• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーざりおのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

第8回 東海JZXオフヽ(・∀・)ノ

第8回 東海JZXオフヽ(・∀・)ノ 昨日は8回目の東海JZXオフでした(・∀・)ノ

毎度のごとく、今年もオフ開催の約一ヶ月前に自分のブログでのみの告知という形を取らせてもらいました。
←全体写真は完全に無理な状況だったので、微妙ですが一部の画像でwww

今回のオフも、いつもの方から初参加の方まで本当に多くの参加者に集まって頂き、年に1度の夏祭りのようなオフになりましたヽ(゚∀゚)ノ


東海3県以外にも遠方からの参加者も多く、関東・関西・北陸・甲信越・四国とのべ14県に渡る、本当にいろいろな地域の方ともお会いすることが出来ました♪

文字で書くと簡単になってしまいますが、今回も遠方からの参加者も本当に多く、車高の低い車や仕上がった車だと道中の移動も大変な部分もあると思うので、それも含めて来ていただけたのは本当にありがたかったですm(_ _)m


自分自身も開始から3時間程はバタバタしてしまいましたが、日付が変わってからは落ち着いてきたのもあって、当日は楽しく動くことが出来ました(´¬`)ノ


とりあえずココからはダイジェスト的な感じで簡単に書きつつのオフレポというコトでf(^^;)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

とりあえずオフに向けて洗車をしときたい…と思ってたけど、土曜に予定が入ってたのもあって、金曜の仕事後に洗車(・ω・)ノ

ホントはガッツリ洗車をしたかったんですが、実は直前にお友達からここ最近の現地情報を頂きまして、それを踏まえた上で翌日の状況に対する保険をかけておいたほうが間違いないと思い、急遽参加者への連絡をしておきたかったので、軽く拭きあげるだけで終了。


参加表明をもらってる台数を考えると、当日現地での急な情報伝達は厳しいと判断したってのもあります(*´・Д・)ノ

で、直前になってしまいましたが、参加者への追加連絡もなんとか終えることができ前日終了(*゚∀゚)=3 フゥー

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

オフ当日は…夜に向けて少しでも多く寝ておきたかったんですが、なぜか普通に仕事行く時間よりも早い時間に起床( ̄▽ ̄;)

朝から地味な予定が入ってたので、そのまま動き始めましたが暑い(*´Д`)ハァハァ

昨年ほどではなかったとは思いますが、ジリジリくる暑さで溶けそうになりながらも予定を片付け、午後からは岐阜県の高校野球の決勝をTV観戦しつつ、なんだかんだで隣の市まで行ったり…とかやってたらあっという間に出発時間にf(^^;)

オフの参加者&台数を頭に叩き込んでおきましたが、念のため出発前に参加者リストも確認(゚ω゚)ノOK


今回は事前にお友達からいろいろと情報を聞いてたってのと、現地の状況も確認しなければだったので、例年より早めに着けるように出発しました。
…現地に着いたらすでに1台来られてましたがww


その後は続々と来る参加者とも軽くダベリつつって感じでしたが、例年よりも早めに集まり始めたってのもあって、開始時間にはすでに数十台f(^^;)


開始時間からするとフライング気味(笑)ではありましたが、なんせ流れ開始(笑)なので、毎度のごとく自由な雰囲気でのオフ会スタートですゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ

まぁここからはワタクシは例年通り陸上部(謎)と化しますwww
…何本ダッシュしたやろww

続々と集まる参加者に対応が間に合わなくなりかける場面もありましたが、参加者同士の意思疎通や協力もあって、台数から考えたらスムーズに駐車できたのではと思います(・ω・)ノ



オフの内容は濃すぎるので割愛します(爆)が、毎年のごとくメッチャ盛り上がったオフになったかと思いますヽ(・∀・;)ノ



毎年このオフを楽しみにしてくれている方や、ここで年に1度お会いする方、過去のオフに参加して頂いた方同士の交流や、初参加の方ともお会いしたり等々、あの雰囲気はなんとも言えんですね(・∀・)ニヤニヤ
…参加者のサプライズ等にも驚かされます(笑)

参加台数の多さ&現地の混雑もありましたが、縦2台分のスペースに3台・横3台分のスペースに4台といった感じも含めて、少しでも場所を取らず停められるようになどの対応をしながら駐車。

それでも余裕で停めきれないぐらいにあっという間に埋まっていきましたが、そのあたりは快く応じてくれた参加者の方に感謝ですm(_ _)m
またオフ中にいろんな方から現地の細かい情報提供も頂いてた分、いろいろと対策も取りやすかったですね☆




また今回は同じ場所で別の集まりもあったようで、まったく関係の無い方が「治安維持を主とした職務を遂行している人」を召喚してしまう等の出来事もありましたが…同じ場所に居ればそりゃ10台20台で集まっている場所より、多い台数の方に自然と来られるって状況にはなりますよね(・ω・;A)

傍から見れば似たように見えるかもですし(´~`;)


ってコトでそちらの方の対処もしておくことになったんですが、どういった用件で来られたかを話等をさせてもらい、別の集まりであることを説明すると共に状況を見てもらいながら話をすると理解していただけたようで、特に何も無くその後も円滑にオフ会を進めることができました。
…ここのスペース全部同じなの???とか言われましたが(笑)

まぁココには書けないこともあったりもしますが、オフ会を何年もやってればこういうこともありますし、そういう時に主催者が何の対処もしないとかは無しやろと思うので、参加者が気兼ねなく楽しめるようそこら辺はキッチリしておきました。



そりゃ車のオフ会に来ればそれぞれ見せたいところもあるとは思うんですよ(・ω・)ノ
外見以外にも内装・光物・音・オーディオ等、それぞれこだわってる部分はあると思いますしねf(^^;)

それでも現地に着いてすぐのエンジンOFF等、周りへ配慮した行動は本当に参加者の協力あってのものなので、それにも助けられました☆


じゃなかったら、アレだけの台数で何事も無く…なんてワケにはいかないと思いますしね(゚ω゚)ノ

まぁそこら辺は参加表明形式にさせてもらっている利点もあるかと思います。



告知の時点でさすがに去年ほどは集まらないとは思いますが…と書いていたものの、なにげに参加表明の連絡をもらっていた時点ですでに去年並みになることは確定してましたσ(^^;)

今回写真を撮る間がほとんど無い上に、撮ってみたものの全体はまったく入りきらない状況だったので、現地の状況は記憶に留めておいてもらえたらと思いますσ(^_^;)


今回は東海の方はもとより 遠方からの参加者も多く、最終的に100台越えの大規模オフになりました♪
あの場所に居た別の集まりの方々の除いての純粋な台数を時間を割いて数えてくれた方、ありがとうm(_ _)m

…自分も聞いた時点で(´゚ω゚):;*.':;ブッwwとなりかけましたが、帰宅後に改めて参加表明を頂いてた方と、その方と同行されてきた台数を照らし合わせてたら確かに…と改めて納得www
早め帰宅の方も居て車の入れ替わりもありましたが、そりゃピーク時には同じスペースに停めきれんハズやわf(^_^;)



個人的には台数はオフの内容や充実度を比例するワケではないかなと思っている部分もありますが、まぁ100や110メインのオフとしてやり始めたオフ会だったので、その形式と同じ数の大台を越えれたのは一つの記念にはなったかとも思いますし、一つの記録として残しておきますf(^^;)


私自身はなかなかゆっくり話せずで申し訳なかった部分もあるかもですが、やっぱりオフ会は来られた方が楽しかったと思ってもらってこそだと思いますし、参加された皆さんがオフ会を楽しんでいただけたのなら幸いです。



予定が合わず来られなかった方も何人かみえましたが、翌日仕事や予定が入っている方も来ていただけたり、仕事終了後に東京や埼玉から日帰りで来られた方、中には滞在時間をほとんど取れない方も見えましたが、それでも来て頂きお会いすることが出来たのは本当に嬉しかったです☆

参加者の中には前日から動いてもらってた方も居たり、遠距離&オフ会初参加にもかかわらず来てもらった方達には本当に頭が下がりますm(_ _)m


また毎年このオフでお会いできる方も居ますし、本当に久しぶりに来られた方もみえましたが、近況報告がてら集まれたってのはホントよかったです♪


結局、最終組までオフ会場に居まして、空が明るくなってきた朝4時過ぎにオフ会場を後にしましたσ(^^;)


たまたま残ってた5台の帰宅ルートが同じ方向だったので、帰りはランデヴーヽ(゚∀゚)ノ

流れに乗ってって感じでしたが、おかげで眠くならずに帰って来れましたww


ゆっくり話せなかった方も居たのはちょっと申し訳なかったですが、お久しぶりな方やお初な方ともお会いできてよかったです♪


問題はあれだけ陸上部になったのに、今日は不思議と脚が動くという…( ̄▽ ̄;)もしや...


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


今年も何か集まるきっかけが作れたらと思いやらせてもらいましたが、本当にたくさんの方に集まってもらうことができ本当に充実した時間が過ごせましたヽ(゚∀゚)ノ


個人主催の為、至らぬ点もあったかと思いますが、参加者の皆さんの協力のおかげで円滑なオフができました☆
ありがとうございましたm(_ _)m


本当に毎回思うことですが、やっぱり参加者あってのオフだと思いますし、来てくれた方が楽しんでもらえればと思ってやらせてもらってるオフ会なので、参加者の皆さんにも来てよかったとか、また次もと言って頂けたのは幹事としても何よりでした♪


オフの開催場所は再検討をせざるを得ないかと思う部分もありましたが、こればかりは自分達だけではどうにもならない部分だったんで…(苦笑)


ですが、今後も時間が許すのなら、また何か集まれる機会を作っていけたらイイかなと思います☆


参加された皆さん、お疲れさまでした(´¬`)ノ


また機会があったら遊びましょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ





Posted at 2015/07/26 17:22:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来月始めの東海JZXオフの告知をUPさせてもらいました📝

ブログにミーティングの詳細を記載してある為、友人まで公開とさせてもらっていますが、基本的に参加はどなたでも大丈夫です😊

参加を希望される方でブログが見られない場合は、お手数ですがメッセージにて私まで連絡下さい📩」
何シテル?   07/06 22:53
オンラインよりオフライン派です(・∀・)ノ PCの前で大人しくしていられるような人間では無いので、できる限りいろんな方と交流できればと思います☆ 自由気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:52:17
盗難されたSeyamaxシルビア 
カテゴリ:*゚∀゚)ノ
2017/04/15 15:49:22
査定方法 
カテゴリ:*゚∀゚)ノ
2014/09/22 07:53:34

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
テールが気にいったので買いに走った記憶があります。 あとセダンが好きで。 パーツに関し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2号機(違w) 攻略不可能な段差があるトコとかで活躍します♪ 改禁令が出てるんで見える ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation