• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

今週も・・・・・

今週も・・・・・日曜日は、天気もよかったので、嫁とドライブ。

SEVENもまずまず調子いいかな。

三ケ日ICで606さんと待ち合わせ。

先週行ったお店でランチすることに。今日はテラスでいただきました。

楽しい時間はあっという間にすぎ、15時ごろ撤収となりました。

606さんを三ケ日ICまで送り、オレンジロードをドライブして帰りました。





Posted at 2010/04/20 09:02:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | seven | 日記
2010年04月04日 イイね!

SL併走桜のトンネルツーリング

SL併走桜のトンネルツーリング今年もこの季節がやってまいりました!
この時期だけの限定企画!
『SL併走&桜のトンネルツーリング』に参加してきました~。
この企画も今年で3回目を迎えます。最初の年は撮影班での参加だったな~SEVEN調子悪かったし。。
今年の参加台数は17台?だったかな??

いつものように、三方原PAから合流です。



袋井ICをおり、給油、BPを走り、掛川道の駅を目指します。




掛川道の駅より、某待機場所へ向かいます。今年のルートは昨年と違い、お茶畑の中を走ります。




茶!!



某待機場所。このときは何回やってもドキドキしちゃいます。



そして併走!!




道路と線路は離れていきます。。そして次の待機場所へダッシュ!!
ここでは併走せず、乗客に手を振ります。ガードレールで見えないとも言いますが。。



そして今度は桜のトンネル。金曜日の雨と風でだいぶ散ってしまいましたが、綺麗です。この日が最後ぐらいかな?



そして昼食!また某駐車場をお借りします。



今回は人数も多かったし大将一人ですので、一律メニューでとんかつ定食を事前に予約。



来た道を戻ります。桜が散ってしまってちょっと寂しい感じ。。



そして再び掛川道の駅へ戻ってきました。
極悪号は真ん中に入ると邪魔ですので、また端っこの最後尾に駐車。



そして袋井ICでお別れ。私は高速に乗り、名古屋方面から来ていただいた方々を見送りに浜名湖SAへ。しかし駐車場が満車!!そのままスルーして三ケ日ICでおわかれしました。


が!!姫様道中なるお祭があったのをすっかり忘れていて、帰宅すまでにかなり遠回りしてしまいました。。国道を走ってきたガンメタ7さんとすれ違うとは思いもしませんでした。

今回も無事に行ってくることができました(感謝)
なんとか極悪号も完走し続けています。そろそろメンテして現状維持を心がけようかな?なんて思ってます。まずはエアクリーナーでもつけようかな??この間の黄砂でだいぶやられたし。。GWはメンテに励みます。

参加された皆様お疲れ様でした。

※寂しい画像がありましたので2枚画像を加工しました。ヒントはSLと道の駅です。
Posted at 2010/04/06 09:53:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | seven | 日記
2010年03月28日 イイね!

ドライブ~②

ドライブ~②無理やり shige free にした日曜日でした。。









ちょっと曇っているけど、雨はふらないかな?
SEVENで出かけよう!

私 「どこに走りにいこうかな??」

嫁 「じゃあ、これ持って秋葉神社行ってきて♡」

と、お守りなどを渡されました。。この俺様におつかいに行けだと~!

私 「よろこんで!」



ということで、SEVENで秋葉神社へ。堤防沿いの桜は綺麗でした。

用事を済ませて、帰っている途中ウエスト707さんとすれ違いました。

でも雨がポツポツしてきたので、そのまま下山しました。ちなみにウエスト707さんは15分ぐらい土砂降りにあったそうです。

私はそこまでひどくなかったのですが、花粉で車はまたまた豹柄に・・・・。

帰って洗車しました。。。
Posted at 2010/03/29 12:11:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2010年03月21日 イイね!

いちご狩り&うなぎ狩りツーリング

昨年、初めて参加したいちご狩り&うなぎ狩りツーリング。

極悪号が復活し、助手席も装着しての初めてのツーリングでした。

あれから早いもので一年が過ぎ、今年も参加してきました!

前夜はものすごい嵐!だけど天気は回復するとのことで実行とのこと。大丈夫なのか?

朝には雨はあがったものの、路面はところどころウエット。



Sタイヤですので慎重に進み、7時30分 三方原PAで本隊を待ちます。

今回もうまく合流できました。そして途中くらしっくさんも合流。





集合場所の牧の原SA



静岡ICを目指します。





イチゴ農園を目指し、R150を走ります。

海岸線を走りますが、海はものすごい波。看板がイチゴになってました。



昨年もお世話になった沢山農園さんに到着!





とても甘い香りが。皆さん一心不乱に食べてます。





いちごで小腹を膨らませて、大崩を通ってうなぎ屋さんに向かいます。





途切れてしまったけど、うな平さんに無事到着!

が、台数が多く最後に到着した極悪号は若干幅広のため隊列に並べられず・・・・



うな平さんでは、うな丼をいただきました。



黄砂と雨でヒョウ柄になってしまいました。

おなかも満たされ、吉田ICから高速に入り、浜名湖SAで解散となりました。



参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2010/03/23 10:45:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2010年03月14日 イイね!

GO~GO~つくで道の駅ツーリング

この時期は雨が多く、車に乗るタイミングが難しいですね。。

でも14日は快晴!

ということで、早速いつもの方々と作手に行ってきました~。

いつもの場所に9:00集合。極悪号、車高を落としたので、さらにかっこよくなりました(満足)



しかしスパッセ35号さんが来ない。。来たと思ったらミッションからのオイル漏れ。

集合場所から修理工場へ行くことに(残念)

とりあえず出発。

天気がいいせいか、自転車・一般車が多かったですね。



R257を走りどんぐりの里で昼食。思ったより時間がかかってしまいました。



どんぐりの里からつくで手作り村へ。ココはバイクが異常なほど多かったです。



ジェラートを食べながら、花が綺麗だな~と思いつつ、春だな~と実感しました。



その後R301を走り、三ケ日、オレンジロードを走り、国民宿舎で解散となりました。

天気もよく最高のツーリング日和でした。
Posted at 2010/03/16 08:46:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation