• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

富士山ツーリング

富士山ツーリング日曜日は、606さん主催の富士山ツーリングに参加してきました。

606さん主催のツーリングはここ数ヶ月、所用と重なって参加するのは久しぶり!

なぜかSEVENで遠出しない嫁も行くと言い出した。

そのためか、天気は傘マークはないものの曇り・・・・。嫁は雨女です。。

でも雨じゃないだけいいかな?

金曜の晩から土曜日にかけてメンテ・試運転をしてOK!

と思いきや、嫁が足をくじいて軽い捻挫。。お前は遠足に行く前の子供か!

早朝4時30起床。前日21時に寝たからスッキリ。

5時30分 ガレージ出発。三方原PAから合流する予定。

6時00分 曇りのせいか暗いためSEVENはハッキリわからないが、音が間違いなくSEVEN。無事に合流し、第二集合場所の牧之原SAへ。ここでやっと明るくなってきた。



7時35分 牧之原SA出発。裾野ICを目指します。出てから給油。GSに入るときスゲー段差が・・・・・。前を走っていた606から「ガリ!」と鈍い音。極悪号もやばい。。進入位置変更、超低速、斜め進入、でなんとかGSに入れました。



そこからのんびり富士山めざします。

富士山スカイラインには料金所があります。自販機みたいにお金を入れるのですが、車高が低く、幅広な極悪号は着座のままでは届くわけも無く・・・・・。



途中のPで一休み。ここでお土産と富士山をバックに写真をパチリ。またココの駐車場、暴走防止の「かまぼこ」がたくさんあるのですが、のりこえるたびに「ガリ・ガリ」と身を削られるような音が・・・・。



そして、いよいよ富士山へ。3合目をすぎたぐらいからかな~
キャブがゲロゲロいいだし、ペースカーのおかげで2速での走行。2000回転以下は使い物にならない。



なんとか5合目に到着。すでにアイドリングはしない状態になっていました。5合目とはいえ、初めて富士山に登りました。静岡県民なのに・・・・。



お腹もいい具合に空いてきて、もう一つの目的富士宮焼きそば!

途中、地元祭で渋滞の中パレードラン状態に。

ここの焼きそばは本当においしかった!



お店も混んできたので早々に撤収。富士川SAで解散となりました。



今回も調子のよかった極悪号。無事に行ってくることが出来ました。これが一番のお土産だね。

企画・下見・実行された、606さん&909さんおつかれさま&ありがとうございました。

また参加された皆様、おつかれさまでした。

※最初の画像は606さんのBBSより拝借いたしました。
Posted at 2010/11/15 22:59:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation