• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

チラッと

チラッと地元の某峠に出没してきました。


やはり天気もいいせいか、セブンやモーガン等走っていました。

少し暑かったけど、気持ち良かった。

走らせて調子みて、ボチボチやってます。なぜか油圧がすんなりあがるようになった。



よくわからん。



一度はオイルパンをとっていろいろ確認していきます。
Posted at 2008/05/17 16:34:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2008年05月07日 イイね!

GWも終わり・・・。

GWも終わり・・・。GWも終わり今日から仕事という人が多いのではないでしょうか?みなさん休みボケしてませんか?私は毎朝規則正しく起きていたせか大丈夫のようです。

皆さん満喫したGWをすごされましたか?


私は地元浜松まつりに3日と5日少し参加してきました。
まつりはいいね!以前よりはおとなしくなってしまったけど・・・・。来年は出ようかな?


4日はエコパに行ってきました。
知人のSさんと現地に向かいます。ロータス2イレブンでの参加です。私のと違ってオーラ出てます。。

現地で606さんと合流。とても楽しい時間をすごせました。また近々再会することを約束して606さんを見送ります。帰りに何度か失火して車が止まりましたが、なんとかたどり着くことが出来ました(くわしくは606さんのHP参照)

6日は失火の原因追求してました。
原因はイグナイター(コイル)からデスビにつなぐコードの接触不良。イグナイター(コイル)を社外品に交換していますが、その差込部分が長くうまく刺さっていませんでした。接点部分が若干焦げていました。あとコードもリーク気味のようです。その周辺のコネクターもいまいちのようです。思わず感電してしまい痛い目にあいました(本当に痛かった)

その後、調子を確認するため某峠に。2台のセブンとすれ違いました。とりあえず失火はなし。後は油圧の問題だけかな?休み中は問題なかったんだよね。。若干上がりが遅いけど。。火をいれてフォンフォンと2回ふかせば普通に上がる。どこかわずかなとこでエアーを吸っているようです。メーターも交換したけど、症状は変わらず。。もう一度ポンプみて、変わらなければオイルパンを開けてみようと思います。


やりたいことはいろいろあったけど、なかなか全部は出来ませんね。。ボチボチやっていきます。
Posted at 2008/05/07 12:58:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | seven | 日記
2008年04月11日 イイね!

ピカピカ??

ピカピカ??昨晩は雨が降っていました。今日は快晴!

雨が降っていては、走れないし調整ができませんので磨くことにしました。

たまーにしか磨かないので腐っています。だって動かなかったんだから。。

まずは、メタルコンパウンドで磨き、その後ピカールで磨きます。でも放置が長いせいかあまりきれいになりませんでした。

フェンダー、ノーズは私の知人K君の取り扱うアクアコートで磨きます。磨くといっても、まず汚れを落とし濡れている状態でスプレーします。後は軽く流し、拭くだけ。これですばらしい艶がでます。今度はF様でやってみようと思います。

携帯の画像なのであまり参考にはなりませんが・・。

とりあえず大まかにやりました。まだ細かいところが・・・・。おおむねきれいになると満足して細かいところまでやらなくなっちゃうだよねー。
Posted at 2008/04/11 08:55:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2008年04月02日 イイね!

さてさて・・・・・

さてさて・・・・・さて、昨年11/24に高速道路でブローした私のセブン。

原因はわかりませんが、おそらくメタルが焼きついているものと思われます。オイル抜いたらかなりの鉄粉がでてきました。直すにしても、メタル、クランクもしかしたらブロック、ヘッドとかなりの修理費がかかるものと思われ・・・・・。




そこで主治医さんよりノーマルエンジンを購入することにしました。エンジンは1月には届いたのですが、仕事が多忙で、あまりの寒さに放置プレイ状態・・・・。3月末に仕事もひと段落し、先週から夜なべしてエンジン積みました。

ということで、事後報告みたいな形ですが、エンジンもかかり、月曜日からすでに走行可能になりました!まだエンジンがかかったというだけで、これから細部のチェック、セッテイングなどしていきます。


主治医さんには感謝感謝です。


まだ不安なところはありますが、一つ一つつぶしていき、完璧に仕上げ信頼のあるエンジンにしていくつもりです。せっかく主治医さんからお分けしてもらったエンジンですので、大事に使いたいと思います。今まで搭載していたエンジンは、全バラしてケントエンジンをもっと勉強し、チューニングエンジンを作っていくつもりです。

まだまだこれからですが、今年の目標、一度はSMPのミーティングに参加する。

でも焦らずじっくりいきたいと思います。

Posted at 2008/04/02 10:01:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2007年11月22日 イイね!

積載車

積載車やっちまいました・・・・。

1124のために、ちょっと調子をみがてら某峠に。
2つほどコーナーを抜けたらエンジンが吹けない。
と言ってる間にエンジンストップ・・・。
その後エンジンかからず。

以前はイグナイターのコネクターの接触不良でしたが、今回は違うみたい。

すでに暗かったし、トランクもないのでもちろん工具など無し。こまったあげく積車となりました。

とりあえずガレージまで持ってきましたが・・・・。



無い頭で考えました。

原因わかりました、それは・・・・・・



































































































ガス欠・・・・






エンジンが完璧でもガソリン入ってなければエンジンかかるわけが無い!



燃料計壊れてるし、いつも満タンにして走行距離でみていましたが、前回満タンにしなっかた・・・

で、ガソリン入れて普通にエンジンかかりました。


ああ、恥ずかしい・・・・
でも、ガス欠でよかった。
Posted at 2007/11/22 09:56:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation