• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

開田高原ツーリング

開田高原ツーリングR500Rが絶好調につき、606さん主催の開田高原ツーリングに参加してきました。

秘密基地からは往復500km以上のツーリング。そして一番いらないオプション・・・嫁付き。



今回は絶好調につき、水・オイルの点検と洗車のみで行くことに。

そこで問題発生!

オイルゲージにオイルが着かない!

血圧急上昇、冷や汗タラタラ・・・・・

主治医にすぐ電話。きっとツーリング前日の私からの電話は心臓に悪かったことでしょう。前歴がありますから(笑)

上からのぞいて、オイルはたまってるし、油圧も普通にある。

大丈夫と判断し、主治医にオイルを持ってきてもらうように依頼。

早朝 5:30 浜名湖SAを出発

こちらからは、私・くらしっくさん・でぶちんセブンさんの3台。



鞍ヶ池で休憩し恵那峡SAへ。

途中、でぶちんさんのセブンがトラブルになり離脱・・・・。後から聞けば、私で修理できる箇所だとわかり、助けてあげれなかったこと本当に申し訳なく・・・・・・。これからツーリングの決まりというかルールを考えなければと思いました。事故もなく、地元にお昼ごろ戻ったと聞いて安心しました。

そんなこんなで恵那峡SAに到着。

今回は14台の参加となりました。

ここで主治医とオイル注入。思ったより入りませんでした。ドライサンプはエンジンオイルを温めてから測るなんていいますが、前日も暖めてあったのに・・・・・??



でも、いい方向の誤算だからOK

中津川ICを降りて、スノボー以外で走ったこと無いR19号を北上。
山は涼しく、気持ちいいです。



道の駅・木曽福島で小休止。




開田高原水生植物園



昼食は「彩菜館」さんでいただきます。606さんの計らいで1時間早めにオープンしてもらいました。そのほうがお店も助かるらしいです。そりゃそうだよね、20人近くも一度に来られたら、たまったもんじゃないしね。

1テーブルに山菜のてんぷらをサービスしてくれました(感謝)

私はざるそばをいただきました。私好みの細いそばで非常においしかったです。



その後、御岳山を望みながらツーリングを楽しみました。







参加された皆様、お疲れ様でした。

また企画運営された606さんお疲れ様でした。

500kmのツーリングに付いてきた嫁。お疲れさん、ありがとね。
Posted at 2012/05/21 20:56:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2012年05月13日 イイね!

静岡小隊 初夏のツーリング

静岡小隊 初夏のツーリングさて、だいぶ暖かくなってきましたね。

オープンには嬉しい季節です。

初夏の風を浴びながらツーリングに行ってきました。




今回の言いだしっぺは我らがマスター、ウエスト707さん。

ウエスト707さんの主治医でもあるオールガレージさんから、新たなSEVENオーナーさんが誕生したとのことで、仲間に引き込むツーリングとなりました。


10:00 袋井インター近くのコンビニに集合。

新オーナーさんの○田さん。ロータスツインカム搭載のケーターハムです。(白色)



今回の参加者は、私、shige・ウエスト707さん・くらしっくさん・でぶちんさん・新オーナーさんの○田さんの5台。塗装車が多く、カラフルです。しかも同じ色無し、エンジンもみんなバラバラ、メーカーもバラバラ。

いいですね~みなさん個性的!


他にもバイク集団なんかもたくさんおられました。

ウエスト707さんを先頭に最初のチェックポイントである天狗に行くことに。

コンビニで一緒だったバイク集団もおられます。



次のチェックポイントであるお蕎麦屋さんまで移動します。

このお蕎麦屋さんはウエスト707さんのお知り合いのお店。

マスターつながり(笑)

この状況は、お蕎麦屋さんのブログにもアップされるそうです。URLは分かり次第のせます。



ここではお蕎麦+うなぎをいただきました。



食後のデザートを求めて、次のチェックポイントである、いっぷく処横川まで移動。

みなさんアイスクリームをいただきました。



次のチェックポイントは来た道を戻り、アクティ森。



小休止して袋井インターで流れ解散となりました。

日差しは強かったですが、空気は冷たくとても気持ちいいツーリング日和でした。

助手席いないので同じような画像ばかりになってしまった。

しかもデジカメ忘れて携帯画像ばかり・・・・・最初なんて画素数小さかったし・・・・

でも、R500Rも怖いぐらい調子いいです。

Posted at 2012/05/13 17:24:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2012年05月06日 イイね!

三ヶ根

三ヶ根今日は午後から天気が悪くなるとのこと。。

早起きして三ヶ根行ってきました。

乗らずにはいられない。
Posted at 2012/05/06 16:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2012年05月06日 イイね!

山道

山道絶好調のR500R

久しぶりに峠を走ってみました。

気持ちいいな~
Posted at 2012/05/06 00:00:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | seven | クルマ
2012年01月29日 イイね!

2012 極鼻

2012 極鼻極鼻に参加の皆さん、お疲れ様でした。

NEW極悪号で初めての参加です。

まだまだ自分仕様ではないですが、ちょっとずつ自分仕様に仕上げていく予定です。

まだ車に乗せられている感じですが、手足のように手なずけていきたいです。

Posted at 2012/01/29 23:15:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation