
GW前半は、静岡オフがありましたが、後半はというと、まず2日に、
kabamaruさんが栃木県小山市のカー用品店に、なにやら取り付けで来られるというので、会いに行ってきました。
2時間ちょいぐらい、いろいろお話をしてましたが、なにやら雲行きも怪しくなってきて、雷様まで鳴り出したので、うちは失礼することに…。この日の午前中、洗車してきましたが、帰りに見事降られました。(^^);
帰ってから、また洗車です。(><)
で、次の日の3~5日には、岩手県の滝沢村という所まで、性懲りもなくアートトラックのイベントに行ってきました。さすがに普段の日曜日には行けないので、連休の今回行ってみることにしました。
イベントは4日なので、所属クラブのメンバー達は3日の夕方前に出発予定でしたが、うちだけ3日のAM6:00頃出発!その訳は、
w.t.factory26さんとプチするためです。
朝、渋滞情報を見ると、近辺で渋滞中とのことだったので、とりあえず4号線を北上、途中から高速に乗ろうかと思ってましたが、途中経過で渋滞箇所が増えている…。結局5時間かけて、オール下道でファクさんとこまで行ってしまいました。
(^^);
コンビ二駐車場で、弁当食いながら、3時間弱ぐらい談笑していたでしょうか、PM2時前ぐらいに、うちは先を目指すことに…。ここは、うちから岩手の目的地までの大体中間地点であります。(><)
これからまた同じぐらいの距離を北上するのかと思うと、気が遠くなりましたが、行かねばならぬ!これがオイラの選んだ道です。(大げさ)
でもここから先は、半分ぐらい高速使いました。(爆)
その時、インター乗るまでの間で、ハイエース君20000キロ突破!運良く信号で止まれました。
で、PM6:30ごろ、イベント会場まで1時間ぐらい手前にある、道の駅に到着、ここで他のメンバーとの合流地点ですが、夜中の1時頃到着予定とのことなので、うちは車内で、TV見たりうだうだしながら寝て待つだけです。
で、無事メンバーとも合流し、4日はイベント当日。こっちの方はさすがに少し涼しいかなと思いきや、関東と変わらぬ感じの日差しが…。何回か、急な通り雨もありましたが、イベントをいつもの如く楽しみました。なにやらおネエちゃんたちの歌のステージなんかもありで…。(笑)
そんなこんなで、PM7時頃、会場を後にし、帰りはメンバーと一緒。でもうちのクラブ、普段は基本下道。宮城県の古川市あたりで風呂に入っていくかって話でしたが、その手前でうちがダウン!うちはお先に少し手前の高速入り口から、高速に乗り、1つ目のPAで寝てきました。その時間は5日AM0:00ちょい前です。
で、5日AM6:00起床、顔洗ったりなんだりで出発。このまま高速で帰るのもつまらんし、うちの場合、日暮れ前ぐらいに帰れればいいって感じだったので、福島県に入ったあたりで、下道へ…。途中ご飯休憩挟みながら、PM1:30無事帰宅しました。
今回の走行距離、883km、燃費は道中2回給油して、その平均は9.6kmでした。
燃費はタイヤの外径の関係で誤差はあるでしょうけどね。
このGWで、合計1500kmほど走りました。オイル交換せねば…。
でも静岡行ったときよりも、今回の方がなんか疲れが少ないようです。
帰ってきてからブログ書けるぐらいですので…。
やっぱ南行くより、北の方がゆったり運転できる感じです。(^^)
イベント風景
写真左上:ファクさんと。
右上:途中で20000キロに!
左下:ステージでは…
右下:会場出発前、道の駅でメンバー車と
Posted at 2007/05/05 16:55:08 | |
トラックバック(0) |
アートトラック | クルマ