
25日、26日と家族でキャンプに行ってきました。
場所は滋賀県にあるグリム冒険の森というキャンプに行ってきました~。
今回はフリーサイトでテントを張ってみることになりました。週末はまだまだ沢山の方がキャンプに来るんですね~。
とりあえずテントやタープ設営。今回は虫がいないだろうということでタープは簡易タープを設営しました。
設営が終わってから、子供たちが木工体験にチャレンジ!
息子は妖怪ウォッチのパチンコ作り・・・でしたが途中飽きてきて僕と公園に行って遊んでました。
結局後半はほとんど嫁さんが作ってました(笑)
娘は置物?かなり真剣にハマってまして、かれこれ2時間位
作製に時間をついやしてました。
なかなかの集中力の持ち主です(笑)
そして完成品がこんな感じ。かなり良い感じに出来て子供達も大満足^^
そして公園でしばらく遊んでました~。
公園も遊具がそこそこあるので小学校低学年位までならしっかり遊べるのではないでしょうか。
さらにマウンテンバイクのコースもあるようでマウンテンバイクも貸し出してました。今度来たらまたチャレンジしたいですね。
あと、ドラム缶風呂もあるらしいのでなかなか楽しめるキャンプ場だと思います。
そして夕飯はというと、
今回は鍋をやってみました。野菜は娘が切ってくれました。
料理上手になってきたかな?
しゃぶしゃぶしつつ、〆はラーメンという何でもありで、美味しかったです。
しかも夜は冷え込むため、体が暖まるので鍋は最高ですね~。
そして寒くなってお酒も入っていたためか、早めの就寝、奇跡の21時!ちなみにいつもは0時回ってます(笑)
そして次の日、雲は多いですがこれまた快晴。
朝ごはんはこ~んな感じ。
外で食べると気持ちが良いですね♪
そして散歩がてら広場の方に。ここにもちょっとした遊具がありました。
このブランコ、子供の頃憧れたやつですね~(笑)
バスケットゴールもありました。
フリースローで5才児に負けるという・・・まぁ、距離が長いと言うことで・・・(;つД`)
そして11時前に撤収し、少し走ってジェラートを食べに池田牧場というところに行ってきました。
栗やカボチャなど、季節限定の珍しいジェラートもあり、凄く美味しかったです^^
嫁がナビを池田牧場と設定したあと、たどり着いたところが本当の牧場だったことはナイショです!
(牧場と店は場所が少し離れていました)
そしてめずらしく14時頃と早い帰宅。いつも寄り道だらけで遅いので、たまには良いかな。
娘は木工工作にハマったらしく、材料を池田牧場付近の山でどんぐりやら木の実やら拾って、ベースの板などをイオンで購入しました。今から作製するそうです。
元気ですね。参った(笑)
追記
備忘録
10月末のキャンプは、厚着(3枚着用)していれば、春秋用シェラフでも寝れる。
撤収時のテント・タープ等の霜取りが大変!
モップのようなものを使用して霜取りしている人がいた。
Posted at 2014/10/26 16:06:51 | |
トラックバック(0) | 日記