008/04/03 11:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

7/24 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 11:48
私のもちょい漏れです(^^;
パキンに液体シール塗って付ければ桶(^^)
コメントへの返答
2008年4月3日 12:13
液体シールも塗っておきました。たぶんOK。
2008年4月3日 11:53
こんにちは【うす曇り】
 旧606号はコレが付いてたのかな?
今は電動ポンプです。
コココココという音にも慣れました。
コメントへの返答
2008年4月3日 12:15
電磁ポンプの音もかっこいいですよね!

いつか付けたいとは思っています。

まずは動くことが先決です。
2008年4月3日 12:13
着々と復活に向かっていますね~~
あの、ペンチも役に立ってますか?
日曜日、出動できることを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年4月3日 12:16
ボチボチやってます。

いただいたペンチ活躍してますよ(体脂肪のほうで)

なんとか出動できるようにがんばります。
2008年4月3日 12:16
液体パッキンが乾くまで1日は置いといた方が良いですね。

ちょっとづつ行きましょう♪
コメントへの返答
2008年4月3日 12:18
そうですね!

昨晩はエンジンかけてないから乾くかな?

ボチボチいきます。
2008年4月3日 12:21
こういう古いエンジンにはメカメカしさも大切だから、エレキより魅力的ですね。
もし電磁ポンプに交換するなら、信頼性の高い国産品よりファセットをお薦めします。
脆さの美学(笑)
コメントへの返答
2008年4月3日 12:23
結構気に入っているのでしばらくは交換せずにこのまま行きます。
2008年4月3日 12:51
電ポンはバッテリー駆動ですから電気が無いといけません。機械式はセルさえ廻ればOK。考え方次第といったところですね。因みに私のbirkinは機械式です。

壊れないし(笑
コメントへの返答
2008年4月3日 15:40
確かに壊れにくいですね!

いろんな意味で安心感があります。
2008年4月3日 13:34
うちも機械式ですが、暫く乗れなかった寒い冬の朝は、ガスがなかなか来ないでセルを長い間回してバッテリーが上がりそうになります…

でも、事故の時エンジンが止まればガスも止まるので安全かな?

ヤッパリ機械式が好きやな!
コメントへの返答
2008年4月3日 15:45
ドライバッテリーにしてからは、心配がなくなりました。

今回11/24から4/1まで放置でしたが、元気にセルが回りました。
2008年4月3日 15:34
燃料ポンプに機械式がある事を知らなかったです(は、恥かしい…)

一段一段確実にステップUPしていってくださいね(^-^)v

コメントへの返答
2008年4月3日 15:46
徐々にステップアップしていきます。

2008年4月3日 19:41
兄貴ィ~

早ゥ逝きましょうぜィ!
コメントへの返答
2008年4月3日 22:53
了解だぜ!
2008年4月3日 19:54
中古の電ポン、あるよ。
コメントへの返答
2008年4月3日 22:54
また連絡します!
2008年4月3日 23:41
機械式の燃料ポンプってのがあるんですね
(・ω・)

燃料ポンプは、ミャーミャーと音が鳴るのが憧れていましたが…。
機械式もちょっと気になりだしました(^^;
コメントへの返答
2008年4月4日 0:29
昔のエンジンてますからね。今の車のポンプはタンクについてますが、機械式はエンジンブロックに付くんです。また電磁ポンプも後付けになるのでタンクとは別につけるんです。

機械式はかなり原始的で、ショボいです。
2008年4月4日 10:23
懐かしいですね~。

前乗ってたS2は機械式でしたが今のSPは電磁ポンプに変更済みです。

"おはみや"には間に合いそ~かな?
コメントへの返答
2008年4月4日 15:14
おはみやまでには完璧にしたいのですが・・・・。

がんばります!

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation