• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

信州平谷ツーリング

信州平谷ツーリング土曜日の週末、平谷までプチツーリングに行ってきました。

言いだしっぺは、ガンメタ7さん。

1人で走りに行く予定のようでしたが、1人で行くのもな~・・・・・・

ということで、みんからお友達のくらしっくさんの掲示板にお誘いの記載とのこと。

でも私の車・・・・ちょっと前からリーク?してるのか水温計がウインカーやライト、ストップランプに反応し、ビンビン動く。電動ファンが回るものならメーターが振り切ってしまいます。タコメーターも微妙にハンチングをおこします。

あれこれやっていたら、正常に動くポイントがわかりました。

それはアース。要はアース不良。メーター付近に一本細いアース線をつないだら正常になりました。

これで行ける!

ということで、早速参加表明しました。

で、集まったメンバーは、ガンメタ7さん、くらしっくさんチャチャイさん、それと私。

いつもの場所に6時集合です。



R257~R151を順調に進み、途中で給油。





そしてまず最初のチェックポイント、道の駅・豊根グリーンポートに到着。前回はここでセルがまわらなかったな~・・・・。ここでの気温は路肩の表示で22°と快適。



順調なペースで進んできたため、道の駅・信州新野千石平をスルーしてR418を進みます。

そして道の駅・信州平谷で小休止。ここで昼食の予定でしたが、時間がはやかったので休憩のみ。

ガンメタ7さんとチャチャイさんはお土産のとうもろこしを購入。

この時点でジリジリ暑くなってきましたが、まだ大丈夫。





R153~R257へ。道の駅・アグリステーションなぐらで昼食。

ところが駐車場に入ったら、K察がいっぱい!「なんだ?なんだ?俺は何も悪いことはしてないぞ」などと思いながら車を止めました。するとK察官が近寄ってきます(汗)

「今、交通安全のキャンペーンです。ナンバーの盗難防止もここでおこなってますから、よかったらどうぞ」

だそうです・・・・。人間なぜなにもしていないのにK察みるとドキドキしちゃうんでしょう・・・・。



ここで私は、おろしそばを注文。くらっしくさんはカレーを注文。いつも一番最初に出てきそうなカレーがいつも一番遅い・・・・・。五平餅がついていたからかな?



そしてR257を南下して、無事にツーリング終了。今回は220kmのツーリングでした。

極悪号も問題なく帰還しました。

参加された皆様、お疲れさまでした。また遠方から参加していただいたチャチャイさん、ありがとうございました。

もう少し涼しくなったらまた行きましょう!
Posted at 2010/09/13 00:43:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation