• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーざりおのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

第7回 関東・東海中間オフ♪

第7回 関東・東海中間オフ♪昨日は7回目の中間オフでした☆

今回は告知翌日に私の仕事の都合で日程変更等あったりしましたが、無事に開催できました(*゚∀゚)=3 フゥー

←途中でデジカメの充電が切れた為、参加者が集まりきる前の画像しかなかったですが…とりあえず(・ω・;A)

中間オフは雨が降ったことが無いし今年も大丈夫だとわかっていた(謎)ので、毎度のごとく洗車してから行きました♪

朝イチでとりあえずガソリンを入れに行こうと思いつつ隣の市のスタンドまで向かったんですが、スタンドまであと1㌔のところから謎の渋滞…っつーか通行止めに近い感じ('A`)
もう全然進まず、大幅に時間のロス(谷;)

文章では説明しづらいけど、信号変わっても1台しか進めない為、まったく動かないっつー状況でホント参った(´~`;)



なんとか給油した後は最寄ICから上に乗って、途中の赤塚PAでヴェロッサのdaiくんと合流(・∀・)ノ

三ケ日JCTから新東名に入りました☆
初の新東名でしたが、道もキレイでボーっとしてると、結構スピード出ちゃいますね(・ω・;A)
あと基本的に山ばっかww


新東名の道中にあるサービスエリアは満車表示、パーキングは混雑表示でドコ行ってもも混んでた(´・ω・`)φ
開通から1ヶ月ちょい経ちますが、サービスエリアはまだまだ人気衰えずって感じでしたね(*´・Д・)ノ

とりあえず浜松と静岡の2ヶ所のSAに寄ってみましたが…なんか思ってたよりも小さい感じで(・∞・)
テレビでいろいろと特集してたのを見るとデカイ×2と連呼してたんで、ソコから造りをイメージしてたってのもありますが。。。


清水JCTから東名に戻りオフ会場の富士川SAに向かいましたが…予想以上に東名がガラ空きで富士川SAも結構空いてた(・∀・;)

早めに到着したんで富士川に売ってる昼飯に寿司食いながら、参加者を待っていると続々と集まってきました☆


とりあえず何台か集まってきた辺りの流れでオフ開始☆



オフ開始後も続々と参加者も集まり、個々の交流など自由な雰囲気で過ごせたかと思います☆


久しぶりに車のオフって感じの話とかもできたり、初参加の方も結構居て新たな刺激もありました♪

そして充電が甘かったMyデジカメの電池は、夕方前に力尽きましたガ゙━━━(゜ロ゜;)━━━ン!!(爆)




今回は仕事等でで都合が悪く来られなかった方も多く居ましたが、東は千葉、西は大阪・和歌山と結構な長距離からも参加して頂きました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

また諸事情で来れなかった方からもメールやメッセ等での連絡も嬉しかったです☆


夕方ぐらいに流れ解散って感じの予定でしたが、意外と結構残ってる人も多かったんで、とりあえず日が沈んだあたりで施設内にメシ食いに行くことに♪
翌日仕事や予定がある方はこの時点で帰られた方も居ましたが、時間が許せばまだまだ話してたかったですね☆


また今回なかなかじっくりと話せない方も居ましたが、また機会があればいろいろと話してみたいですね(・ω・)ノ


夕食後にお開きとさせて頂きましたが、更に残ってた方とダベってたら結構遅い時間になってしまったんで、とりあえず最終組の関東方面の方と次の富士ICまでランデヴー( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ♪

そこで下車してUターンして一路東海方面へ☆

帰りは結構眠く、ところどころ大変でしたが、なんとか無事帰宅(*´Д`)ハァハァ


久しぶりの中間オフでしたが、今回もいろいろな方とお会いでき楽しい時間が過ごせました♪


参加された皆さん、お疲れさまでした(・∀・)ノ

また遊びましょう♪



フォトギャラは…どこかで時間を見つけて編集できればと思いますww

Posted at 2012/05/27 16:50:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

第7回 中間オフの告知です☆

第7回 中間オフの告知です☆鬼久しぶりなブログになりますwww
コンバンワ☆
不定期で見る専門になっちゃってますが、ログインはちょくちょくしてます…が、久しぶりにブログ書いたら、みんカラ自体いろいろ変わっててメッチャ戸惑うわヽ(・∀・;)ノ

さっそく本題ですが、今年のGW明けに7回目の中間オフをやろうかと思います☆
←画像は前回の中間オフですww


実は先月下旬に日程だけは決めてましたが、年度末と重なりブログUPが遅くなってしまいました(・ω・;A)


その昔(笑)、関東のオーナーと東海・関西のオーナー同士が交流出来る場があればと言うコンセプトで始まった中間オフも今回で7回目となりました。

去年は時勢もありオフの開催は見送りましたが、最近は集まる機会も昔に比べてかなり減ってきていたりって言うのと、何かしらの企画をという声もあり今年もまたやることにしました(*・ω・)ノ


内容としては特にイベント等の用意はありませんが、毎度のごとく参加者同士で車談義などをするといった感じになると思います。


少なからずJZXを降りられてたり、乗り換えられてる方も居ますが、車種や新旧問わず集まれる機会になればと思います。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


5月26日(土曜日)に、富士川SAにて
「第7回 関東・東海合同中間オフ」を開催します。

前回も初参加の方や乗り換えた方も含め、多数の方に集まっていただきありがとうございましたm(_ _)m


というワケで、今回の関東・東海中間オフも参加してくださる方を募集します。

オフの詳細につきましては混乱を避けるため、基本的に参加希望の連絡を頂いた方にのみ連絡をさせてもらうといった形を取らせていただきます。


参加を希望される方は、ブログへのコメントか、もしくは私までメッセージにてご連絡ください。

折り返し詳細をお送りします。


不確定要素からくる場の混乱等を避ける為、オフの時間等の詳細は参加者に直接連絡を取らせてもらうカタチとさせて頂きます。

オフ会場ではよくあるコトですが、飛び入りで来られ遠巻きに見ている方もいますが、主催者や参加者の側としても参加表明無しの場合、誰かわからない方に話しかけることは難しいです。
また交流しようという雰囲気のない方にはそれなりの対応しかできません。。。



オフ会に参加したことが無いといった方でもお気軽にご連絡ください。
オフ会初参加の方も気軽に来られるよう、こちらも配慮いたします。


また最近は乗り換える方も増えてきたんで、あまり車種の枠に囚われない形でのオフが出来ればとも思ってます。


JZX/GX系にお乗りの方、または車が好きな方など、形式等は問いませんのでお気軽にご参加ください。



現時点で行けるか行けないかが不明って方でも、連絡もらえれば詳細をお伝えしますので、お気軽にご連絡ください♪



┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

過去の中間オフの雰囲気はフォトギャラにてご覧下さいm(_ _)m


  ちなみに前回→        


それ以前の中間オフのフォトギャラへのリンクは、過去のブログに貼ってあります→コチラ(・ω・)ノ


┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


新東名(?)も開通するようなので、いろんな意味で以前よりも交通の便は良くなっているかと(謎)

都合が合う合わないはあるかと思いますが、集まってワイワイやれたらと思います♪


中間オフに興味のある方、また東海JZXオフに参加された方や、オフ会初参加の方など、お気軽にご参加くださいね(´¬`)ノ



遅コメや遅れての参加表明も歓迎します*゚∀゚)ノ

※なお詳細の連絡不備等の問題等の為、参加受付はオフ前日までとさせて頂きますので御了承下さいm(_ _)m




Posted at 2012/04/09 22:08:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

1Jミーティング♪

1Jミーティング♪日曜に1Jミーティングに行ってきました♪
←写真は…とりあえずパレードラン受付のトコから撮ったヤツにしときます
(富士山移ってるからwww)


てか1Jの前夜、なぜか熱発しました工エエェェ(´д`)ェェエエ工
しかも夜10時過ぎに発覚(-公- ;)
薬局もドラッグストアも終了してる時間だった為、ネットで解熱方法を検索(´・ω・`)φ
    
その結果、氷枕に保冷材を両脇にセットされ、まさかの自分をクーリング('A`)
先週ちょっとした雑誌の撮影があった時に洗車したにも関わらず、その後1度も雨降ってないのに「念のため洗っとこう(´∀`ハ)」とか言って前日また洗車したりしたからかな(谷;)汗

ちなみに洗車の甲斐も無く、行きの道中にあっさり大雨降られましたがね( ;∀;)苦笑


結局ほとんど寝れず、とりあえず現地まで行けさえすればなんとかなるやろ的感じ(爆)で、夜中の3時に無理矢理出発★


行きは中央道を選択し、恵那峡SA・諏訪湖SA・双葉SA・谷村PAの4ストップ作戦にしましたが、途中で雨が降ってくるわ、中央道はところどころ霧でリアルに見えねぇ(((;゚;ё;゚;`)))ってトコもありつつも、なんとか朝7時半前に現地到着(*゚∀゚)=3 フゥー

すでに結構な台数来てましたヽ(・∀・;)ノ


とりあえず車を駐車場に停め、先に来て会場設営してた関東組と合流♪

今回、うっち~さんのお店 カーホスピタルUNIT が1Jミーティングの協賛として出展されてたんで、UNITのテントにお邪魔させてもらってました♪

熱中症になりかねない状況(素)だったんで、テントの日陰で休ませてもらえたのはホント助かりましたよヽ(・∀・)ノ☆


しばらくしてドリフトが始まると…まぁいつものごとく普通に会話できない爆音(笑)


最初のうちはテントで休憩してましたが、せっかくなんで会場の中も散策し、お友達や知り合いの方お初な方ともお会いでき、爆音の中でしたがいろいろ話もできましたゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ♪


いちおう端から端まで行ってみましたが、散策道中は会ったら喋って×②って感じで歩いてたんで、往復するだけで30分以上かかっちゃいましたがwww
いろんな人と会えるのも1Jの楽しみの一つですね☆


ちなみに今年もパレードランにエントリーしてたので、他のエントリーしてた友達と11時頃受付を済ませ、ダベリながら開始時間まで待機(・ω・)ノ
いちおうメインコースの専有料金はは土日祝日だと1時間¥820,000…参考までに(謎ww)

パレードラン前にスターティンググリッドに並べた後、フォトセッションの時間があったんで、車から降りて写真とってました(・∀・)ニヤニヤ
          いいアングルで撮りたい(激謎)とか言って、こんな感じ(懐かしの画像謎)で撮ったりもしましたが、アスファルトが熱すぎて5秒で終了(; ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
パレードラン前に写真撮影で汗だくになってましたwww


コースイン後、5分ほどしてパレードラン開始ヽ(゚∀゚)ノ


いちおう低速で連なって走行って話でしたが、スタート直後からいきなり早いwww
去年はスピードが出てもせいぜい80㌔程度ぐらいまでだったんですがね(・ω・;A)


…と思ったら、1コーナーで渋滞( ̄▽ ̄;)
とかありましたが、とりあえずメインコースを流します。(いちおうこういう表現にしときますww)
ホントはところどころ床までアクセル踏み込んだりもでき、コース内をテンションあげて走れましたけどね(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

今回は友人と4人と行ったってのもあって連なって走れたんで、前後はイイ意味で勝手知ったるって感じで、気楽に走れてよかったです♪

他の友達や知り合いも何人かエントリーしてたみたいなんで、一緒に連なって走れたらもっとよかったかもですね(・∀・;)



いちおう2周って話でしたが、なんか去年は3周走れたんで今年もオマケ付いてくるとエエなぁなんて思ってたら、今年は4周目までありましたよwww
3周目とか最終コーナー立ち上がって全開やったしwww


去年より速度も出せて、今年は去年よりもカナリ楽しく走れましたね☆
観覧席から見てた方の話によると、ペースカー自体が結構なスピード出てたみたいですけどwww


パレードラン終了後は、昼メシ食ったり、車で休んだり、コース下の駐車場でダベったり等々した後、再び会場に戻りUNITのテントの日陰でギャラリーしてました☆

そして、鬼日焼けもしてました(((;゚;ё;゚;`)))
自分はまだマシな方でしたが…(・ω・;A)


夕方にはイベントも終了し、会場の片付けをした後、とりあえず富士スピードウェイの営業時間の関係もあり場内を後にし、ゲート前駐車場へ☆

助手席の方はUNITの積載車に積載同乗して降りてったんで、ゲート前駐車場までの道中は単独乗車(笑謎)


ラストまで残ってた方何人かと、毎度のごとくゲート前駐車場でプチ中間オフを開催( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

7時半頃までダベったりした後、各々帰路に着きました(・∀・)ノ



今年は鬼残暑でメッチャ暑い1日になりましたが、幸い雨も降らず楽しい1日が過ごせました☆
強いて言えば、自分が体調不良であまり動けず、絡めなかった方も居たのが心残りですが(´・ω・`)φ



1Jミーティングに行かれた方、お会いした方、暑い中お疲れさまでした(´¬`)ノ

またお会いしましょう♪





フォトギャラは後日、余裕のある時にでもUPします(・ω・)ノシ




Posted at 2011/09/19 22:24:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

第4回 東海JZXオフヽ(゚∀゚)ノ

第4回 東海JZXオフヽ(゚∀゚)ノ昨日は4回目の東海JZXオフでした(・∀・)ノ

夜は涼しく絶好のオフ日和でしたね☆
東京~大阪まで、遠方からの参加者も居て、普段お会いできない方との交流もできるイイ機会になったかとは思います( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

←オフの風景…日付変わった後ですでに帰った人も結構居たんですが、それでも全然入りきらんかった(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッww

今回(も?)オフの告知をしてから、カナリの参加表明を頂いてました♪
ブログのコメントと同じぐらいのメッセももらってたんで、台数は多くなるとはわかってましたが、あのスペースに集まって停めきれないぐらいになるとは…ヽ(・∀・;)ノ


今年は節電の影響で仕事が木金休みに変更となった方も居て、東海の土地柄上、トヨタ関係の業種の方も多く来れない方も多かったんですが、そんな状況にも関わらず本当に多くの方に集まって頂けました♪


個人主催のオフでどこまで動けるかわかりませんでしたが、参加表明形式とさせてもらったことで参加者もなんとか把握でき、幹事としてもスムーズに動くとこができました(´¬`)ノ

また今回諸事情で参加出来なかった方もメッセや電話等で連絡頂き、非常に嬉しかったです☆


いつもの方から初参加の方まで多くの参加者に集まって頂き、非常に盛り上がる楽しいオフになりました♪

各々の参加時間の都合での車の入れ替わりもありましたが、総参加台数も50台を越えちょっとした祭りでしたね(笑)
よく考えてみたら1日で60人以上の人と話すなんてこともなかなか無いかなと思ったり(;・∀・)アハ



…とりあえずオフ当日を軽くダイジェスト的感じで(゚ω゚)ノ ハィ


今回は昼間にいろいろと出かけてまして、夕方にダッシュで帰宅し、マークⅡに乗り換えて出発♪


会場にはオフ開始30分ぐらい前に到着しましたが、すでに5台程来られてましたヽ(゚∀゚)ノ


開始時間になると参加者も続々と集まり、毎度のごとく自由な雰囲気でのオフ開始ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ


仕事が終わってから来られる方もいたりして、その後も続々と集まってくる車・車・車♪♪♪
テンションあがりましたねヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ


毎度のごとくオフ中はいろいろありすぎて文章にしたら鬼長いモノとなってしまうんで割愛します(笑)が、いつもと同様メッチャ盛り上がりましたヽ(゚∀゚)ノ
ネタが多すぎて書き出したらキリ無いし(笑)


初参加の方も含め、、参加者同士の交流もあり、非常に充実した楽しいオフとなりました♪


翌日仕事の方も居たりしたんで、日付が変わる頃には帰る方も居るかな…とか思ったりもしてましたが、案の定終わる気配はまったくなかったですねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!☆
…いちおう自由解散というカタチでしたがwww


そろそろ帰りますか…って言ってからが長くなるのがオフですね(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッww


いちおう最後まで結局PAに居ましたが…3時過ぎてました(´゚ω゚):;*.':;ブッwww


帰宅はやっぱり4時過ぎ(*´Д`)ハァハァ
前のオフの時と同じく、寝る時には朝日出てました(; ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



日曜はアナログ放送終了ってコトだったんでアナログが終わる瞬間を見てやろうと思い、あえてアナログでTVを見てましたが、終了15分ぐらい前にまさかの寝落ち(((;゚;ё;゚;`)))

…起きたら12時10分で謎の青い画面になってました(・∞・)チ-ン



最近は昔と比べてオフも少なくなってきたようで、今回何か集まるきっかけが作れたらと思いやってみましたが、予想以上の方に集まってもらうことができ本当に充実した時間が過ごせました(・∀・)ノ


毎回思うことですが、やっぱ参加者あってのオフだと思いますし、参加者の皆さんにもまたやりたいと言って頂き、幹事としても何よりでした♪

今後も年に1~2回はこんな感じで集まれる機会を作っていけたらイイかなと思います☆


参加された皆さん、お疲れさまでした(´¬`)ノ

また遊びましょう( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ☆


Posted at 2011/07/24 14:25:31 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

来月のオフの告知(*・ω・)ノ

来月のオフの告知(*・ω・)ノおひさしぶりなブログですヽ(・∀・;)ノ
コンバンワ☆
   
プライベートで地味に多忙&PCの調子が悪く、みんカラの更新が超不定期(って言うか放置ww)になってますが、ちょこちょこ確認はしてます(*・ω・)ノ
ちなみに先月末は長野オフ・今月頭に愛知のオフとムーヴのオフ、翌週は静岡でオフと、暖かくなってからはオフラインでは動いてますが、オンラインでは…(・∞・)チーンww

この前の富士川のオフレポもUP出来ず…(´・ω・`)φ
ですが、オフ後のたくさんの足跡やメッセありがとうございましたm(_ _)m

天気予想では大雨確定ぐらいな感じでしたが、当日はミラクルで雨も降らずの傘も要らずで、時間を忘れて楽しめたかと思います(´¬`)ノ


┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

話は変わりますが、不定期ながらもなんだかんだで毎年やってるオフを今年もやりましょうというコトになりました☆
ホントは4月あたりに…って話も出てまして冬場に構想を練ってましたが、3月に東日本大震災があり、その影響等を考え今夏まで持ち越しとなりましたが、今回なんとかやれそうなメドが立ちまして(´・ω・)ノ

まだ場所等の詳細は確定してませんが、とりあえず開催日が決まったんで早めに告知しときます☆



前回前々回その前のオフでは初参加の方も含め、予想以上のたくさんの参加者に集まって頂きありがとうございました。

100系やJZX系のオフ会はいろいろと開催されてると思いますが、このオフは参加者同士の交流を目的としてできたらと考えております。

基本的に同じ系統の車種に乗っていても、何か接点が無ければオーナー同士が話す機会はなかなか無かったりすると思いますが、今回のオフは参加者同士が交流できるイイ機会になればと思うんで、都合の合う方は気軽にどうぞです☆。


また新規の方やオフ会初参加の方等の参加も歓迎します♪
(詳しくは下記にある「参加される方へ」の文章を熟読ください。)



参加を希望される方や都合が合えば参加するかもな方は、ブログへのコメント等で参加表明の方をお願いします。
折り返しメッセにて、場所・時間等を記載したオフ会の詳細を送ります。


コメント欄での参加表明は…とか、いきなりのコメントはちょっと…という方がいましたら私宛のメッセでも構いませんので。

※なお参加される方はお手数ですが、下記の「参加される方へ」の文章を熟読下さいm(_ _)m



┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

第4回 東海JZX系オフ

日時 : 7月23日(土) 夜
場所 : 愛知県内PA 
(※下記参照)


※オフ会の場所につきましては、現時点では場所の確定までは至ってません。

(刈谷・上郷・鞍ヶ池のどれかで検討中です。)

開催場所につきましては確定次第、詳細をメッセで送る時に同時に連絡させていただきます。
まぁ場所に関しては来られる方以外には不必要な情報ですしねwww

今回も不確定要素からくる場の混乱等を避ける為、オフの場所・時間等の詳細につきましては参加者に直接連絡を取らせてもらうカタチとさせて頂きます。
そのあたりはオフに何人参加したとかの数集め的なモノではなく、あくまでオーナー同士の交流を目的としておりますので、ご理解ください。


※申し訳ありませんが、見ず知らずの方からの「場所が決まったら教えてください」等の参加の意思の確認の出来ないような、オフ会場のみの問い合わせと取れる短文への返信はしかねます。 
下記の文章をよく読んでね(*・ω・)ノ


オフの時間につきましては詳細にて開始時間のみ提示しますが、毎度のごとく 参加者各自の都合に合わせての参加、及び 自由解散という形で考えてます。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


 -参加される方へ(熟読ください)-

今回のオフはいろいろな参加者との交流を目的としております。
グループでの参加もかまいませんが仲間内での話しに終止されるより、できるかぎり様々な参加者と交流してもらえればと思います。

オフ会場ではよくあるコトですが、飛び入りで来られ遠巻きに見ている方もいますが、主催者や参加者の側としても参加表明無しの場合、誰かわからない方に話しかけることは難しいです。
また交流しようという雰囲気のない方にはそれなりの対応しかできません。。。

話しかけても「オフに来たわけじゃないんで…」とか言いながら、同じ場に居てちゃっかり参加 でも絡まない。とかは、あまり気分のいいものでは無いですしね┐(´~`;)┌


オフへの参加を希望される方は、できる限り告知ブログのコメントに書き込みをお願いします。
実際にオフで会う前に前にみんカラ上で多少なりとも参加される方の予備知識みたいなものをつけて来られたほうが、現地でも溶け込みやすいかと思いますしねσ(^_^;)

またオフ会で見慣れない車両、参加者を見かけた時も積極的に話しの輪に入れるよう努めて頂けるとありがたいです。

どうしても人見知りが…という方は…私を探してくださいwww

誰でも出来上がっている輪の中に入るのには戸惑いがあると思います。
またオフに参加したコトの無い方は不安もあるかと思いますが、基本的にオフ会は回を重ねるごとに知り合いも増え、参加することが楽しみになってくるというコトだってあります。

初めて参加される方も来てよかった思って頂けるようなオフになればと思うので、参加者の方々はご協力お願いしますm(_ _)m



※場の空気を読まない方、最低限の礼儀すら無い方等の参加はご遠慮ください。


車種不問とは考えてますが、オーナー同士が絡んでこそのオフにしたいと考えてますので、参加者と絡む気ない方や、車種が違うからと参加しながらも参加者と距離をおかれる方は避けていただいたほうがよろしいかと。

また無用のトラブルや場の混乱等を避ける為、他のオフとの併催は考えておりません。

公共の場を使用しての集まりになりますので、他のPA利用者の迷惑にならないよう最低限のマナーはお守りください。


堅苦しいオフにする気は毛頭無い(参加されたことのある方はわかるかと思いますが)ですが、トラブル防止等の観点から、上記の注意事項をご理解下さい。


┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘


と、まぁいちおう箇条書きしてますが、毎度の如く気軽に楽しく集まれるオフが出来ればイイかなって感じですwww
最近オフも少ないようですし、何か集まる機会になればと(・ω・)ノ



オフの人数制限とかするつもりは無いんで、興味のある方やオフラインで交流してみようという方はお気軽に参加ください*゚∀゚)ノ
遠方の方でも都合が合えばぜひ♪




遅コメや遅れての参加表明も歓迎します♪

※詳細の連絡不備等の問題等の為、参加受付はオフ前日までとさせて頂きますので御了承下さいm(_ _)m






Posted at 2011/06/20 22:33:21 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来月始めの東海JZXオフの告知をUPさせてもらいました📝

ブログにミーティングの詳細を記載してある為、友人まで公開とさせてもらっていますが、基本的に参加はどなたでも大丈夫です😊

参加を希望される方でブログが見られない場合は、お手数ですがメッセージにて私まで連絡下さい📩」
何シテル?   07/06 22:53
オンラインよりオフライン派です(・∀・)ノ PCの前で大人しくしていられるような人間では無いので、できる限りいろんな方と交流できればと思います☆ 自由気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD KSC-SW11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:52:17
盗難されたSeyamaxシルビア 
カテゴリ:*゚∀゚)ノ
2017/04/15 15:49:22
査定方法 
カテゴリ:*゚∀゚)ノ
2014/09/22 07:53:34

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
テールが気にいったので買いに走った記憶があります。 あとセダンが好きで。 パーツに関し ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2号機(違w) 攻略不可能な段差があるトコとかで活躍します♪ 改禁令が出てるんで見える ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation