• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige1710のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

冷却系

冷却系冷却水と、ラジエターキャップを交換しました。

ラジエターキャップは量販店で買ったものをつけていましたが、水が若干減ります。

どうも純正より圧力が低いみたいで、タンクに逆流するため減るようです。

ガレージをあさっていたら、純正が出てきましたの交換しました。

サーモスタットとの兼ね合いもあるらしく、純正でないとよろしくないみたいです。

念のため新品も注文しておきましたが、以前は3500円ぐらいだったのに、7000円ぐらいになってました。

でもエンジンはいいようです。

Posted at 2011/03/29 10:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年03月26日 イイね!

点火系

点火系プラグ交換をしました。

私はイリジウム BPR7EIX を使っています。

いろいろ試して、コレに落ち着きました。3~4種類試してコレが一番よかったです。

キャブ車にはよくないとかいいますが、私のは特に問題もなくいい感じです。

ちょっと、1番が濃いかな?ちょっとキャブも調整し、タペットクリアランスも調整。

結構調子よくなりました。
Posted at 2011/03/28 18:53:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年03月22日 イイね!

Ferrari 納車

Ferrari 納車10km以内は自転車での移動を心がけてます。


Posted at 2011/03/22 17:38:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年03月06日 イイね!

いちご狩り&うなぎ狩りツーリング

いちご狩り&うなぎ狩りツーリングだいぶ気温も上昇し、SEVENに乗るには良いシーズンになりました。

でも、花粉症の方々にはツライ時期。

私は運よく?今年は出てません。

そして今年初めての606さん主催のチキチキツーリングに参加してきました。

毎年一番最初のチキチキツーリングは恒例のいちご狩り&うなぎ!

なぜかツーリングの前って遠足に似た気分になります。

前日にオイル交換とグリスアップ、試運転もして準備はOK

午前6:00起床。準備してガレージへ。

午前7:15分には本隊が赤塚PAを出発する予定。

私が合流する場所までは30分ぐらい。

高速に乗り、ゆっくり走っていると、後ろから本隊が!そのまま合流し牧之原SAへ。

燃料補給、水分搬出をし、静岡ICまで行きます。



606さんがたこ焼きを買ってきてくれました。が・・・・・


また、やられてしまいました(笑)食品サンプル。


静岡ICを降りて、毎年お世話になっている沢山農園さんに向かいます。



途中、そよ風に舞ってくるビーニル袋・・・・「来るな」と思いつつもヤハリ車前方へ張り付きました。グリルだったらオーバーヒートしちゃうし、マフラーに付いても嫌なので、信号で取りに行きました。。

チャイチャイさん、画像お借りしました(事後報告)







無事に沢山農園さんに到着。





ノーズコーンを外してワイパーのスイッチを探している606さん(笑)





今年は昨年とは違う場所で、ビニールハウス貸し切り状態。



もちろん私は練乳持参です。「練乳を食べるためにイチゴがある!」と自分に言い聞かせています。

年々食べるイチゴは減りますが、練乳は増えてる気がします(笑)



練乳を満喫・・・じゃなく、いちご狩りを満喫した後は、うなぎを食べに行きます。





毎年、大崩海岸を通るのですが、途中で駿府マラソンと鉢合わせ。昨年は何とか通過できたけど、今年はマラソンランナーが走っている真っ最中。迂回・Uターンを余儀なくされました。







何とかして元のルートに戻ろうと四苦八苦している606さん。きっと脳はフル回転、10000回転を超えていたでしょう。




一時は踏み切りでカメになりそうになりながらも、無事に通過。

途中のコンビニで休憩。ここで仲間のSEVENがセルが回らず押し掛けすることに。



背中の第七小隊のSEVENがツーリングしているような光景。



こんなこと出来るのもSEVENだからかな?



そしてうな平さんに到着。





こちらでは鰻丼をいただきました。



昨年はここでにわか雨、黄砂をくらったな~



その後吉田ICから浜名湖SAまで行き、ここで解散となりました。



企画・先導の606さん、ありがとうございました。

また参加された方々、お疲れ様でした。

嫁が買ったおみやげ。。いちごではあるけど・・・・・。

Posted at 2011/03/08 20:09:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | seven | クルマ

プロフィール

2001年式 CATERHAM SUPERSEVEN        SUPERLIGHT R500R 1990年式 Ferrari 348tb と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

friendly 
カテゴリ:SHOP
2006/10/16 12:02:50
 
ARMOR KNIGHT 
カテゴリ:SHOP
2006/10/09 08:11:05
 

愛車一覧

ケータハム スーパーライト NEW極悪号 (ケータハム スーパーライト)
2002年モデルのR500R
フェラーリ 348 フェラーリ 348
足車のアストロを売り勢いで買ってしまいました。 やっぱいつかは跳ね馬です。セブンと違って ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
ベンツです。
フェラーリ その他 フェラーリ その他
1万円台の自転車にフェラーリのステッカー貼っただけのハッタリ仕様のクロスバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation